家庭の子に

野良猫から保護されて

家庭の子に迎えられ幸になった

ネネ&ゴウちゃん、本当によかった

里親様ありがとうございます

さてさて

取り残されていた1匹は

母猫の仔猫を探す悲痛な叫びに

胸が痛むだけに

「取り残したは残念だけど

その子は母猫の傍で育てさせて

TNRの時期を待ちましょうか?」と

話合っていた。が、母猫の留守を狙って

カラスに襲われそうになっているところに

ショーさんが遭遇、保護されて

譲渡会出演に備え家庭猫訓練

あの時体重530gだったルルちゃんは、もう2キロ近く

健康に育ち、譲渡会へ出演しました。

次々に保護に次ぐ保護で、

にゃんたの会からの出演組みも

激戦のなかの譲渡会へ出演です。

ともる君もといえいえここに書ききれない

保護猫たちの目白押しです。

愛らしい純真無垢なお顔シリーズは

カリンさんのブログで見てやって知ってください。

譲渡カリン隊長の奮闘が続いています

次回の譲渡会へも出演します。

「今」を生きるに一途の猫たちとの生活は、

その無垢さに心を洗われ、日々の暮らしに

笑いを 貰えて 「幸」の輪を 育む毎日になります。

家族に迎えて共に幸せになってと願い

次の出会いのチャンスを願っています。

肝を冷やす

サリー&カブちゃんをナナと
トレードした日の真夜中

仔猫の鳴き声にふと目を覚まし
ケージを覗いてビックリ
いない!1匹いない!

肝を冷やすとはこのこと
さして広くもないリビングの
隅っこを探した探した探した!

なんでいないのよ!
幸い蒸し暑い夜だった故
ベランダを閉め切っていたクーラーの夜
部屋の中のどこかにいるのだ
もういい、
明日の朝にじっくり捜索しよう
そして朝、

なんとケージにゃカブちゃんが
サリーと並んでこちらを見ているではないか!
キツネに包まれた!

とりあえず、ケージの周りに
段ボールを張り、バーベキュー網で補強

そして翌日
真夜中、気配にケージを覗くと
またも同じく脱走している¡
ほっといたらまたケージに戻ってくるわ
てな具合にはいかない
小さな命には脱走は命取りに
なりかねない

マミタヌキ&カリンさんの
援軍で,パネル,餅網総動員の
大補強ケージ作戦へとなりました。

2重構造になっちゃったケージ
今朝の忍者カブちゃん
さて、脱走あきらめてくれたかな

ナナちゃんはカブ君より
ずーと小さいのに、隙間からスルリ
脱走なんかしなかったよん
・・なんてゴチながら、
愛らしいナナちゃんの寝姿思い出していた夜

さて、本日はTNRの猫たちを
ますだ病院へ送り出す日

見守り隊員の猫まみれの日々が
続いております。

あったかい応援を心より感謝いたします

現在TNR活動費
319716円
後日報告をいたします

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ

↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
現在138,777円
(8/10現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401


