昔話から


TNR活動とは
T:Trap 捕獲する
N:Neuter 不妊手術をする
R:Return 元の場所に戻す

その頭文字をとって
野良猫を増やさないで
1代の命を見守る活動を
TNR活動といいます。


この地区で50匹を越すTNR活動をし
早4年目を迎えます。
2016年1月5日リンク↑

あの当時は、足元の野良猫たちの
不妊去勢手術をしていても、
TNRの言葉も知らなかった私達です。
そして
「人と猫との共生推進協議会」条例の
その気配もなかった頃です。

S田さんの住まうこの地区は
近くの公園に阪神淡路大震災の
仮設住宅が建設されており、
その仮設が転居される前後から
なぜか増えてきた野良猫たち。

それまで世話していた野良猫たちは
自費手術をしてきたS田さんには、
もう追いつけないスピードで
増えていく猫たち

「にゃん太の会」も
資金に苦慮しながらの
2016年1月2日リンク↑
活動であっただけに、
相談された、とはいえ
手が付けられい数に絶句するばかり。
しかし
この現状を捨ておくわけにはいかず
行政に相談に行った。

当時の窓口で出会った
T原課長からは、実に親身の
指導をいただき、そのお陰から
1歩が踏み出せた。

そのときの一斉TNRでは、
実に多くの学びと、
志を同じくする方との
出会いがあり、それ以後
「にゃん太の会」がいっきに
活動の輪が広がった、そんな
出逢いのTNR活動であったと
思い返すあの日でしたねぇ。

そして、学びましたね
TNR活動の後こそ、
個体観察管理の体制がないと
野良猫は直ぐに増えて
元の木阿弥になる、ということを。


S田見守り隊員の活動は
その個体管理から
さくら猫でないのを発見すると
連絡と行動をすぐに起こして下さる

また
周囲が六甲全山縦走路に
近いこともあり、餌やリマナーと
徹底した清掃は
猫が嫌われないようにの配慮から
その住む場所の清潔も心掛け
いつも爽やかな風の吹く
散歩道の縦走路です

今では個体数は
年々自然に減ってきており
いまさら
協議会団体登録が必要かな?
と、
こんな模範地区だからこそ
登録を、と
申請用紙を手渡しながら

あなたのような猫たちを想って
地域努力をなさる
素晴らしい見守り地区が
またできましたよ

猫トイレ設置写真を見せながら
昔話の糸を手繰り寄せて、
今日までの道のりをS田さんと、
話を弾ませた一日でした。
                
8月24日記帳
寄付ご芳名
ヨシダセイジ様・ジャンボ宮本様
セタミズホ様

寄金に感謝を申し上げます。
現在活動費472356円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心よりの感謝をもうしあげます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011



ガリガリに痩せてまったく動かない仔猫
先ず病院へ入院させ、その間
保護家庭さえあれば・・と大騒動の結果
ほっとぽっとあかりやさんが
手を差し伸べて下さいました。

これから日を追って可愛くなって行きますよ
名前は「ともる君」です。
一緒に幸を、共に生きて行こうね。

心意気で活動ボランティア

N田区の見守り隊員モモさんより
「Gさんがご自分の敷地で
お世話している猫の中に、2ヶ月ほど前から
フラリと現れた未手術猫が
いるようで、見に行ってきました。
どうもお腹が大きいように見えます。

[随分人慣れしていますから
無責任飼い主に捨てられたのでは?
ここは団体登録している地区ですから
協議会無料手術券を
貰えるまで待ちましょうか?」

「待っても答えは同じです
負の連鎖は人も猫も酷です。即行動を! 」
励ましの
メンバー達のラインが飛び交いました。

そして行動のモモさん
「慣れていたから即捕獲できました、
病院へ搬入します」
そして術後、
獣医院長より驚きの報告を受けました。

「妊娠を心配されてましたが、
お腹が大きいのは重度の子宮蓄膿症でした。
もう少し遅かったら危なかったかも知れません。」

摘出された患部の写真は
痛々しいまでの膿と腫れ。
日々どんなにか苦しかったことでしょう
なすままにしか生きられない

ノラの切なさに胸が痛みながらも
早期の手術にみんな
安堵の喜びのラインが飛び交いました。

そして更なる歓びは、日々
お世話して下さるG家の
しかも旦那様が
「酷い病気だった子を野に放たれない」
と飼い猫にするを即決にしたという。

旦那様は猫嫌いであったが
奥方が保護猫を世話するのに
係わるうちに、
この小さな生き物たちの
なすままにしか生きられない
命の無垢な姿に気がつき、
共にお世話に参加しての日々に。
そして、上記の発言に!

