活動の輪・和・輪

梅雨の時期
TNR予定日を入れているも
大雨で順延になり
わずかな晴れ間を逃さず
皆が集結した日

身近な猫たちの幸を願うメンバーの
敏速な活動ができるのは、
不妊去勢手術無料券の
どうぶつ基金券援助と

TNR活動を応援してくださる
皆様の寄金有らばこそです
(メンバーは皆無報酬です)

寄金は、すべて野良猫たちに
リリース時に
元気に生きるんだよ〜
ノミダニ、感染症予防ワクチンを施し
家庭の子にのチャンスある猫には
その為の検査費用や
怪我治療費と使用
させていただけています。

メンバーの活動は
それぞれの担当場所に
別れ散って行きました

筋違いのA地点とB地点を
そして、今一か所
未手術雌猫がいる、と
通報戴いているC地点の3個所

地域の協力者と連絡が飛び交い、
TNR活動終結してみれば
合計9匹

その中には、母猫が引き連れ
お目見えしてきた仔猫4匹も
保護できました

仔猫たちは、地域のY山さん宅が
保護家庭をしてくださる、に感謝

ママ猫に恐怖のニンゲン界を
教え込まれています
怯え逃げ回る今
保護猫家庭で
こんなあったかいニンゲンもいるよの
学び訓練は必須です
Y山様、ありがとうございます

大人猫の手術明細書↑

仔猫たちの検査明細書↑

すべての検査を終えて
まみたぬき&カリンチームが
Y山家へお届けしてきました
※なんと仔猫は4匹ともメス
大人猫も4匹がメス
オス1匹でした・・絶句(^^)/
不幸の連鎖を止めることが出来ましたね

トメさんからのプレゼントの
猫砂、キャットフードを持参しての
お嫁入いえ保護家庭へと
みんな幸せにしてあげるからね〜
譲渡部門隊長
カリンさんお願いします
カリンさんのブログ↑

とそんな時、驚きのメールが
飛び込んできました!

ゴミかと思った段ボールに
産み捨てられた仔猫6匹発見!
しかし親猫は2匹のみ連れ去り
後は戻って来そうにない・・

通報をしてこられたお方は
以前、にゃん太の会活動を
見ていた商店主さんという
まもなく
管理センターが迎えに来るというではないか
殺処分の大半は仔猫が現実

今、消えそうな小さな命灯、
しかし
そんな乳飲み子をどうして育てる?

以前助けていただいたよね
あのお方にお力を貸してもらえないか!

小さな命の鼓動を捨て置けぬ連中の
機敏さ、その機動力が瞬く間に
行き交う。

腕まくり隊員センリちゃんが走った!
瞬く間にミチル様に連絡を繋ぎ、
もう運び込んでくれた!

ミチル様
突然のこの申し出、
ご協力を心からの感謝を申し上げます

明けた翌日にはミチル様より
早くも仔猫たちの情報が送られてきました



青い地球に生れて来た
生きたい命たち

にゃん太の会のメンバーは
みんなみんな運を繋げる名人達!
それを支えてくれるあったかいニンゲンがいる
この猫のあったかい輪・和・輪
捨てたものでないよね

彷徨う命たちよ
頑張って生きるんだよ!
みんなにゃん太の会に出会った
強運を、里親さんちに
持ちこんで幸せ紡ぐんだよ〜

出費合計
診療明細書合計39571円
病院交通費4000円
総合計43,571円
現在TNR活動費262,280円


「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

どうやって助けたら?


Monamonaさん
あなたが、助けだしてくれた
ハルミちゃんとクーちゃん
ともどもその後の猫生は、
里親様の溢れる愛情を得て
今、とても幸せにすごしています

言葉を持たない
モノ言わぬ猫や犬だから
どんなに扱ってもいいと思いますか?

