せめてもの幸を

知人からの連絡ですと
梅子さんから
病気なのか車にひかれたか
まったく動きがない猫が
へたり込んでいる

今仕事中で自分は動けない、
誰か保護に出向けますか?

直ちにラインが忙しく
飛び交い始めた

まみたぬきさんが走ってくれます。
カリンさんが付き添っていきます。

病院へ運び込みました
その検査結果

骨折はないが相当の老齢猫で
体重2キロ余りとは余りに哀しい
脱水もひどい、治療が必要とのことで
入院させます。
首輪しています。
飼主が探しているかもです。

その報告に、若者たちは
直ちに手分けの捜索活動開始

警察へ・動物管理センターへ・周辺の動物病院へ
連携プレーが活動し始めた。

問い合わせするも今のところ
確たる情報はなし・・です。

その間にスーパーやコミュニティ
掲示板に貼らせてもらうチラシをと
あっという間にルゥさんが作成した
チラシが流れてきた

いつも、さすがだねぇルゥさん!

ところが、なんと飼主が見つかったと
歓びのラインが流れて来た!
3日前脱走し探していたと。
オヤオヤ、まあまあ

フーちゃんてお名前だったのね
お家に帰れる、良かったね
その後の飼主さんとの
ご対面のニュースを待っていますよ

とりあえずホッと安堵しあっていたところ
次なる騒動勃発

近所で見かけた野良猫
その歩き方が余りに痛々しく
体もぼろぼろの状態を捨て置けないと
心を傷めたモモさんが、即刻
捕獲器を仕掛け保護した猫


目はブルーで とても綺麗
耳はさくら猫ではありません
おそらく野良猫かも

こちらも、まみたぬき&カリンさんが
病院へ即搬送

治療して元気になったら譲渡会へ
出演させ里親さんを見っけてあげようね
なんて
・・ノンキに考えていたが
先の老猫、フーちゃんよりこちらの
ブルーの目ちゃんのほうが
ずっと状態は、悪く
重篤の部類に入るとは!

野良で生きる厳しさ哀しさ、
どんな状態に置かれても
流れていくしか出来ない
捨て置かれる放浪の
小さな命の生きる哀しさ

せめてもの幸は
今、にゃん太の会のメンバーに
出逢い、抱き留められた命灯
どうか幸の輝きを
放つてくれよと願うばかり

昨日の若者たちのみごとな活動でした

4月27日記帳
寄金ご芳名
ササキヤスミ様・ハタアキラ様
イワイノリコ様
現在活動費8,396円

 
にゃん太の会
ご支援を心からの感謝を
申しあげます。

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

TNR(捕獲し手術し、元いた場所に返す)活動で
不幸の連鎖からの殺処分をなくし
一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し
真摯な活動を肝に銘じています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

ご支援のおかげです。


前夜は風雨も交え篠突く雨
明日は、3日振りに手術を終えた
猫たちが帰ってくる。
窓を打つ雨に心も曇る
アルミ缶収集もあるなぁ

明けた朝は霧雨、それも
だんだん晴れる予報の
明るい雲が空を走る
わぁ〜
猫神様がついているな〜

アルミ缶収集場所は
朝8時には出動します

アルミ缶袋の口を下にして
雨水が振り込むのを防ぐ配慮の袋
協力して下さる住民の皆様の
細やかな配慮を目にするたびに
心が熱くなる。

本日の売却益は1980円
この利益は
コインランドリー代、ペットシート代
切手代と、さっそくに
本日みな消えましたが、お寄せいただく
野良猫寄金には、手をださなくてよい(^^♪
活動の陰の力の支えになってくれています。


さて、さて、お昼には
リリース場所に全員集合!