もも隊員の感動がすぐさま
ラインに流されさらに大きな
拍手が飛び交いました。

飼猫に勝る幸せはありません
が、それを願いながら
野に溢れる彷徨う猫たち
元はニンゲンの無責任さではないか

この現在社会に生き延びて行く
小さな命達の厳しさを
せめて1代だけは安泰に
生きさせてあげてください。
先ず増やさないでと

志を同じくするメンバーが
集う「にゃん太の会」活動は
戴く寸志もすべて寄金へ。
次の活動に利用していく
小さな団体です

ペットシートや布やコピー用紙
もろもろの雑費は
アルミ缶収集の売却金から賄うを
旨として活動、それに賛同して
集まってくださったメンバーたちは日々
「心意気」だけで、無償で活動しています。

                     

                
今回の診療費用出費
支出合計2484円
※メス1匹3500円分チケット購入済を7枚使用
             
8月17日記帳
寄付ご芳名
ホンダミツヨ様
感謝を申し上げます。
現在活動費449356円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心よりの感謝をもうしあげます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011

まみタヌキ家でお世話になっているロア君
家庭の子にと、譲渡会に向けて
保護猫隊長カリンさんの奮闘が続いています

お家の子になれる、が最上の幸せです
足元で、無心で無垢な小さな命たちの仕草は
家族に笑いを振りまき、生活の楽しさを
教えてくれます。
ロアちゃんを、どうか家庭の子に。
次は9月15日開催です
カリンさんのブログで情報を得てね


健全な地域

お盆の足直撃!と日本列島は
超大型台風10号に翻弄されました。

「来るぞ来るぞ」ニュースかまびすしいなか
TNR作戦決行して、9匹捕獲

オス3匹は術後2日目リリース(放す)
雨にあたらずセーフ。残りメス6匹は、
1泊余分に養生させるため、
台風直撃のなかにリリースになるかも?

そんな心配を、
リーベ動物病院長のご厚意で
台風の通り過ぎるまで預かりましょうとなり

さぁ今日は全頭のリリース日です。

みんなよく頑張ったね

出迎えてくださった住民の
見守るなか、さくら猫になった猫たちは
元気に飛び出して行きました。

捕獲決行日に、地域の方に
人と猫との共生の話をし
猫トイレの話をしました。

なんとH川お父さんはトイレ設計図を作成し
メスたちのリリース日には
完成したトイレが4個も並んでいたと
ルゥさんより驚きの報告。

それも
地域の子達を集め合同で
汗だくになりながらトイレを製作をしたとは
なんと素晴らしい地域でしょうか。


生き物をお世話をすることで
命に対する責任を学びあい
寄る辺ない彷徨う野良猫を
見守るは、優しさをたくさん
学んでいくことでしょう。

子ども達の健やかな未来が
見えます。

人と動物が幸せに共生できる地域は
健全な町、健全な大人たちが
見本になってみせていく
理想の地域に出会いました。


また、TNR作戦の配布チラシから
非難するだけでは問題はなにも
解決しないと気づきがあったのでしょう

これまで、お互いを知らずにいた
ご近所さんたちが作戦後には
繋がったという。

これもそれも
野良猫は人間の行動の犠牲、先ず
手を差し伸べる、直ぐに!と
お盆の真っただ中であろうと
即行動の号令をかけたルウさん。

いつものルゥさんの姿勢が
自然に出たところから
素晴らしいS浦地区に
出会うことができました。

今回の出費
地域メンバ―達の
どうぶつ基金券8枚使用で
手術代は無料です。
           

           
後1匹の不足分は
キャンペーンチケットを利用
1枚500円券です

オス通常5000円が2500円で
チケット券5枚利用になります。

メス通常7000円が3500円で
チケット券7枚利用となります。

というシステムで「にゃん太の会」は
140枚7万円分をゲットしています


さっそく今回オス1匹分の不足を
チケット5枚で利用できました。
また
全頭にノミダニ駆除、三種混合ワクチンを
施してやれたことも合わせて
皆様の寄金の賜物で活動できました。
今回の診療費用出費
支出合計9450円
※オス1匹2500円分チケットは購入支払い済
             
8月15日記帳
寄付ご芳名
サカモトリュウタロウ様
スマウラドオリ3ジチカイ様
ご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費438840円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心よりの感謝をもうしあげます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011