いいえ百の千の万の言葉を
その表情は目の輝きで
語りかけられますよね

その言葉なき言葉が
殺伐とした心をどんなにか
潤してくれていることか

今のあなたの心情は
怒りながらもほっておけない
あなたを慕う犬と猫たちの
その言葉なき言葉を読む
Monamonaさんの
優しさあらばこそですね

Monamonaさん
あなたの努力とK田さんとが
ハルミちゃんとクーちゃんに
幸を招き掴ませてくれたのです

ハルミちゃんに続いてクーちゃんを
運び出すとき
残されるあの猫たちは?

とりわけ気がかりは
玄関横の窓はないと言ってもいい
終日締め切った6畳間に押し込められ
お世話をしに来てくれる
あなたを待ち続けるあの豆柴犬、

本当に良い子でしたね、
なんとか助けたいと願うも

世話のひとつもしない
飼育放棄の飼主であっても

絶対離さないという限り
私たちには手出しはできない

その後の
あの飼主は新築家屋も
完成したと風の噂で耳にしました

みんなその家屋に引き取られた
・・と勝手におもっていました
普通はそうでしょ?

ところがところが
あーやっぱりだったのですね
状況は何一つ変わっていなかった

たまりかねて張り裂けるような
心の虚しさの叫びを
「彷徨う小さな命たち」のコメント欄に
寄せて下さったMonamonaさん

何か手立てはないものか・・と
思い悩み公開させていただきます


彷徨う小さな命たち

トライアルに出立する前に
メイちゃんの不妊手術を済ませましょう。
ついでに仔猫のまみたぬき家保護の
ミニ&デニちゃんも
ワクチン接種に同行させました。

メイちゃんの不妊手術は日本動物福祉協会
援助金を受ける為定額料金です
(書類提出がありますので)

メイちゃんはお腹をしきりに舐める
どうしたら?
すぐにメンバーからレッグウォーマーの
アイデアが飛ん出来ました

エリザベスカラーとレッグウォーマーの
腹巻を付けたメイちゃん

これはよいアイデアですね
メイちゃん
不自由ですがちょっと我慢しようね

5匹の不妊去勢手術
無事に終了元いた場所へリリース

厳しい野良生活を
生き抜いていく野良猫たちです
ノミダニ駆除+感染症予防ワクチンを
全頭に施し
元気に生きるのよ〜

弱い命に寄り添う
せめて元気に生きて!と
幸を真に願う仲間の結束力を
応援して下さるは
どうぶつ基金手術援助のおかげと
皆様の寄金のお陰で
今回も滞りなく進められました。

これにて一件落着と終了準備をしていると
「仔猫が1匹怯え鳴いている
野良猫ゆえ逃げ回り、なかな捕獲できない、
というメールが入っている
手伝ってもらえる?」

まみたぬきさんの依頼にゃ
ハイガッテン承知の助と、
捕獲器を積み込み
少々遠方の現地へ出発!

依頼者Nさんが待っていました。
その地は近所の方も協力的でホッ
黒仔猫無事捕獲(Nさんが保護は嬉しいですね)
ついでに耳カットなし未手術猫捕獲
1匹でもほっておけません

手術は週末当日返しのご無理を
お願いし、Nさんが傷が癒えたら
リリースしますということで
託してTNR部門のミッション終了!


さてさてメンバーの
保護猫奮闘も続いています

たくさんの仔猫保護の
譲渡会への出演組の奮闘
↑カリンさんのブログで

そして、保護家庭では
一時は安楽死も考えた
あの大けがの結ちゃん
今モモさん宅で手厚い介護の日々
その奮闘は

お尻が噛み切られた大怪我結ちゃんは
尻尾はまるっきりない

オシッコは自力で出来るようになった
しかし
ウンチは、力むと痛むためか
2〜3日に一度モモさんが
人差し指介助で出す

傷が完治すればウンチも自力でと
期待するも傷跡をすぐ舐めるため
なかなか治り切らない。

オムツをするも尻尾が無い分、外れやすい
苦労の連続介護のモモさんですが
実に愛情深く結ちゃんの命を
見守ってくれています

彷徨う小さな命たちは
流されて生きて行くしかできない

ふと、にゃん太の会に出会った
その幸運は、
たったひと握りの幸でしかなくも
見捨てておけない連中が
肩を叩き合いながら
今日も走り回った一日でした。

診療明細合計30,840円
交通費(往復)4,000円
合計34,840円

6月19日記帳
寄金ご芳名

美容室JOY様
募金箱16,549円
こんなにもお心を寄せて下さる応援団
募金箱に心がぎっしり詰まっていました!

