我々が懸命になっている
TNR(捕獲して不妊手術をして元に返す)活動には
獣医へ支払う資金が絶対必要
不用品を持ちよりバザーをするも、
自己犠牲負担大の割に
収益は上がらない
それでもなんとか補いきれたのは
私達も若かったから・・・
しかし年金暮らしになった。
継続していくには、何とかしなくては・・
そして、
アルミ缶回収をし、直接に業者へ売却する案
他人の出したゴミから
アルミ缶を分別して回収するは
見栄があり、出来ますか?

「命の尊さ」「命を大切に」と
教育しながら足元で、
野良猫は排除・殺処分を平気で行うに
疑問は持たないの?
人は一日たりともひもじい思いには耐えられない
さ迷う猫にコンクリの町の
何処に餌がある?
ガリガリに痩せこけても
仔猫を産むのが動物の習性
ああやこうやと
ええ、意見が紛糾しましたよ
TNRで、一代を生かすことでノラ猫は減らせる

活動を継続するには資金稼ぎは
これしかない、 と結論づけた
しかし神戸市は
昨年(26年10月より)罰金刑も課せられる
資源ごみ持ち去り禁止条例施行
その施行前に、先ず
ボランティア認可申請を提出
それまでの、アルミ缶収集時に
TNR費用以外には一円たりとも流用しないを
旨として、
TNRノラちゃん報告を公園に貼りだすなど
も功を奏したのか
無事に認可(認証番号あり)
指定場所の活動継続が出来るようになりにヤレヤレ

前日の夜から、袋やチラシを用意
翌日には心ある協力者が、この袋いっぱいに
アルミ缶を入れてくれてます
そして
市の指定の月に
缶の売上仕切り書提出します。
アルミ缶収集量に応じて
「資源集団回収活動助成金」が
半年ごとに振り込まれます。
さて、その助成金いくらだと思います?
第一回目・・405円
第二回目・・591円
第三回目・・693円
誤字ではありません。
振込手数料の方が高かったでしょうねぇと
涙で笑いあったわ。
他人の出したゴミから恥を忍んで活動し
3か月〜5か月の活動でやっと1匹
TNRが出来ます。

2018年度は367匹のTNRが出来ました
全国の皆様の応援あってのお陰を感謝します。
活動報告を
協力してくださっている場所に貼りだします。
しかし、ここにきて
どうしても言わずにおれないことがある
日本全国を賑わせた兵庫県会議員の
「政務活動費」大泣き会見
月50万(問題発覚後45万に減額)
政務活動費は「前渡し」の
我々の血税の、
なんとチェックの甘いこと!
そりゃ無理矢理あることないこと
計上して懐へは、何も活動しない
現実感のない者ほど必ずにしますよ
そして、ホラね。
やっぱり出てきました
またもや神戸を賑わしております。

2018年1月11日朝刊トップ記事
でもね、これってトカゲのしっぽ切り
大物は隠れて・・・ではないかしら?
神戸市会「自民党神戸」議員連
架空委託で浮かした
政務活動費3000万もの巨費を
「陣中見舞い」や「カニ料理に「仲間とのゴルフにと」
会派の市議に配布しあっていたとは
呆れます。
(もっとさかのぼればこんな額ではきかないでしょう!)
地を這うように活動している者がいるを
あざけ笑うように、血税を配布しまくる
これが政治家の実態なのですかねぇ
毎度毎度「政治と金」が
賑わうですねぇ
市井の民が闘うには、
選挙権の一票をこそ
おろそかにしてはならぬ、と
シカと肝に銘じよう

某全国紙に載った国の役人の
(お名前調べれば判ると思う素晴らしい
お役人さんですねぇ)
印象に残る言葉を捧げたい。
「政策を決めるのは私たちだが
そこから現場の詳細は見えない。
方向を見誤ることのないよう
まずは実態を調べろ」
「相手の立場に立って考えろ」
「現場あってこその行政だ」
ボランティアをしていると
社会が見える、政治が見えると
言う言葉も思い重ね
行政に携わる方々
心してお聞きくださいませ!
と書き添えておきますねぇ