この筋とあの筋と・・
ミモザ、まみたぬき、カリン、カウさん(新しいお仲間)の
ミーティングから開始

この地の出会いは
カリンさんでしたねぇ

勤め先の途中で通る空き地には
「猫に餌をやらないで!」だの
「警察に通報する!」だの
激しい看板が並ぶ地にたむろする猫たち
そこで
ひとりで手術活動しているお方
ミモザさんの苦悩にカリンさんが寄り添い
何とかしてやりたいのです、に
いっきにメンバーが結集しました。

これでTNR済は54匹になったとは
しかし、まだまだ序の口の大都会
なれど
本当に嬉しいお仲間に出会えたと
本日は仕事で参加できなかった
スミレママとタッグを組んでがんばりますと
ミモザさんの笑顔の晴れやかさが嬉しい。

若者たちよ
野良猫たちの1代を見守る活動に頑張れ!

老体は、仲間の応援を
願う発信活動を続けて行きます

ご支援を伏してお願いいたします。

本日の支出合計
診療明細書103,086円
12匹共、
ノミダニ駆除剤・感染症予防ワクチンは全頭に
妊娠猫にはコンべニアを施してやれました
送迎交通費1,000円
 支出合計104,086円

このような、高額を支払うことが出来ましたのは
皆様の寄金のお陰です。
心からの感謝を申し上げます。

現在活動費-2604円
ええっ、ゼロどころかマイナスではありませんか!
皆が絶句しました。ハイ
「にゃんたの会」この状況を見越し
日本動物愛護協会の1人5匹までの支援金を
メンバーで協力し合い申請しておりまする。

もう間もなくその支援金が振り込まれてくる
連絡を受けています

こうして、資金を回転しながら活動できますのも
皆様からご支援いただく寄金のお陰あってのことです

ご支援を心からの感謝を
申しあげます。

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

TNR(捕獲し手術し、元いた場所に返す)活動で
不幸の連鎖からの殺処分をなくし
一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し
真摯な活動を肝に銘じています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

よろしく坊ちゃん


TNR活動の折に
私達の足元から離れなかったオス猫
余りの人慣れに”坊ちゃん”と命名

こんな人慣れ猫は
虐待に合いやすい
それでなくても、虐待の噂が
あちらこちらと聞こえ胸が塞がる

そんな心配もあって坊ちゃんは、今
スミレ家が保護、譲渡会へ出演する
準備に入っています。
保護されてかれこれ2週間ほど
すっかりスミレ家の愛情に
馴染んでいるという。

逢いたいなぁ〜
ユーのおうち行っていい?
いいとも

で、捕獲作戦が終わった足で
皆でゾロゾロ参上

坊ちゃんこんにちは〜


ところが、キャットタワーに
駆けのぼり
こわごわと見下ろし
フーシャーのおまけ付きであります

な、なんなのこの豹変は(^_-)-☆
君の幸せ怖しに来たんじゃないよ〜だ


こちらひかりんです

全国の皆様の大きな支援で
難関手術を乗り越え、今では
そんなことあったの?の元気さ

お世話するスミレママの顔を
見れば空気銃連射だったのが
信じられませ〜ん。もうもう
スミレママ一路であります

真実の愛は必ず通じる
人も猫も同じですねぇ
スミレママ〜ストカー
甘えん坊のひかりんに
目を細めるスミレママ

ひかりんはヤキモチやきさん
スミレママの傍に坊ちゃんが行こうとすると

ちょいまちっ!猫パンチ!
そんなとき
坊ちゃんは反抗するでもなく
スミレママがおいで、おいでと
引き寄せるまでじっと立ち止まり
我慢しているとは、もうもう・・と
驚きを隠せなかった!