2018年3月21日にブログにUPの
ノンちゃんが虹の橋を渡りました。

餌もなくやせ細り彷徨っていた猫を
保護してくださったのはルゥさんでしたね

希望を持って生きてと願い
「希」のぞみちゃんと
いつも愛の溢れるルゥちゃんならではの
命名です。」と記されています。

のんちゃんと愛称で呼ばれ
まみタヌキ家の保護部屋で
生きた1年半の月日を
穏やかに生きられた
のんちゃんは幸せでした。

まみタヌキ家の保護部屋からは
7月19日には茶々を見送ったばかり
辛いお別れが続きました。
「にゃん太の会」有志の方々が
旅立ちを見送った日でした。

子どもの応援歌

大昔の勉学の1ページに
「民族大移動」は古代を終わらせ
中世が始まったと、そんな単語を思い出す
「民族大移動」のお盆の
帰省ラッシュにTNR作戦決行

今回この時期でも外せないになったのは
ルゥ隊長始め手伝いに馳せ参じる
メンバー達の仕事との折り合いが
あるからであります。
(この情熱に拍手です)


あ、この路地です、
まみタヌキ女史と
小さな路地に入れば、すでに
ルゥ隊長を先頭に
ウリ、モモ、ヒロミさんたちが
捕獲準備開始中、

それを見守るは周辺の住民たちも出揃っていました。

「この度はありがとうございます。
私達本当に悩んでいました。
こんな活動の団体があるなんて
知らなかったです。
ルゥさんと出会ったことで
思わぬ展開に心からの感謝を申し上げます」

「そうでしたか、さくら猫になれば、
地域猫活動であったかく見守っ下さいね」
「もちろんです、トイレ場所も作ります
あ、自治会長を紹介します」
願ってもない展開になってきました。


住民の方々とお話する間にも指示でどんどん捕獲器を設置

奮闘する「にゃん太の会」の主なる目的
この地域を市の「人と猫との共生推進協議会」に
団体登録をすべく、それが
出来るか否かの地域かを
永年の活動の感で
私たち見極めてもいます

団体登録するには、なんといっても
自治会長の承諾がいるからなのです

「後日書類をお持ちいたします」
役所にお出しするときお手伝いをいたします」
と伝え
「今回のこの手術は
この地域に住む各メンバーたちの
どうぶつ基金券利用で無料ですが
団体登録をして置けば、
今後新顔の未手術猫は、
市への連絡で、無料券がもらえます
皆様の手術代の負担はなくなりますよ。」と
説明したことは言うまでもありません

皆様からの寄金は、
さくら猫にする猫たち全頭に
感染症予防ワクチンとノミダニ駆除をし
傷や疾患のある猫には
出来る治療をしてのリリース(放す)を
旨としての資金にしています。
今回も費用の心配はいりませんよ。

「でも、今回の頭数はどうぶつ基金券では
足りないとお聞きしましたが?」

「ええ、ちゃんと手を打っています。
先日、ペットの会議室が協賛企業を募り
りーべ動物病院でのTNR 手術を
半額にするというキャンペーンがあり、
それに応募し、7万円分のチケットを手配済です。

TNR 手術の際、基金券が不足の時は
その格安チケットを使用していきます
こんなことが出来ますのも、
皆さまからの寄金のお陰で
1人ではなんにも出来ないが
「にゃん太の会」メンバーの結束力
あらばこそなのです。」

そんな話をしていると、
小学校5年生のお嬢ちゃんから、
ご自分のお小遣いから寄付が手渡されました。

金額の大小ではありません

なんと貴重な寄金でしょうか。
無言の彷徨う命たちへの応援歌であり
育っていく明日の子どもたちの優しい心
その希望の光の見えたS浦通り地区
ここにもまちがいなく
「猫と人との共生」の
素晴らしいコミュニティ地域を確信の
今回の活動でした。
活動診療費用は次回
ブログにて発表いたします。

チケット代金70000円
先に計上させていただきます。
8月13日出費
70000円
領収証は次回に発表します

8月13日記帳
寄付ご芳名
ハセガワヒロキ・ミノリ様
マルハシルネ様ハシモト様
ご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費443560円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011


公園であの人この人と後追いしていたと
聞くはその人慣れは
きっと飼育放棄されたのでしょうね
見かねてまみタヌキ家で保護され
るいくんと名前をもらいました。
るいくん、いっしょに幸せになろうね

猛暑もなんのその

この猛暑のなか
〇日の夕刻決行します

「〇日は場所は?」
「暑い中のTNRお疲れ様です。
〇日は参加できます。」
「私は〇日ならOK」

決行日までには
ルゥ隊長の下調べは終わっての
ラインが飛び交いました。

S地区は2年前になりますか?
一帯はTNR済です。が
常にこまめな見回り情報を
取り合うでないと増殖(?)
負の連鎖は、瞬く間と身に染む
活動メンバー達の行動力です。

そしてすぐやる、の
指令が流され始めたのです。

アンアンさんからは定期的に折り畳みの新聞が届く
応援裏部隊は、
布、シート、新聞紙OKよ〜
ハイ、玄関に置いといて〜
取りに伺います〜

あ、そうだ!
ミーちゃんから1匹新顔
それもメスが来てると、連絡を貰っていた!