さようなら&トレード

「ナナちゃんさようなら」
のっけに言われたら
えっナナちゃんどうしたの?と
皆様を驚かせますね

ナナちゃんはK田家へ
K田家の
サリー&カブは我が家へ
慈しみ見守って来た
ナナちゃんだけにちと寂しく
「さようなら」なんて言ってしまいました

トレード理由は、
先日捕獲の親仔猫
母猫はさくら猫でりリース

ところが案の定K田家の周囲を
仔猫を探して探して・・

その悲痛な呼び声に心が痛み
ノイローゼになりそうとK田さんの
優しさですね。

猫に感情がない?言葉がない?
良く聞きなされ!
この母性愛には涙が出ます

K田さんは窓を閉め切り
ラジオを流しと努力するも
母猫の微かな呼び声を聞きつけて
仔猫たちの動揺に、最早と、
トレードとなったわけです

ナナちゃんは大好きな
ぬいぐるみを持ってK田家へ
出立しました


1か月前、体重660グラム、
痛々しいまでの眼球の腫れで
梅さんに助けられ
(梅さんいつもご苦労様ありがとうね)
わが家にやって来たナナちゃん

数時間置きの眼球洗浄、点眼の治療から
左目は組織が壊れているため
再びの光は取り戻せませんが
残された右目は、医師も驚く回復ぶり

左目の腫れも減り、後1度の診療で
病院とオサラバですよの
診断を戴きました。

ナナちゃんは
とても温厚な性格で賢いなぁ

その例、
網戸によじ登りサッシ戸との間に体が
入り抜けなくなり、さぁ大変の大騒ぎ
それ以後決して網戸によじ登らなくなりました。

学びを身に着た賢い子だなぁ
(親バカと言っているのはどなた?(^^♪

体重も1キロを越しました
ケージから出すと、
部屋の端から端まで全力疾走
ひとり大運動会の始まり!

温和なフクちゃんに飛びかかり
いさめられたリ・・と元気が一番のナナ君
K田家でも元気に過ごすのよ

さぁ次はサリー&カブちゃんの
我が家での家猫修行が始まりました。

8月17日記帳寄金ご芳名
ササキヤスミ様・モミジパパ様・
ミヤケヨシコ様・ウエノノリコ様
スズキ謹嘉様(お名前が読めず失礼いたします)

あったかい応援を心より感謝いたします

現在TNR活動費
319716円

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ

↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
現在138,777円
(8/10現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401


理想の形

仔猫2匹を連れた母猫
出現し始めてます。
母猫はさくら猫です
2匹の仔猫を捕獲して
譲渡への準備をしたい。」
の連絡を受け、捕獲カゴを貸与
いつでも捕獲できる体制を
K田さんは取られました。

そして、はやっ!


早朝にカリンさんより
「なんと3匹が一緒に捕獲カゴに入った!」
いまからK田さんちへ向かいます!」
の連絡は、午前6時でした。
直ぐにマミたぬきさんも駆け付け
親猫のみリリース

※あの5月TNR作戦の折に
出産直の猫がいたとは!
メス猫は1泊余分に養生させリリースします
よく育ったとホッとしました。

K田さんから、
「自分の住む地域の野良猫が増えている
どうしたらよいのでしょうか?」
とその連絡は5月でしたね
↑リンク
その時捕獲作戦で
保護したゴマちゃんロコちゃんは
譲渡会で素晴らしいご縁を戴き、
家族猫にと迎えられ
新命名バロン&ユズちゃんとして
今幸せに暮らせています

非難と無関心のなかで
彷徨い生きるしかない
野良猫たち。

あの時、
K田さんの一報がなければ
ロコ&ゴマちゃんの
今日の幸はなかったのです。
そして母猫は,
シーズンが来るたびに
子どもを産み続け
不幸の連鎖は続いていくばかり

批判を並び立てるだけでは
なんにもよくはならない
・・しっかり
学んだK田さんの
野良猫保護活動は
理想の行動力
ありがとうございます。


保護猫命名は
新生ロコ&モコだそうです(^^♪

サリーとカブちゃんと新命名したそうです(^^♪
メンバーは名前一つも必死に幸へ・・ですね

みなさま〜
また譲渡会出演の折は
宜しくお願い致します

現在TNR活動費
288,716円

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ

↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
現在138,777円
(8/10現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

捕獲後日談

今やアイドル猫ちゃんまでいるその地区は
ご多分に漏れず、最初はゴタゴタが
↑リンク
あったそうですが

ペットを飼う人、餌をやる人から
「ルールを守る」の基本
が出来ると

あったかい住民の輪が自然に出来
今、人も動物も住みやすくなってきたのです
この貴重な意見を記しておきます。

その地域から
「母親猫が仔猫2匹育てているのを
捕獲し、手術をし保護したいと希望しています
その他未手術猫が2匹ほど
ウロウロしているようです」

見守り隊員からの通報から
即、協議が始まりました

天気予報から作戦日を決定

いつも率先のマミたぬきさんより
「活動はPM6時半からね、捕獲器搬入までは
同行、その後は用事がありお手伝いできません」

モモさんと見守り隊員S木さんに
地域の協力者数人が加勢に
来てくれますから大丈夫よ。
帰りはバスでもなんでも帰れますよん
機を逃さずやりましょう!