野良猫排除と罵詈雑言ばかり
浴びせるヤカラよ見たか!と
叫びたかったです

そして
オリオン様・ヨシダセイジ様
サカイスミエ様

あったかい応援に心からの
感謝を申し上げます。

野良猫たちの生きるの
手助けに活用させていただきます

現在TNR活動費305,851円

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

活動の愚痴と裏話

今回のTNR活動に初参加し
住民との橋渡しにご尽力くださった
N村さんありがとうございました。

N村さんの率直な体験記を
公開させていただきます

「こんなにも猫嫌い派がいて、
餌やるな、排除しろの一方的な意見が
多い現実を知らなかったです。
こんなにも凄まじい反対のあるなかを
ここまで活動してこられた
にゃん太の会さんには敬服するばかり

Facebookやツイッターと
たまにしか開かないサイトなれど
こんなにもたくさんの
猫仲間が繋がっていると思うと、
苦悩しながら猫活動に携わっている者は
力を貰います。

がしかし現実は、
なんと猫嫌い派が台頭していることか!

この現実のギャップ!
お分かりいただけて嬉しいです。

コンクリートの街中で餌を求め
彷徨い生きてる野良猫は

(梅子さんが保護してくれました)
あまりのみすぼらしさ
こんな姿を見るは
みなニンゲンの手前勝手な犠牲
増えるは子孫を残すは当たり前の
動物の習性なのに・・・

根本の何一つも見よう、考えようともせず
殺処分に追いやるばかりは
次代を背負う子供たちにどんな
悪影響を及ぼしているか、

1代の命を生かし増やさない
その努力を大人が見せることは、
共に生きよう
弱いものイジメをしないも
学ばせていくに繋がることでしょうに

しかし
手前勝手な排除排除の
意見ばかりを
先行させているのが現実です

「猫排除と怒鳴っているだけの
あなたはどんな努力をしていますか!」
と問いかけ
「お願い」や「警告」啓蒙チラシを
どんだけ撒いてきたことか

そんな中で、
一部の住民や良識派の自治会長
現実を知るに足を止めて下さる
良識の方々に出会うは、
心底嬉しい限り。

なんとか増やさな努力をするは、
強力な協力と餌やリさんの
その熱意があらばこその
今のTNR活動です。

N村さんは
「殺処分を反対1代の命を守る」
の関心から学びを多く得て
「殺処分反対」冊子を回します、の
協力を、ありがとうございます。

少し内緒の話をしましょう
餌やりさんもいろいろですよ
私たちの活動を聞きつけ
「無料」を前提に丸投げ、
最低限費用を請求した途端態度が
豹変し音沙汰なし。

無料の評判?
手術費用が負担と思われるお方とは
※TNR日程を組む話あいの過程で
困窮度合はすぐ解り、それでもTNRの
取組をする懸命な努力のお方には、
寄金を積極的に利用させていただきます。
それができる皆様からの寄金のお力に
心よりの感謝を申し上げます

温かい寄金だけに頼るだけは、申し訳なく
自助努力も忘れてはいません

日本動物福祉協会キャンペーン(33000円入金)
入会金12000円自前支払い分を差引いています
県社会福祉協議会ボランティア助成金(25000円入金)

猫活動で初めての助成金だったそうです(^^♪

ペットシート、洗濯代、備品購入等
諸々の出費は
資源ゴミ回収認定を貰っています
協力してくれている地域での
アルミ缶収集、の売買益から賄うも
メンバー活動はみな無料奉仕です。

