支え合おうねっ

TNR作戦中、
どこから聞きつけてきたのか、
「ぜひ私の場所を見に来て!」

それは「助けてほしい」の
願いを込めた依頼でもあります。

振り返ってみれば、
私たちのTNR作戦は
そんな申し出の繋がりが大半で
ここまで走って来た気がします。


本日リリース8匹 
元気に飛び出して行きました

今回も一昨日、マミたぬきさん達が
活動していた場所から、それは
相当に離れた場所

よくぞこんな遠くから情報を
伝って頼って来られたものと
感心もした。
(それだけ必死の思いがあるのです)

そのTさんのお宅に出向き
現場周辺を偵察し
即刻、次回TNR予定を組みましょうと
メンバーにライン。
(いえ前日からのルゥちゃん達の話から決めていました(^^♪)

20匹近い、どの猫も未手術という
周辺の空き地にたむろする数匹
みな一応に痩せていることに胸が痛む

どれだけ悩んで来たことか、が
思い偲ばれるTさんの泪の数々
それは
どの餌やりさんにも共通することだが

自費で不妊去勢してきたが
年金から出せる餌代と手術費用は
頭数には限りがある。
増えていくペースに追いつけなかった。

その上
「猫に餌をやらないでください」の
あちこちの看板に
虎の威を借りてか猫嫌い派が、
日常茶飯事、罵詈雑言を浴びせる

しかし
お腹を空かし彷徨う猫たちを
見捨てておけないのも共通の思い

人目を忍んで中にはまだ夜も明けやらぬ
薄暗いうちから運ぶ餌、水なのに
ヤカラは、何処からともなく現れ
たちまちに蹴散らかす

もはや
罵詈雑言を浴びせることが、
ヤカラ達のストレス発散の
生き甲斐になっているとしか思えない。

なぜにこんなヤカラが
強く出れる町になったの?

まさしく病んでいる
その心ねに向かって
明日500枚啓蒙チラシを撒きましょうぞ

「非難するだけで問題はなにも解決しません
あなたが街を険悪にし子ども達にイジメの見本を
見せているオトナの姿」
今回はこの一文をいれましょうぞ!

ヤカラは読まない、すぐに打ち捨てるでしょう
でもね、周辺の心ある方一人でもよい
解ってくれる方の良識に期待して

良識が勝てるように
私達の意思表示をし
しっかり支え合って行こうね

本日の出費
協議会管理票で
手術&ノミダニ剤無料

一匹譲渡会へ向け検査仔猫
血液検査代含む
全頭にワクチンを施す
16,092円
交通費4000円
※※ますだどうぶつ病院様が
送迎して下さるようになり助かっています。

総計出費2万92円

現在通帳残高 339,446円


にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171

2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

Clickラブラブ
↓↓↓
アマゾン欲しい物リスト

※アマゾンよりの支援物資を
ありがとうございます
↑カリンさんのブログ
メンバーに随時配布させていただいております
心よりの感謝を申し上げます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。