そして決行の夕刻、
マミたぬきさんに送られ
モモさんと現地に参上
現地でも見守り隊員に
続々と助っ人参上

夕闇せまる中
未手術猫2匹捕獲!

そして
懸念の母親猫&仔猫1匹
同一捕獲器に入り捕獲成功、

が残す仔猫1匹は
母猫とはぐれ怖がり
ドンドン奥の溝に入り込んだという

夜も更けて来始めました!

「あの仔猫はまだ1キロはないと思う
捕獲器に入っても戸が閉まらないのでは?」

「それは細工の名人がいます
モモさ〜ん」
モモさんのアイデア細工捕獲器を
仔猫が隠れている場所に置くも
ますます仔猫は怯え出て来そうにない

皆で思案投げ首のとき、
来た来た来た!
家事一段落して応援に駆けつけてくれたは
別名捕獲名人マザーセンリ嬢!

捕獲器設置現場に案内して
ものの20分程で「捕獲成功!」
仔猫の捕獲器を抱えて還って来た!

「な,なんなの、そのコツは?」
「いやいや、なんにもしていない
怖がるだろうと思う人やものを
取り除いただけよ、」と

相手の立場に立って考える
人も猫もおんなじなのですねぇ」

大人猫3匹と仔猫2匹
目的の猫を捕獲できたことで
今宵のTNR作戦終了

センリ嬢の送りの車にと
向かった駐車場に、
寝そべっていた金色毛の猫をみっけ
なんと
「あの猫未手術違う?さくら猫になってないわよ」

モモ&センリコンビのこの熱心さ
夜更け駐車場に
捕獲器を持って、もう
飛び出して行っちゃた!

結果は、不覚に終わったが
帰宅は11時をとうに過ぎていました

翌朝
昨夜捕獲の大人猫3と仔猫2を
病院への搬出準備に
マミたぬきさんと現地へ集合

捕獲猫たちを検分していると

「あ、この猫は出産したのかもしれない」
「お腹が大きかったよね」
「でも、仔猫の顔は誰も見ていないです」
「出産直後・・かもしれない?と言うこと?」

「手術後ここにリリースするまで2日間・・
子育て中ならちょっとヤバすぎますね」
あーだ、こうだ、としばし協議が続いた。
↑リンク

「仔猫を連れて出てき始めたら
親子捕獲としますか」
この地区のみなさんなら
必ず捕獲できますわ」
の、結論で出産直後かもしれない
その1匹をリリース

成猫2匹と仔猫2匹を病院へと
送り出したK地区の
騒動記の朝の後日談でした

7月8日記帳
寄附金ご芳名
ミイチャン様・ヒメノシツジ様
イワオ様・ツダマリコ様

現在TNR活動費
289,535円

あったかい応援に心からの感謝
皆様の応援で「にゃん太の会」は
活動できています


「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

地域の協力あらば

こんにちは〜
まみたぬき家を訪問すると
足音を聞きつけて
盲目メイちゃんがまっさきに
出迎えてくれます

日常生活まったく不自由はなく
甘えん坊の穏やかな性格です

静かに見守って下さる家庭に
ご縁がありますように、と
願っています。

5月22日仔猫たちがやってきました。
の3匹の仔猫たちは
人の気配で大慌てで隠れます
ニンゲンは信用できないを
ママ猫から躾られてきているからでしょうね


大丈夫よん
メイちゃんが覗きます。

まだ、ケージから出ての
自由のお遊びは無理ですが
ちょいチョイチョイ
メイちゃんがよき遊び相手

人間いえ猫社会学と
家庭のあったかさと人の優しさを
学ばせて、譲渡会への
出演に備えていきます。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

5月も終わりです
5月券の援助券を無駄にしては
なりませぬと連絡を流し合い


約1年ぶりの再出動になる
「未手術の猫たちチラホラ見かけます」の
連絡をもらっていた9丁目地区の
作戦をしました。

2017年6月30日メンバーは
↑リンク

この地区で思い出すのは

雨のなかずぶ濡れになりながらも
メンバーの手際のよい捕獲活動に
感嘆の声が上がり、
地区自治会長から出た質問は

「何処から報酬を貰っているのですか?」
「みんな、無償のボランティアで
1円も貰っていません」に
更なる驚きの声があがりましたねぇ

今回の再出動の成果は、5月3,4,5日と
5月28,29,30日の出動も
未手術猫2匹のみ捕獲で終了


さくら猫さん、入っちゃダメ
またさくら猫だ!

