捨てられたのか
他の猫の仲間に入れず、
餌もオドオドと食べ
急ぎ去り痩せています。
基本は人慣れしています。
虐待の多い場所でもあり
こんな性格の猫は
虐待を受けやすいのです。
三毛ちゃん待っててね
何とか捕獲して譲渡会へ出演させ
よき人との出会いをさせたいが、
不信感を抱くニンゲンの仕打ち体験があるのか
捕獲体制に入ると、その気配を察し
まったくお手上げなのです・・と
相談が持ち込まれました。
寒空の下、落葉に包まって
今夜も寝ていましたから
カイロをその落葉の下に
敷いてやり、今帰宅しました。
との連絡はもう夜更けです
努力をなさっている方には
「にゃん太の会」は協力を惜しみません。
捕獲をする事を目標に
メンバーに情報を流しあいました。
野良で生きる厳しさ、
外暮らしのまま老年を迎え
ただの1度も家庭での暮らしを
知らなったわが家の
老猫パンダ猫フクチャンを
(みぃちゃん改め幸せ運ぶ福娘フクちゃんに改名)
みればわかります。
(岩合さんの猫が大好き、かぶりつきで見てます)
我が家に保護して数ヶ月は
怯えビクビクし通し、声を失っていた
フクちゃんは、椅子に座れば、
自分から膝に抱っこされるまでになり、
腕に頭を埋め
アンヨをモミモミして
うれしいと喉を慣らす姿は
仔猫が母猫に甘える姿です。
不信感いっぱいだった野良が
心を許してくれるこの変化は
動物の感情の豊かさであり
コトバを持たない小さな命の感情に
胸がいっぱいになります。
幸せにしてあげられるのは
たった一握りの野良だけかもしれない
保護猫部カリンさんのブログです↑
が
幸せを掴んだ猫たちの
伸びやかな家族を信頼しきった
表情を見るとき、たった
一握りの猫たちだけの幸せのであっても
「にゃん太の会」と出会った
幸せのチャンスを生かしてあげたい
TNR活動は
今を一途に生きる野良猫たちが
自分の身だけを守って
ニンゲンの傍で嫌われないよう
不幸の連鎖はない
一代の命を生きる猫たちに
その手を差し伸べるを目標として
邁進して行きたいと思います。
この一年間の活動とご寄付者の
御芳名は一年間の締めくくりとして
次回ご報告させていただきます
その数字には、こんな小さな
「にゃん太の会」自身が驚愕しました。
庭が通り道と、そこに捕獲器を置かせてもらいました
あと数日で新年を迎える
あたたかい応援の
どうぶつ基金券を無駄にしてはなりません!
あと残り何枚?
じゃやりましょう
マミタヌキ隊長先導の元
捕獲作戦は続行しています。
「にゃん太の会」のメンバーたちの
この熱い想いは
活動の見回りは夜中まで続き
捕獲1匹はメスでした!
本日の診療出費5184円
交通費1,500円
合計6,684円
12月27日記帳寄付ご芳名
ニシオユリ様
あったかいお心に感謝いたします
現在通帳高18万6979円
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171
※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
寒い中、お疲れ様です。
あっという間に1年が終わってしまう気がしますが、お外の猫さんは1年を生き延びることができない子も沢山いますよね。
アトムも外にいたら、もう見かけることがなかったのではと思ってます。
一握りでも幸せになって欲しい、元気に暮らして欲しいと願います。
猫ちゃんのためにありがとうございます。
ショーママさんへ
アトム君を保護したい、のあなたの熱い想い有らばこそ
それができました。
野良猫で生きるは本当に厳しい
まして仔猫を産むメスの苦労は計り知れませんね
生んで嫌われ虐待される・・なんの罪もない動物の習性なのに
懸命にTNRしていきます
たった一匹でもよい、幸せを掴ませてあげたい
にゃん太の会の願いであり思いです