坊ちゃんは野良猫生活時代は
ココはオレの縄張り!来ちゃならねぇ・・と
場を仕切っていたのを私達知ってます。

この変身ぶりは、
先住民いえ猫に対しての
礼儀をわきまえてるのよね!賢いなぁ

もうひとつ、エピソード

抱っこが大好きな坊ちゃん
スミレママに抱っこして〜と足元に来たとき

主婦ですもの、家事に忙しい時ありますよ、
抱っこしてやらないと

拗ねたようにケージに入って
ふて寝を決め込んだり(^^♪

ひかりんを抱っこしていると
大きな声で鳴きながら練り歩いたり
これはヤキモチかもねぇと
爆笑しました

でも、でも
人はいえ匹は
日増しに仲良しこよしに
昨日はスミレママが仕事から帰宅すると
ひかりんが坊ちゃんを舐めてあげてたを目撃

優しく見守るスミレママは
嬉しそうに話してくれました

坊ちゃんは5月13日譲渡会に出演します。
(後日チラシ掲載します)
坊ちゃんのチャームポイント
大きな顔((笑)
人懐っこさ
穏やかな性格

この小さな生き物たちが、
家族に迎えられ、純粋な
命の輝きに笑いをもらいながら
人は癒され優しくなれるのです
坊ちゃんを
共に生きさしていただける
家庭へと、願うばかりです。

明日25日先日のTNR活動12匹の
猫たちのリリース日です。
活動報告その折にさせていただきます。

4月19日記帳
「にゃん太の会」
寄付者のご芳名
ヨシダセイジ様・トメ様
ヨツヤマコト様
現在活動費101,482円
活動の応援を心から感謝いたします。

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

TNR(捕獲し手術し、元いた場所に返す)活動で
不幸の連鎖を止め野良猫たちの
一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し
真摯な活動を肝に銘じています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

そだね〜の再挑戦


午前6時
まみたぬき&カリンさんと共に
出動した場所は

2018年03月05日そだね〜
前回場所の隣の筋です。

飲食街の立ち並ぶ街の
朝はまだ熟睡中
だから
この時間帯を狙っての
作戦となります。

スミレご夫妻ミモザさんが
待ちかまえて下さってます
直ちに、その指示のもと
まみたぬき&カリンさんは
塀を跨ぎ、塀を乗り越えして
あのビルの谷間
こちらのビルの隙間
牛若丸か弁慶か
・・ちとフルすぎる表現(^^♪
捕獲器を仕掛けていく

猫たちは大都会の中
必死で生きている
命繋いできたんだよね


ごめんね、ちょっとの辛抱してね
3時間の作戦で捕獲数12匹

仔猫に遭遇する時期だが
幸いにも遭遇しなかったは
すでにこの地区だけで
54匹になる不妊去勢手術猫たち
みんなメンバーたちの
努力と結束力と無償の愛あらばこそ
の成果と思いたい

貧乏所帯「にゃん太の会」
5月になるまで無料券は一枚もありません

しかし待てないのです
不幸の連鎖を防ぎたいの信念に
躊躇をしてはなりません

にゃん太の会を応援してくださる
お寄せいただいた寄金
それは、貯まれば、
どんどん出ていくの連続ですが
あったかい応援あらばこそ
今回も活動できました。
心からの感謝を申し上げます。

このご報告は後日リリースが
終了しましたらさせていただきます

皆様の応援で活動が出来る
「にゃん太の会」です
応援をよろしくお願い致します。


【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817


処分と決めないで!


売れ残り猫、雷蔵君の
衝撃の値札、しかも
2歳になるまで、ワクチンも
去勢手術もしていなかったことも
驚きのルゥママであった。

先を見越せば、生体販売は、
売る品物でしかない、余計な経費は
使わない・・でしょう

2016年度兵庫県内だけで
収容された猫1875匹のうち
譲渡されたのは14%、
残りはすべて処分


発表がありました。
年々減少傾向とはいえ
処分と言う言葉は背筋が寒くなる


雷蔵君が育て上げたリン
いえ雷蔵君の育てあげたはリンちゃん
だけではありませんが、
本日はリンちゃんだけの登場(^^♪

雷蔵君物語(3の1)・・コワモテの子

雷蔵君(3の2)・・命の値札編

雷蔵君(3の3)・・視線の先には

雷蔵君シリーズを読んだ
我が友人から
動物を、家族に迎えるは
ペットが与えてくれるもの
改めて知ったその感情の豊かさに
思わず笑みを貰いましたよ・・と。
猫嫌いだったこの友人からの
メールには驚き、嬉しくなりました。