そりゃそうかもしれませんよ

9丁目地区だけで44匹、
周辺を入れれば優に70匹を越す
さくら猫の誕生ですからね。
たぶんもういないのでは・・と
まみたぬきさんと顔を見合わせて苦笑

「早期に早期に手術を」と
地区の見守りがあってこそ
野良猫の不幸の連鎖を止められる
「罵詈雑言浴びせるだけで地域はよくならない」

1年前のTNR活動から
「人と猫との共生」へ向けて
自治会長良識派T氏の旗振りもあって
体感体得して下さったのだなぁ

捕獲器搬入、搬出、集会所解放と
役員たちの協力体制のあったかさ
そして随所に交わす言葉に
野良猫たちへの役員の学びが
快く響いてきました。

まさに、
良識派人物がリーダーであれば、
町は地域はよくなる、見本がここに
↑リンク「神戸市の出前トーク」

心めげるばかりの活動する者の
辛さ続きも、今回は大きな醍醐味を
戴いた活動でした。

5月31日記帳
寄金ご芳名
ナカムラマサコ様・タカハシノブミツ様

あったかい応援に心からの
感謝を申し上げます。

現在TNR活動費267,982円

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

救出大作戦

5月26日縁は異なもの
で救出の仔猫には
きょうだいがいる

梅子さんの息子さんと
その情報を持ち寄ってくれた
息子さんの友人のお母さんとで
救出大作戦

救われた小さな小さな命たちは
センリちゃん/梅子さん宅が保護家庭へ
譲渡会へと出演を待ちます
カリンさん頼みますよ〜

この仔猫たちの
お母ちゃんをなんとしても
捕獲・手術してあげなくては
不幸の連鎖は断ち切れません

お仕事で留守の梅子さんを
カバーするよき友人の応援で
奮闘が続き・・・


やりました!お母ちゃん猫は
子どもを探して探して必死だったのね

母猫ちゃんごめんね、子ども達は
幸せを見っけてあげますよ
これからは、自分の命だけを
がんばって生きるんだよ

そして
あちらI地区・こちらT地区・そちらH地区
各地のメンバーのTNR作戦が
続いています

協力してくれる地域からは
野良猫が減ってきましたよ、の
声を聴く昨今

その成果のせいでしょう
見守り隊員たちが
捕獲すれども、またさくら猫さんだった!

やっと
目的の未手術猫、I地域1匹(メス)
こちらのT地域1匹(メス)
そちらH地域2匹(オス・メス)
の捕獲が出来、手術しました!

上記3件の診療明細
合計29,840円
どうぶつ基金のお陰で
この費用で出来ました
全頭にノミダニ駆除、感染症予防ワクチンも
施してやれました

交通費 2件7000円
総合計36,840円
(領収書・後日手元に届き次第公表)

まだ,まだ
TNR活動は続いています

5月29日記帳
寄金ご芳名
タカネタエコ様・ハヌルノハハ様
ワシタニヒロコ様 

いつもあったかい応援に心からの
感謝を申し上げます。

現在TNR活動費247,982円

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が
出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

仔猫たちがやってきました。

事情があって我が家で
お預りした黒猫ポムの1ヶ月半
飼い主さんが
お迎えにきました。

環境の変化から、来た当初は
空気銃を盛んに発射!
近寄るな!バッシ!手を
血染めにしてくれる
プレゼントでありましたね”(-“”-)”

いい子、いい子、穏やかに
接していれば、必ずに
ここは安全な場所だにゃにゃ〜と
認識し穏やかになり
抱っこもされるようになり
そして

フクちゃんとも仲良くなれましたが
お家に帰れる日がきました
さようなら〜ポム
よかったね。
飼主さんに抱っこされて
帰って行きました。

フクちゃんが、空っぽのケージを
何度も覗き込んでいました。

にゃん太の会は
仔猫の出産シーズンにもかかわらず
本年は、仔猫との出会いがなく
その代わりかな
傷病猫との出会いが多いね・・と
苦笑していました。

おっとどっこい、ここにきて
仔猫との出会いが
続きはじめました!


