寒さが本格化の季節
猫にも辛い季節到来
陽だまりの中にいる親子猫を
見かけました。
この地域、未手術猫が6~7匹います。
と、見守り隊員の方から
情報が届けられます。
TNRをしておかなければ
春先の出産シーズンが怖い!
そんな季節はすぐにやってくる
手元に届いた情報だけでも
数十匹を優に超す
どうぶつ基金券援助で
ここまで走ってきたが
どうぶつ基金様も全国の応援で
資金枯渇、春先まで無料券は休止です
弱小団体「にゃんたの会」が
今できる活動は
悩みを寄せてくる地域の方に寄り添い
神戸市の
「人と猫との共生推進協議会」へ
申請書類を出しましょうのアドバイスです。
単なるアドバイスだけで、
動くはずいえ動こうとするは
なかなかですよ。だれもが躊躇するのは
提出書類という、拒否反応を先に持つは
相手が行政だからかなぁ。
なら一緒に申請書類
応援します、共に走りましょう!
先日のこと、その中のお一人
情報提供者と問題のお宅にと、
お話しをしに覗いました。
門を叩き、覗くも留守の様子
ならと
手紙を置こうとしていた時
通りかかったご近所さんが
オートバイを止め不信顔で
こちらを見ています。
怪しいものではありません(^^♪
実は・・・とお話しをしますと
なんとこの地区の自治会長!
まぁ猫神様の引き合わせ
猫の餌やりをするな!増やすな!
大モメの毎日に苦慮していると
話してくださったのであります。
どこもまったく同じですね。が
自治会長の承認が得られれば
神戸市の手術無料券をもらえる
優先順位が挙がります(^^♪
非難の応酬をしていても猫問題は
解決はしません。
そしてね。
一番悩んでいるのは、餌やりさんであるはず
孤立させては、地域は悪くなるばかりですよ
個体管理もしっかりしてくれるのが
餌やりさんでもありますよ
猫に罪はありません。
TNRをすれば必ずに減っていきます
彷徨う小さな命を見守って行くことで
優しい町になってください。
熱弁を奮いましたは
もちろんのこと
いやはや、物分かりのよい
さすがのこれぞ自治会長!
出会って3日目で
書類を作成し、共に市の窓口へと
漕ぎだして下さった!
そして、今一件も、
梅さんが頑張った地区の自治会長
同じように餌やるな!の応酬であったが
「発想の転換」ですなぁ
こういう方法があったのですなぁ」と
早速に書類に印鑑をし
梅さんに渡しますと
確約をしてくださった!
人と猫が共生する地域は
あったかい風が吹きますよ。
我が家の保護猫
フクちゃんとナナ君
取っ組み合いの遊びをしながらも
いつもくっついている仲良しさん
不妊去勢手術をすると、性格も
穏やかになり譲渡会への
順番を待っています・・です
1匹を抱っこしていると
ヤキモチ焼きさんが乱入してきます。
11月29日記帳
寄付者ご芳名
ツーリング様・
現在TNR活動費
241,122円
野良猫TNR資金に活用させていただきます
皆様の応援のお蔭で
「にゃん太の会」は活動できています
ありがとうございます
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします
↑
カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額249,815円
(11/23現在)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401