否応なく猛暑の8月です
先ず7月末期限の
どうぶつ基金券消化に向けて
メンバーたちの奮闘が
最後まで続きました。
手続き、手続きの煩雑さでは
命は増えていくばかり
どうぶつ基金様の
無料チケットの取り組み
援助あらばこそ
各メンバー達が結集して、
さくら猫の地域猫活動にと
即行動、専念できます。
7月末期限の
どうぶつ基金券消化に向けて
メンバーたちの奮闘で
7月券すべて
使用済みになりました〜
費用は2匹は地域の
依頼者様が負担してくれました。
※安く手術出来たことを宣伝をしてね
そこから地域猫の見守りをし
個体管理をして下さるようになりますよ
スミレ班は念願のオス猫捕獲
どうぶつ基金様と
リーベ動物病院様の応援のお陰で
1080円で〜す、
と報告が来ました。
さあ次は8月券スタート、
連日の酷暑にもかかわらず
TNRをと、見守り隊員さんの
連絡が入り始めていると
なんとあの人、この人から
「仔猫保護」の連絡ですわ( ;∀;)。
もうどのメンバーも手いっぱいです
極めつけは、4匹を
助け出しました、と
こんな無垢な瞳に
見つめられると、何が何でも
幸せにしてやらないと
と、なりますねぇ
悩んでる暇はなく
保護家庭を、とラインが
飛び交う奮闘が続きました。
カリンさんの奮闘
エンドレスです( ;∀;)
ノラ仔猫たちを安易に一緒にする
預かりをしてはならない
その強烈な教訓は、
先日のあの日
みんな一緒に保護しました。
先にトライアルへ出発した
リトル茶々のおメメが
「どうも様子が変です」と
トライアルママからの連絡。
トライアルママの多忙もあり
急遽我が家が引取り、
静養をさせましょう、となり、
ならロアちゃんを
まみタヌキ家へ隔離移動をとなり
ロアちゃんをあわただしく送り出し
茶々を迎えにとなり
ただいま茶々は
我が家にて静養中です
茶々大丈夫だよ
きっと元気になりますよ
こちら
あの日のねねとごうです
眼の異常を察知し
点眼薬治療を早期に続行
ピッカピッカのおメメになり
正式譲渡となりました!
もふもふ西宮様
ありがとうございました。
茶々、ごめんね
気がつかなくて送り出し
治療が後手になったのね
里親様、ごめんなさい
茶々ごめんなさい
元気になってまた会いましょうにゃ
今回活動の
支出合計1,080円
7月31日記帳
寄付ご芳名
ハタ アキラ様・ヨシダセイジ様
継続してのご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費483010円
TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ
↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011