にも係わらず、
みな懐に入れているだの
アクドイと評判を流すは、その金をよこせの
やっかみ、そのさもしい心ねを
もう笑うしかない

※5匹のTNRが進みました
次回に収支は発表させていただきます

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817


幸せ掴め作戦隊

こんにちは〜
いつも真っ先に迎えてくれるのは
全盲メイちゃん
あら、新しいお家、可愛いですね
カフェカーロさんで買ったのよ

ケージから出してもらい始めた
おチビトリオたち、とっかえひっかえ
出たり入ったり(^^♪

追いかけっこの大運動会、そこに
メイちゃんもしっかり参入の合戦

危険と背中合わせに生きる野良猫たちが
家庭の子へ迎えられるに勝る幸せはありません

家族として迎えて下さるを願い
譲渡会への準備に余念のない
カリン隊長の奮闘が続いています
(↑こちらカリンさんのブログ)

メイちゃんトライアル決定しました!
出立は7月です

素晴らしいご縁が次々に

センリちゃん宅のおもちちゃんは
すでにトライアルへ出立。
その情報はすぐさま
メンバーに飛び交い
「なんてあったかいご家族、おもち氏こりゃ
間違いなく成立よ」
「いえいえ先住ネコちゃんとの相性が・・」

猫ちゃんが自ら選んでいく里親さんにと
辛抱強く応援していく
幸せ掴め作戦隊の奮闘を

横目にいえ下目に
いつも見下ろしているのは
このご仁、影丸ちゃんです。

苦節2年の引きこもりさん
右カテゴリー影丸物語りからも
広く知って下さい(^^♪

取り換えひっかえ日々にぎにぎしい
保護部屋の隅っこから
ケージへと移動して終日
見下ろせるまでになった
影丸いえ
影丸子ちゃんとしましょうか(^^♪

小さな1歩前進かもですね

いえいえ大きな前進かもは
開け放している各猫ちゃん達のケージを
夜中は徘徊形跡が見えるのですよと
保護母のまみたぬきさん(^^♪

さてはて、影丸子ちゃんの譲渡会出演は
いつかくるかしら(^^♪
この子にもどうかよきご縁をと
願うのであります。

6月5日記帳
寄金ご芳名
ヒデトラ様・ミイチャン様

いつもあったかい応援に心からの
感謝を申し上げます。

現在TNR活動費273,982円

どうぶつ基金様の応援券が届いています
次なる、幸せに生きるんだよの
TNR隊が始動します。

どうぶつ基金さまを始め、
寄金をお寄せいただく皆様
ありがとうございます。
全て野良猫救援に使用させていただき
その都度発表させていただきます。

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

厄介なニンゲン界


看板もなんもありません、半年ぶりに
上半期の報告も兼ね、あの予約が取れない
お店へと集合の
にゃん太の会メンバー達

にぎにぎしさ、たくましくは、
前回のブログ
12月14日国境を越えて

から、ご想像ください(^^♪

今回もルゥさんが素晴らしい
料理コラージュを送って来てくれました。

今回は我がアルバムにのみ収納し
空になったお皿&グラスの並ぶ
テーブルでご想像下さいませ(^^♪

さてさて

まみたぬきさんちを筆頭に
センリちゃん、梅子さん、モモさん
ルゥさん、S山さんち、K田家での保護家庭の
お世話の現状のあれこれや
譲渡会情報などなどが飛び交い

入院トリオたちの退院報告や

カリンさんのブログで経過を知ってくださいね

寄付者様の一覧通帳を公開し
感謝を申し上げながら、
明日への英気をやしなう。
※もちろんワリカンであることは当然です

こんなにも真摯な活動を続ける
メンバーたちの団結力

これをよく思わない外野席に
もっとも厄介なのがニンゲン
60代人生も後半
しかも元にゃん太の会員だったその女性

「募金もアルミ缶収集もみな懐に入れ
猫活動に餌代もよこさないアクドイ会」と
吹聴は

