看取りの時期

TNR活動の折に保護された
尻尾の嚙み切られた老猫は
トトちゃんと名付けられ
マミたぬきさん宅で
治療と静養を続けていました

手術の時から獣医師から
体力的に持たないかもを覚悟のうえで・・と
連絡を頂いていましたね。

それだけに
「よくがんばりました。乗り越えてくれました」

術後、尻尾からの出血しているに気がつき
再度病院へ

こすったりでしっぽの手術創の糸が外れ
傷が露わになり出血
しかし、腎機能が悪過ぎるので麻酔、手術はできない
傷を洗って血管収縮剤を垂らしバンドエイドで圧迫の治療するのみ

貧血がひどく栄養状態が悪いので、傷は中々塞がらないだろう、と。
脱水に関しては点滴で水分を補い
重度貧血、重度脱水、重度腎機能障害もあり
看取りの時期かもしれない。

医の専門職であるマミたぬきさんの
メールは説得力のある宣告

そこに、TNRをしたあのお宅から
帰ってこない一匹がいる・・と

治療と静養中ですよと
ちゃんと連絡していたでしょ

しかし
この状態を話しても
自分の顔を見れば元気になるかもしれない

そう言われると看取りの時期は
可愛がってくれる方の傍がよいかも・・・

もう外生活は無理ですよ
必ずに自宅内で面倒をみることが
約束できますか?

はい、そうしますから

ご自宅へお連れしました
ところが、それもお連れした日の夜に

お外に出たがるもので出したら
帰って来ないのですが・・・って
エゴに振り回されるばかり

Tさんのご自宅周辺を探しに行きました
周辺の餌やリさんにこんな子を見かけたら
連絡下さい・・とお願いしました。

雨風暑さ飢えにさらされてきたトトちゃん
今、やっと静かな日々なのに

そんなに長く生きられないというのに
どこをさ迷っている、
トトちゃん、ごめんね


トトちゃんの治療費15,190円

本日の記帳寄金ご芳名

もも太&ぼんてん様・
コウベティーパーティー様
モミジパパ様・ナカヤマジュンコ様

あたたかいお心に感謝いたします

現在通帳高
402,148円

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171

2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

Clickラブラブ
↓↓↓
アマゾン欲しい物リスト

※アマゾンよりの支援物資を
ありがとうございます
↑カリンさんのブログ
メンバーに随時配布させていただいております
心よりの感謝を申し上げます

「看取りの時期」への2件のフィードバック

  1. 尻尾を咬みきられる猫さん、こちらもいましたが、見なくなりました。
    捕獲しようと、数人で言ってたのですけど。
    トトちゃんはずっと暮らしていた所に行きたかったのかもしれませんが、お家で看取りをしてあげたかったですよね。
    トトちゃん、出ておいで。

  2. SSKショーさん

    綺麗になったね、って餌やりおばさんは
    喜んでくれたのだけど、ただ餌をやるだけで
    猫の生態に詳しくなかった・・・・反省ばかりです
    トトちゃんゴメンネ

    もう帰ってこない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。