5月13日野良母猫の子育て
↑リンク
K田家にて保護され、ただいま
6月3日譲渡会出演準備中の
ゴマ&ロコちゃんでしゅ。

そして次は西宮市のS氏邸付近で
4匹生まれているも
2匹のみ保護できました。

ミニッシュと
デニッシュ(ミケのほう)命名
ちゃんでしゅ。

残り2匹は母親をリリースした為
2,3か月後の成長を待ち
TNRの時機を図りたいと思います。
(西宮市は捕獲器も貸与してくれるのですねぇ)

そして次は

梅子さんちの息子さんによって
カラスにつつかれていたところを
救助、保護されたハタオちゃん
よかったねぇ・優しい息子さん

そんな折も折
空き家の持ち主という方から
その家を解体するが
仔猫が3匹、取り残されている
どうしたら?の相談電話を
数日前に受けていたお方から

その家屋解体が始まりました
「仔猫を捕獲しました」と
連絡を下さった家主のN田さん
解体のドサクサの中も見捨てなかった
小さな命への尊い慈悲心です。

連れ来てくれたカゴを覗き込むと
2匹で、1匹はすでに
死亡していたという。

「餌もないところで、私たちも
めったに来ない空き家です。
黒い子は食べませんが
もう1匹はガツガツたべました」
餌もキチンと用意し入れてくれて
いました。


ミケっぽい子をリョウちゃん
黒い子をシンチャンと命名

シンちゃんは元気がありません

フクちゃんが,元気を出して、と
言うように優しくなめてくれます。
シンちゃんはママに甘えるように
うっとりしていました。

行かなければならない所要があり、
シンちゃんを同行し
立ち寄ったますだ動物病院にて
ブドウ糖液と栄養価高い液薬を処方してもらい
道中時間をおきながら強制給食餌。

ちゅうるのエナジーを自分から
1本食べ嬉しいお顔でにゃにゃと。

あらぁ声がでたから元気になるねと
喜びました。が、その後、私の腕のなかで
眠るように虹の橋を渡っていきました。
まみたぬきさんと一緒に見送ってやることが
できたのも、シンちゃん幸せでしたね。

シンちゃん、ありがとう
にゃん太の会の子になってくれて
ありがとう。

リョウちゃんはまみたぬきさんちへ

シンちゃんの分も
幸せ家族になれる様に〜
里親幸せ招きトリオ
皆様よろしくお願い致します。
写真はカリンさん提供

本日の出費

診療明細書1,728円

5月20日記帳
寄金ご芳名
大和田様・匿名希望様 
シブヤ様

あったかい応援に感謝いたします。

TNR現在活動費230,822円


「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が
出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

野良母猫の子育て

野良猫を増やさない
TNR作戦は
T:Trap 捕獲する
N:Neuter 不妊手術をする
R:Return 元の場所に戻す

1日目
第一陣として、捕獲された猫たちが
病院へと搬出されている留守の間に、
一網打尽を願い、更に作戦続行し

2日目
第二陣として
第一陣が手術を終え帰宅して来た
その車に新たに捕獲を乗せて搬出します

3日目
第二陣が帰って来る、これにて
その地域の捕獲は終了となります
しかし
4日目
(その後に捕獲されるも
あり作戦は続行となる)

更に
この捕獲作戦に合わせ
あの地域、この地域の
見守り隊員さんには
送迎が来て下さるから
この機に乗じませんか?
連絡が飛び交っていきます。

見守り隊員を育てあい
結束し学びあいしていくでないと
共に生きる共生の
体制は育っていかないから

相手は野良猫
こちらの思い通りに捕獲はできないは
当たり前であるものの

N地区からは、
今回気になる猫は
捕獲出来なかったが
新顔のボロボロのミケちゃん
捕獲出来ました
治療を施し、元気にしてやり
共に生きて行く見守りを
して行こうね

I地区は妊娠母猫は
とうとう捕獲出来なかったが
オスの新顔が捕獲できましたの
連絡搬入があり、これもよかったね
(写真失念)