魑魅魍魎(ちみもうりょう)とは、字からして
ワケワカラン複雑怪奇極まる
ストレス人間社会を生きる現代人たちは
動物たちの、まったく
計算のないその無垢な仕草が
笑顔にさせてくれる、癒しを貰うは
これこそ、保護して保護されているに気がつく
アニマルセラピーってこれなんだねぇ
と、話しあった。

しかし野良猫の譲渡会とはいえ
それはとても厳しく
安易な譲渡は致しませんが
それでも
高齢化の波がヒタヒタと飼い猫の
世界にも


こちらカリンさんのブログをどうぞ

今幸せを手に入れた
ワンちゃんも高齢家庭から行き場を失い
救い出された猫でした
そして
今またハーちゃん

高齢化は飼い猫も人も
路頭に迷わせてはならないの
今後の課題を見る思いです。

2017年11月3日惑うなかれ
で保護したおメメの不自由な子
昨日登場の椿いえリリコちゃんです。
譲渡会で幸せを掴みました。

はーちゃんもノンちゃんも
メイちゃんも命を輝かせて
ほしいをねがっています

4月19日記帳
「にゃん太の会」
寄付者のご芳名
ヨシダセイジ様・トメ様
ヨツヤマコト様
現在活動費101,482円

活動の応援を心から感謝いたします。

一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し真摯な活動の
にゃん太の会を肝に銘じています。

ひとつの命を


一代の命を生かしてあげて!、と
日々活動しています。
そんなとき
妊娠猫を捕獲、病院へ託す時、
「よかったね、不幸の連鎖を増やさなくて・・
これからは1代を生きるんだよ」と
いいながらも

みな、メンバーたちは
生れてきたかっただろう命へ詫びる
戸惑う気持ちは否めません
それだけに
生まれてきた命に出会った時
みな一丸となって保護家庭になり
譲渡へのチャンスへの
応援を惜しまないのです。

2018年1月13日ボクたちどうなるの
2018年1月23日みんな頑張ったね


上記掲載の猫たちは
みな家庭猫として出立しました
その幸せ通信はカリンさんのブログから知ってください

彷徨う元野良猫たちが幸せ飼猫になったは
書き尽せない数になりましたね

ある時

※里親LONGさんより愛らしいリリコちゃんの
近影が送られてきましたので差替えました。

マザーセンリちゃんが目の不自由な
椿ちゃんを保護したときは、
独りで生きていくハードルの高さ、
それを思うと
この子を迎えて下さる家庭をと
心から願いました。

トライアル家庭が決まりました。
重い過去からなかなか慣れなかった椿ちゃん、
もうあきらめようか?とまで思いました。
しかし
トライアルを引き受けて下さったLONGさんは
辛い過去を持った猫をこそ迎えてやりたい
コトバなき動物へ向ける愛熱いお方でした

