アービン(ゴンちゃんから改名)は
アビシニアン種のブランド猫ですね
だからでしょうか
飼い主は迷子札の
マイクロチップまで入れてた
かわいがって育てられていたと
想像できるのは
アービンの無防備なまでの
人に寄せる信頼度を見れば
一目瞭然でわかりました。
ある日、フラリと公園に現れ
地域猫見守り隊員からの連絡で
保護されたアービン
右のカテゴリーアーカイブ
「マイクロチップの猫」を
御覧いただき、これまでのアービンの
その軌跡を知ってください。
マイクロチップ社の返答は
拍子抜けもいいとこ
「飼い主変更して構わない」
その一言だけですか!
放浪から保護され
元飼い主が判明したのに
そんな無責任な返答は
放棄と同等の罪
それなりの処罰はないのですか!
言葉を持たない、捨てられれば
彷徨うしかできない弱い命たち
誰かが何か言ってくれるのを待っている
この無言の命に、謝りなされ!
野良猫たちには言葉がない
と思うから
酷いことができるのですねぇ
いいえ
どの猫もその感情の豊かさには
言葉が溢れていますよ
「私をかわいがって!私を見て!」
その感情を丸出しの愛しさがある
坊ちゃん、
も、アービンとおんなじでしたね
そして
人間大好き猫嫌いだった
あのクーちゃん、
クーちゃんもでした
クーちゃんは譲渡会にて
素晴らしい里親様に出会い
今幸せに暮らしています
そして
フーちゃん&ウーちゃん
猫たちの様々なストーリードラマに
接するたびに
声を大にして言いたい!
嘘のない世界を生きる
無垢な命を見つめるは
生きる励みや優しさを
たくさん教えてもらえます
そこにあるのは
ニンゲンの腐った心根の
恥ずかしさです。
保護されてから今日まで
期限付きの保護猫家庭を
転々として時期を待ったアービン
どこのお宅でも可愛がってもらってたのね
幸せ太りさんになっちゃて(^^♪
「みんな幸せつかみたい」の
激戦譲渡会へ先日出演しました。
そこで、譲渡隊長カリンさんの
厳しい査定を通過したご家庭へ
「にゃん太の会」メンバーたちの
アービン頑張って幸せ掴むのよ!
大声援を受け
明日(22日)トライアルに出立します。
19・20・21日とTNR活動
今回の出費
オス3匹メス4匹
合計11880円
今回、送迎は自己送迎
どうぶつ基金様と
皆さまの寄金のおかげで
こんな安い経費で、全頭に
ノミダニ駆除、感染症予防ワクチンを
施してやれました。
ありがとうございます
しかし、
神戸市内ではただ一院の
ますだ動物病院様が9月をもって
どうぶつ基金協力指定病院をやめるとのこと
弱小の「にゃん太の会」を立ち上げて
わずか3年余りで、
総計500匹を超す野良猫を
さくら猫にしてやることができましたのは
どうぶつ基金様・ますだ動物病院様と
「にゃん太の会」を応援し寄金を
お寄せいただいた皆さまの支えあって
活動できたことです。
今後の見通しは全く立ちませんが
足元の「助けて」の小さな悲鳴を
見逃さず、寄り添っていく姿勢は
忘れないで小さくとも活動してまいります
どうか皆さまご支援のほどを
よろしくお願いいたします。
9月20日記帳
寄金ご芳名
ヨシダセイジ様
ありがとうございます
現在TNR活動費
218,782円
「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171
※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします
↑
カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額95,875円
(9/12現在))
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401
アービンちゃん、幸せになって欲しいです。
無知な飼い主のことなんか忘れて・・・
良い里親さんに巡り会えたらいいですね。
絶対に大丈夫ですよー
幸せ太り??笑
美味しいものをいっぱい食べているんでしょうね、今は。
まおまおさんへ
譲渡会では、この人慣れ具合がいいのです
このトライアルまで、数件の問い合わせがありましたが
不幸にさせたくないのとても厳しい査定を
通過できなかったのです(^^♪、
今回ぴったりでは・・と
選ばせていただご家庭です
ご主人さまが取り分け熱心な質問でしたから
相性が合うのでは?と期待しています
が、しかし、最終はアービンが決めますね
アービンちゃんが幸せ太りだなんて、何だか嬉しくなりますね。
もう前の飼い主さんの記憶が消えていたらいいな、とさえ思います。
新たに家族に迎えられて、たくさん甘えて幸せな猫生を過ごしてほしいです。
姫の執事さんへ
幸せ太りは食いしん坊さんだからかも(^^♪
彷徨っていた時期があったものね
食べられるときに食べとかなくっちゃの
悲しい記憶からかな
トライアルご家庭から、ラインに写メールが届き
みんなで、声援を送っています(^^♪
可愛がられているようでホッ
アービンの朗報を待つばかり〜