しかし、とても辛かったのは
第1陣にリリースの母猫

(脱兎のごとく飛び出して・・)
即刻泣き啼きながら
懸命の仔猫たちを捜索開始

厄介なニンゲン社会で嫌われ
追い立てられるも、子どもを守ろうと
必死で生き育てる、この
生きる本能の感情の健気さ

永遠の別れをさせた
その必死さの捜索の鳴き声は
ただただ胸を刺すばかり。

ごめんね、ごめんね
お母ちゃんどうか
自分の体だけ守り生き抜いてね

仔猫たちは、
K田さんが保護して下さり
早速に愛らしい命名
家庭の温かさを教え
譲渡会への出演に備えます

「にゃん太の会」は
仔猫たちを必ずに幸せにするよ
許しておくれ
カリンさん頼みますよ〜

昔昔のことになるが
仔猫を探す母猫の
その余りの哀しい啼き声に
草陰に産んでいた仔猫を保護するも
元に戻しに行ったことがある。
まだ
不幸の連鎖を止める、の
基本知識や学びもなかった
あの頃の自分だった。

決断の狭間にはいつも
溢れる泪がある

診療明細書


総計14匹(うち仔猫2匹)
計57,046円
交通費6000円
(第3陣までありました
総合計63,046円

弱小団体「にゃん太の会」は
どうぶつ基金券のお陰で
不妊去勢ができました。

また全頭に
ノミダニ、感染症予防ワクチンを施し
譲渡会へ向けての血液検査を
3匹に施せましたのは、
お寄せいただく「にゃん太の会」
応援の皆様の寄金のお蔭です。
心からの感謝を申し上げます。

5月11日記帳
寄金ご芳名
ハガタマモル様ミヨシタエコ様
ミズカミチヨ様クリタナオコ様

あったかい応援に感謝いたします。

現在活動費173,550円


「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が
出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

ひとつの命を


一代の命を生かしてあげて!、と
日々活動しています。
そんなとき
妊娠猫を捕獲、病院へ託す時、
「よかったね、不幸の連鎖を増やさなくて・・
これからは1代を生きるんだよ」と
いいながらも

みな、メンバーたちは
生れてきたかっただろう命へ詫びる
戸惑う気持ちは否めません
それだけに
生まれてきた命に出会った時
みな一丸となって保護家庭になり
譲渡へのチャンスへの
応援を惜しまないのです。

2018年1月13日ボクたちどうなるの
2018年1月23日みんな頑張ったね


上記掲載の猫たちは
みな家庭猫として出立しました
その幸せ通信はカリンさんのブログから知ってください

彷徨う元野良猫たちが幸せ飼猫になったは
書き尽せない数になりましたね

ある時

※里親LONGさんより愛らしいリリコちゃんの
近影が送られてきましたので差替えました。

マザーセンリちゃんが目の不自由な
椿ちゃんを保護したときは、
独りで生きていくハードルの高さ、
それを思うと
この子を迎えて下さる家庭をと
心から願いました。

トライアル家庭が決まりました。
重い過去からなかなか慣れなかった椿ちゃん、
もうあきらめようか?とまで思いました。
しかし
トライアルを引き受けて下さったLONGさんは
辛い過去を持った猫をこそ迎えてやりたい
コトバなき動物へ向ける愛熱いお方でした

椿ちゃんは今リリコちゃんです
リリコちゃんはLONGさんオンリーの日々です
その里親通信に心がホッコリしています

LONGさんありがとうございます
幸せリリコちゃん
本当によかった耀く小さなひとつの命

そして今、またふと出会った運命の子
メイちゃんは全盲です
↑カリンさんのブログ

温かく優しい場所とその人を
見極める感の頭脳は
ハンディの大きさなど
何も感じない力があります

モノ言わぬいいえ、語りかけてくる
生きるまっすぐな小さな命を見るとき
あったかい心にしてくれる
助けられるは私たちではないか、と
思うのです。

日常生活には不自由はありません
次回譲渡会に向けて
メイちゃんは出演します。
あなたの傍に寄り添うメイちゃん

どうか愛にいえ逢いに
いらしてくださいね

にゃん太の会一同