看板もなんもありません、半年ぶりに
上半期の報告も兼ね、あの予約が取れない
お店へと集合の
にゃん太の会メンバー達
にぎにぎしさ、たくましくは、
前回のブログ
12月14日国境を越えて
↑
から、ご想像ください(^^♪
今回もルゥさんが素晴らしい
料理コラージュを送って来てくれました。
が
今回は我がアルバムにのみ収納し
空になったお皿&グラスの並ぶ
テーブルでご想像下さいませ(^^♪
さてさて
まみたぬきさんちを筆頭に
センリちゃん、梅子さん、モモさん
ルゥさん、S山さんち、K田家での保護家庭の
お世話の現状のあれこれや
譲渡会情報などなどが飛び交い
入院トリオたちの退院報告や
↑
カリンさんのブログで経過を知ってくださいね
寄付者様の一覧通帳を公開し
感謝を申し上げながら、
明日への英気をやしなう。
※もちろんワリカンであることは当然です
こんなにも真摯な活動を続ける
メンバーたちの団結力
これをよく思わない外野席に
もっとも厄介なのがニンゲン
60代人生も後半
しかも元にゃん太の会員だったその女性
「募金もアルミ缶収集もみな懐に入れ
猫活動に餌代もよこさないアクドイ会」と
吹聴は
良識とその倫理観のなさに呆れ果て
どこからそんな噂を作れるのか問いたい
会としての名誉とプライドを守るためには
1歩出て闘わねばならない時がある
こういう厄介さがニンゲン界には付きまとう
今日を生きる為に食べ、眠り、
寄り添ってくれる者に
一途に信頼の無垢な瞳に見つめられるとき
おバカなニンゲンを笑ってるよね、と
思ってしまうね
この心洗われる生きるに必死の
澄んだ瞳
彷徨いながら、流されて行くしか
出来ない弱い命たち
にゃん太の会に出会ったは
たったひと握りの幸かもしれないが
今を安泰に生きさせてあげたい
その命に再びの輝きをと願い
その、お世話の大変さを
大変だ、なんて誰も思わない
このメンバーの真摯な活動の日々
活動のなんたるかを
オイ!コラッ!
なんて呼び止めても
ワカランヤツはワカラン
無視に限るのだろうにゃ〜
にゃん太の会」は
皆様のご支援で活動が出来ています。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171
※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
いろんな人がいますよね・・・
この前、TVで広島で犬猫みなしご隊の活動をしている
方の内容でした。
広島のワンニャンは全部この人が引き取っているそうです。
岡山の多頭飼い崩壊の猫を引き取りに行ったり・・・
今週末の日曜日、後半が放送されます。
良かったら見て欲しいです。
この人も「避妊手術が全て」と言われてましたね。
まおまおさんへ
>犬猫みなしご隊
一度お世話になったことがあります
2015年12月16日←この時のブログに
書いていました!
※今リンクでこの欄からは飛べないのね
ここのリーダーさん素晴らしい方でした!
そのパワーに圧倒され、許されない!ことには
そのパワーで怒鳴りつけていたのを
憶えています・・それぐらいの気持ちがないと
ここまでのリーダーは出来ないねと拍手
したのを覚えています
日曜日ですね
観ます観ます