椿ちゃんは今リリコちゃんです
リリコちゃんはLONGさんオンリーの日々です
その里親通信に心がホッコリしています

LONGさんありがとうございます
幸せリリコちゃん
本当によかった耀く小さなひとつの命

そして今、またふと出会った運命の子
メイちゃんは全盲です
↑カリンさんのブログ

温かく優しい場所とその人を
見極める感の頭脳は
ハンディの大きさなど
何も感じない力があります

モノ言わぬいいえ、語りかけてくる
生きるまっすぐな小さな命を見るとき
あったかい心にしてくれる
助けられるは私たちではないか、と
思うのです。

日常生活には不自由はありません
次回譲渡会に向けて
メイちゃんは出演します。
あなたの傍に寄り添うメイちゃん

どうか愛にいえ逢いに
いらしてくださいね

にゃん太の会一同

愛がこぼれます


住まう地域の野良猫の
不妊去勢をお一人で
続けて来られたMさん

その辛苦を見かね、にゃん太の会に
事情を話してみたら?と
紹介のM岡さんから
「募金箱を回収にいらしゃいませんか?」と
お電話がありました。

施設を訪問なさる皆さまの
お目に留まるようにと
愛らしいぬいぐるみに募金箱は、
抱かれて、迎えてくれました

ありがとうございます。

M岡様は
募金箱2017年11月11日の
お方です

施設を訪れる
皆さまおひとりおひとりの
お心3190円あったかい
愛がこぼれます。

T:Trap 捕獲する
N:Neuter 不妊手術をする
R:Return 元の場所に戻す

頭文字を取ってTNR運動といいます

野良猫の殺処分を無くし
自然に減らしていく活動が
ここまで歩めて来ることができましたのは
お寄せいただいた皆様の
このようなあったかい
愛の寄金のお蔭です。

それは、もうもう
貯まれば、どんどん出ていくの連続です

野良猫たちの1代の命を
守っていくの基本方針から、私たちは
貯めることなどもってのほかで
活動続けています。

キリがなくともあの子、この子と
またまた情報が飛び交っています

4月16日記帳
寄付ご芳名
募金箱ほっとぽっと&あかりや様・ミヨシタエコ様
活動費現在高78,482円


遠慮しないで

捕獲作戦開始と同時に
真っ先に捕獲カゴに入ったのは
出産した猫だった。
病院から帰ってくるのは
2日後であることを考慮し
餌やリさんがしっかりしているから
仔猫の乳離れの成長を待ち
再度の捕獲作戦を致しましょう
と決定
作戦終了後 即リリース(放す)

野良猫の子育ては実に過酷
今少し早くの連絡がほしかったですよ
せっかく捕獲出来たのに・・言いたくなくても
また苦言も出る

「冬の間は寒いから可哀想と思っていたもので」

「誰もそう思ってしまうわね、でも
寒いあったかいは関係なく、
即手術しておかなければ
春が来れば発情は動物たちの習性
手術をしないことで
人も動物も不幸の連鎖に
なりますから、これからは
遠慮しないで連絡下さいね」

偉そうなことを並べるが私達だって
ボランティア体感することで
苦悩の数々の学びから言えること
一緒に学び合いましょうね

その学びのひとつがまた発生!

T町で彷徨う黒猫運よく捕獲
病院搬入に同行させられた

ところがところがこの黒猫は
すでに手術スミの痕跡ありと
病院より連絡をいただいた。

飼猫が捨てられたか、迷子になったか?

飼猫もさくら猫の印をするとか
マイクロチップを施すとかして
飼い主の元に帰れるように
責任を持った飼い方をと
ただただ願うばかりです


支出合計
診療明細書22,680円
3匹共、
ノミダニ駆除剤・感染症予防ワクチンを
施してやれました
送迎交通費4,000円
 支出合計26,680円

現在活動費 69,292円
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

ご支援を心からの感謝を
申しあげます。

カリンの花の蕾
カリンさんのように可憐で愛らしい花

カリンさんのブログ

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

間違いから知る心の豊かさ


「N岡さんの紹介で
お電話させてもらいました。」
隣町のMさんという方から
遠慮がちの電話を受けました。

N岡さんではなくM岡さんの
聞き間違いであったことが最後に判明、
その顛末を記しておきます。

Mさんはその辺り一帯を
餌やリするだけでなく自費で
不妊去勢手術してきたが、
正直資金も苦しく、
神戸市無料券が出来ると聞き、
問い合わせたが6月までは
予算がなく出来ないとのことで
あきらめました、が
それまでは待てないのです

すでに10日程前出産したのが1匹います。
今また2匹がお腹がパンパンです、
と、困り果てての相談でした。

Mさんは、餌をやるだけではない、
増やさない努力をしてきた方と知り
直ぐに「にゃん太の会」は立ち上がりました
2匹なら、
まみたぬき&カリンさんとの3人でいいですね
但し、捕獲が午後6時を過ぎれば
まみたぬきさんの用事がありますから
その時は、
N岡さんの紹介ですから
N岡さんにお手伝い願いましょうか

そのN岡さんに
その旨の事前連絡を取った時

「6時半以降ですね、お仕事がその時間には
終わりますからお手伝いできます
場所はどこ?ハイわかりました」
の二つ返事の快諾を戴く

やはり、紹介して下さった
責任があるからかしらね
なんて、余りの快諾に、
ノンキにそんな想像をしていました。

そして捕獲作戦当日、目的の妊娠猫2匹
5時開始にすんなりと成功!

