大手術アトム君の生還を願い
身代わり観音様にお参りして下さった友
その古いお寺の庭にひっそり咲いていた
花に惹かれてと添付写真のその名「秋明菊」
ひっそり生きて来たアトム君の今を
励ます花言葉「忍耐」
事故にあったか陥没した内臓を抱え
あえぐ息のなか誰も振り向いてくれなかった
でも、足を止め抱き留めてくれた
ショーママとの出会いは
なにかを持っている強運アトム君だね
「面会に行ってきました。
目もしっかりしてきました」と
ショーママの嬉しいメールが届きました
君はアトムだ!十万馬力を出して!
頑張るんだぞ!
「神戸ねこのひかり基金」は
全国からの応援が相次いでおります。
後日その発表をさせていただきます
↑
カリンさんのブログから応援をよろしく
お願い致します
さて、我々作業部隊は目白押し予定が山積
毎週水曜日は、わずかな稼ぎであろうと
地域の協力をいただくアルミ缶集めは外せない
サクラさん、退院後なのに
少しでも手伝いたいと参加して下さるこの頃
無理をしないで!
いいえ皆と話しているとパワーをもらう
と言うは私達も嬉しい
そうか今宵は「中秋の名月」
その月明かりに見守られ地域の野良ちゃんを
TNRへと搬入は12匹
みんな一代の命を共に生きられるように
ちょっとの我慢してね
手術組が留守の間に、
捕獲器横目に入らない
強固居残り組を一網打尽すべく
捕獲器を追加し作戦続行!へ
一旦作戦が始まると
搬入搬出から時間の無駄がないように
さらに居残り組捕獲へと
TNR作戦は気も体力も使い果たす
数日が続きます
後日その収支は発表させていただきます
本日の記帳ご寄付ご芳名
ミイチャン様
いつもあったかい応援を心からの感謝
ミイちゃんの愛らしい幸せ顔写真を
カリンさんから頂いています。
「もう私達をすっかり忘れてるよね」
泪で曇りながら、
「オンシラズめ、もう0さん一辺倒」と
笑いあっています。
譲渡成立したナオちゃんに
ジャスミンちゃんの保護主様からの
譲渡費用入金確認
家族の一員に迎えてくださり
ありがとうございます
末永くよろしくお願い致します
にゃんたの会通帳現在高
259,306円
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
Sさんに付いて行ったアトム君には、Sさんの温かさを感じとったのですね。
この人は信頼出来ると。
ブログにお邪魔していたので、苦悩される様子も見ていたので、こうしてにゃんたの会さんとご縁があったことに、感謝の気持ちしかありません。
誰だって助けてあげたいと思うと思います。
アトム君には産まれた意味があり、生きる強さがあります。
お腹の毛も生え揃って、元気な姿をみせてほしいです。
姫の執事さんへ
Sさんはいつも野良猫に優しいお方ですね
一人ではなにもできないが
皆で力を寄せ合って・・
にゃん太の会のモットーです
この度は「神戸ねこのひかり基金」にも
協力戴き心からの感謝です
ありがとうございます
アトムくん、頑張っているようで良かったです。
Sさんもご安心されているようでー
あとはみんなの応援に応えて、頑張って生きて欲しいですね。
またメッセージ送りますね。
まおまおさんへ
すっごい生命力、手術前の状態から
よくこれで生きていたと驚かれたアトム君
CT検査で即手術、
「神戸ねこのひかり基金」は「にゃん太の会」では賄いきれない額が
予想されるとき活用するのですが
難手術を乗り越えて
「このこは生きたかったんだね」と院長先生の言葉のエール
あとは、生きるんだぞ・・の応援をしながら私達は
それぞれの分野で活動しています
まぁねこ活動は
エンドレスの日々ですね
身代わり観音様にお参りに行ってくださった方もおられるのですね。
ありがとうございます。
沢山の方に応援して頂いて、日に日に元気になってます。
事故にあったのは、おそらく生後4ヶ月前後、どうやって生きてきたのかと思います。
強い猫、アトム。
頑張ってます。
ショーママさんへ
ほんとにどうやって生きてきたのでしょうね
苦しかったでしょう。
日に日に元気になっている様子をお聞きしながら
生きる命、生きたい命が人を呼び寄せた、
アトム君のもっている強運を思いますね
アトム君、ショーママに出会えよかったね