術後写真・写真を撮り忘れた為

TNR当日、
ミーちゃん宅へ貸し出した捕獲器で、
見事捕獲し、
S地区捕獲の2匹に
合流させたことはいうまでもない。

病院搬入の当日
ミーちゃんより
「すでに手術済ですが、怪我の子も合流させて良い?」
の打診あり。
「もちろんよ、いつも見守りをありがとうね」

見守り隊員との交流を欠かさなければ
TNRも楽、餌やリさんも楽、のら猫たちも
1代の命を見守ってもらえる、まさしく
「人と猫との共生」の地域になるのです

マミたぬき、トメ、ヒロミ、隊員が
駆け付けた第一陣の
ルゥ指令隊長の作戦で
合計3匹が
さくら猫の仲間入りになれました。


「次は、大作戦になります。
老体も参加頼みますよ」の
ルゥ指令隊長の綿密な下調べの
次なる号令が
再び飛び交い始ました。

「そのコミュニケーションの良さはどこから?」
「その団結力はどこから?}
「すぐやる課に圧倒されます」
と、様々の下馬評は、あったかな
応援歌と受け止めて
あ、お盆?そんな日もありますね、
と、
人生時間は
今やらなければならないことに
無我夢中で突っ走っている
「にゃん太の会」メンバーです


今回活動の
支出合計9450円
             
8月9日記帳
寄付ご芳名
モテギマサコ様
ご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費497480円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011


茶々は
こんなに元気になりました!
遊び盛りです
新しい遊びの発見に明け暮れています
その遊びの無垢さに
見ているだけで心が和みます

エンドレスでありますなぁ

否応なく猛暑の8月です
先ず7月末期限の
どうぶつ基金券消化に向けて
メンバーたちの奮闘が
最後まで続きました。

手続き、手続きの煩雑さでは
命は増えていくばかり
どうぶつ基金様の
無料チケットの取り組み
援助あらばこそ
各メンバー達が結集して、
さくら猫の地域猫活動にと
即行動、専念できます。

7月末期限の
どうぶつ基金券消化に向けて
メンバーたちの奮闘で

7月券すべて
使用済みになりました〜
費用は2匹は地域の
依頼者様が負担してくれました。
※安く手術出来たことを宣伝をしてね
そこから地域猫の見守りをし
個体管理をして下さるようになりますよ

スミレ班は念願のオス猫捕獲
どうぶつ基金様と
リーベ動物病院様の応援のお陰で
1080円で〜す、
と報告が来ました。

さあ次は8月券スタート、

連日の酷暑にもかかわらず
TNRをと、見守り隊員さんの
連絡が入り始めていると

なんとあの人、この人から
「仔猫保護」の連絡ですわ( ;∀;)。
もうどのメンバーも手いっぱいです

極めつけは、4匹を
助け出しました、と

こんな無垢な瞳に
見つめられると、何が何でも
幸せにしてやらないと
と、なりますねぇ
悩んでる暇はなく
保護家庭を、とラインが
飛び交う奮闘が続きました。

カリンさんの奮闘
エンドレスです( ;∀;)

ノラ仔猫たちを安易に一緒にする
預かりをしてはならない

その強烈な教訓は、
先日のあの日
みんな一緒に保護しました。

先にトライアルへ出発した
リトル茶々のおメメが
「どうも様子が変です」と
トライアルママからの連絡。

トライアルママの多忙もあり
急遽我が家が引取り、
静養をさせましょう、となり、

ならロアちゃんを
まみタヌキ家へ隔離移動をとなり
ロアちゃんをあわただしく送り出し
茶々を迎えにとなり
ただいま茶々は
我が家にて静養中です


茶々大丈夫だよ
きっと元気になりますよ


こちら
あの日のねねとごうです
眼の異常を察知し
点眼薬治療を早期に続行
ピッカピッカのおメメになり
正式譲渡となりました!

もふもふ西宮様
ありがとうございました。

茶々、ごめんね
気がつかなくて送り出し
治療が後手になったのね

里親様、ごめんなさい
茶々ごめんなさい
元気になってまた会いましょうにゃ
                         

今回活動の
支出合計1,080円
             
7月31日記帳
寄付ご芳名
ハタ アキラ様・ヨシダセイジ様
継続してのご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費483010円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011