Mさんは泪を流さんばかりの感激
M岡さんによろしくお伝えくださいませ」
「えっちょっと待ってN岡さんではないの?」

その時点で聞き間違いに気がついた!

それにしても、N岡さんとは
なんと素晴らしいお方!

同じボランティア活動なさっている
からでしょうか
理由の何一つ聞くことなく
「場所は?では6時半ね、わかりました!」
二つ返事でお引き受け下さったが
思い起こされ、

聞き間違いの超本人ワタクシは
今、心からお詫びしながら、
同じ活動をする者だから
(いえ、そうでない方もいます)
共に活動の辛苦が解っているからの
N岡様のキャパの広さ
あったかさに触れ、ただただ感激。

せめて出動させずにミッション終了
だったことにホッとしながら

2017年10月30日捨て置けないから
こんな活動の日々を知るお方ならではの
理由も聞かずに即協力体制に
動いて下さったN岡様

この場をお借りし、
N岡様間違いを
改めてお詫びを申し上げ、
そして
なんとあったかいそのお心であることか
感謝と共にいつの日か
お出会いできますことを
願う次第であります。

次回
この診療詳細報告させていただきます

4月13日記帳
寄付ご芳名
トクヤマアキコ様・ナカニシタエコ様
現在活動費95,972円

TNR(捕獲し手術し、元いた場所に返す)活動で
不幸の連鎖から野良猫を救い
一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し
真摯な活動を肝に銘じています。


にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

あったらいいね

今電車に乗っています
現場に向かっています、と
カリンさんからのメール

ええつ!何時?
時計を見やればやがて
午後10時じゃありませんか!

それに今夜は、三寒四温
前日の温かさがウソのように
ぶり返してきた冷たい風よ

大丈夫ですから心配しないで
スミレご夫妻とミモザさんと
合流しての活動ですから

思い出せば、政府が掲げる働き方改革
国会が大論争でしたねぇ

日本人の勤勉さ
誰もかれも組織に組み込まれたら
懸命に働いてきました。

なんてことは、置いといて

不幸な野良猫が増えないよう
みんな思い一つの旗印の元
無償の活動の一途さ

いったいどこの誰が評価してくれます?
いいえ、
そんなことを私たち願ってはいません

野良猫たちを増やさないよう
活動していますからどうか
野良猫たちを排除と排除と
叫ぶのを止めて下さい
願うは、
「人と猫との共生」だけなのです

新年度が始まりました
各自治会も新役員に交代
さてさて
猫嫌い派が役員になると
またまた「排除、排除」
一辺倒が始まり口撃いえ攻撃が始まります。

猫が悪いのではない
無責任人間(飼主)が責められず何故に
彷徨う命にだけ手を挙げる!

口角泡飛ばし訴えてきた
足元の猫たちを増やさないよう
活動してきた!

2015年12月16日TNR活動

2016年8月2日きりがなくとも

理解して下さる理事会長がやっと
出てきてくれた!と安堵も
またまた振り出しの予感の役員会

働き方改革ならぬ
ボランティア考える会な〜んて
あったらいいね

お疲れ様でした。
最終電車で帰宅のカリンさん
1匹捕獲
小さなことからコツコツと・・ですね。

ますだ動物病院への運搬は
スミレ御夫妻
搬出はますだ病院に現地に
お願いしました
診療明細5400円
交通費 500円

現在活動費89,972円

TNR(捕獲し手術し、元いた場所に返す)活動で
不幸の連鎖から野良猫を救い
一代の命を見守る活動にと
お寄せいただいた寄金、現在高
すべて公表し
真摯な活動を肝に銘じています。


にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817