良識とその倫理観のなさに呆れ果て
どこからそんな噂を作れるのか問いたい

会としての名誉とプライドを守るためには
1歩出て闘わねばならない時がある
こういう厄介さがニンゲン界には付きまとう

今日を生きる為に食べ、眠り、
寄り添ってくれる者に
一途に信頼の無垢な瞳に見つめられるとき
おバカなニンゲンを笑ってるよね、と
思ってしまうね

この心洗われる生きるに必死の
澄んだ瞳
彷徨いながら、流されて行くしか
出来ない弱い命たち

にゃん太の会に出会ったは
たったひと握りの幸かもしれないが
今を安泰に生きさせてあげたい
その命に再びの輝きをと願い

その、お世話の大変さを
大変だ、なんて誰も思わない

このメンバーの真摯な活動の日々
活動のなんたるかを

オイ!コラッ!
なんて呼び止めても
ワカランヤツはワカラン
無視に限るのだろうにゃ〜

にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

地域の協力あらば

こんにちは〜
まみたぬき家を訪問すると
足音を聞きつけて
盲目メイちゃんがまっさきに
出迎えてくれます

日常生活まったく不自由はなく
甘えん坊の穏やかな性格です

静かに見守って下さる家庭に
ご縁がありますように、と
願っています。

5月22日仔猫たちがやってきました。
の3匹の仔猫たちは
人の気配で大慌てで隠れます
ニンゲンは信用できないを
ママ猫から躾られてきているからでしょうね


大丈夫よん
メイちゃんが覗きます。

まだ、ケージから出ての
自由のお遊びは無理ですが
ちょいチョイチョイ
メイちゃんがよき遊び相手

人間いえ猫社会学と
家庭のあったかさと人の優しさを
学ばせて、譲渡会への
出演に備えていきます。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

5月も終わりです
5月券の援助券を無駄にしては
なりませぬと連絡を流し合い


約1年ぶりの再出動になる
「未手術の猫たちチラホラ見かけます」の
連絡をもらっていた9丁目地区の
作戦をしました。

2017年6月30日メンバーは
↑リンク

この地区で思い出すのは

雨のなかずぶ濡れになりながらも
メンバーの手際のよい捕獲活動に
感嘆の声が上がり、
地区自治会長から出た質問は

「何処から報酬を貰っているのですか?」
「みんな、無償のボランティアで
1円も貰っていません」に
更なる驚きの声があがりましたねぇ

今回の再出動の成果は、5月3,4,5日と
5月28,29,30日の出動も
未手術猫2匹のみ捕獲で終了


さくら猫さん、入っちゃダメ
またさくら猫だ!

そりゃそうかもしれませんよ

9丁目地区だけで44匹、
周辺を入れれば優に70匹を越す
さくら猫の誕生ですからね。
たぶんもういないのでは・・と
まみたぬきさんと顔を見合わせて苦笑

「早期に早期に手術を」と
地区の見守りがあってこそ
野良猫の不幸の連鎖を止められる
「罵詈雑言浴びせるだけで地域はよくならない」

1年前のTNR活動から
「人と猫との共生」へ向けて
自治会長良識派T氏の旗振りもあって
体感体得して下さったのだなぁ

捕獲器搬入、搬出、集会所解放と
役員たちの協力体制のあったかさ
そして随所に交わす言葉に
野良猫たちへの役員の学びが
快く響いてきました。

まさに、
良識派人物がリーダーであれば、
町は地域はよくなる、見本がここに
↑リンク「神戸市の出前トーク」

心めげるばかりの活動する者の
辛さ続きも、今回は大きな醍醐味を
戴いた活動でした。

5月31日記帳
寄金ご芳名
ナカムラマサコ様・タカハシノブミツ様

あったかい応援に心からの
感謝を申し上げます。

現在TNR活動費267,982円

「にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817