我が子と一緒におネンネしている写真を
ブログに数々あげておきながら、
ペット不可の住宅に引っ越す為、
保健所へと・言っています
見かねたご近所からの連絡から
保護した三毛猫ちゃん。
家族として、子供の心に育った
動物への優しさ、弱い者を見つめるを
根こそぎ切り取る、
親の行為のその残酷さを
じっと見ている子どもの心情
大人のこんな無責任さが
イジメや大人への不信感をと
幼い心に恐ろしい芽を育てているというを
あなたは考えたことありますか?
行き場のなくなった三毛猫ちゃんを
↑リンク
偶然の連続から、
保護してもらっているK田さん宅から
発情期の兆候が出始めたとの連絡。
またまた
マミタヌキさん・カリンさんの連結よろしく
年末のぎりぎりに病院へ搬送。
無事手術終了した今日でした。
「小さな生き物」たちが、時に牙をむく
ニンゲン社会で、そっと生きるこの
寄る辺なき弱い命たちに
「人と共存の社会を」との
思い共通の方々が力を寄せ集まることで
「にゃん太の会」プロジェクトチームの
なんと大きな力を生み出してくれた
この一年だったことか
この一年間のTNR件数と
どのノラ猫にも別料金の
ワクチンとノミダニ駆除をしてのリリースは
6〜12月だけの総計だけでも120匹を越し
40万を超す金額になりましたは
自転車操業でありましょうと、
皆さまのお寄せいただいた
熱き想いのこもった募金と
「どうぶつ基金」様の応援力なくしては、
↑リンク
活動できなかった感謝を
改めて声を大にして申し上げます。
本日の募金者
ヨツヤマコト様・ヒメノシツジ様
いつも定期的募金を心よりの感謝です。
またカリンさんへお寄せいただいた
メルカリ販売品、その売上寄付戴きました。
現在通帳高70,572円
三毛猫ちゃん不妊手術代金は
年が明けてから報告させていただきます。
くる年もご指導とお力添えを宜しくお願いいたします。
TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
にゃん太の会