なにが目的?

毎週水曜日は
資源回収認可ボランティアとして
活動許可を頂いている指定場所から
アルミ缶集めをする日

前日の夜から指定場所に網袋を用意し
当日は午前8時から行動し始める

サクラさんが病気治療中と聞きつけ
アンアンさんとカリンさんが
毎週応援に駆け付けてくださり感謝
(売却時は、マミタヌキ&ルゥ&梅子さんと
スクラムを組んで応援が入る)

「これだけの数をよくぞ二人でやってきたねぇ」
アンアンさんの泪の出る労いの言葉を
聞きながら収集していると
しかし
「活動のカの字もせずに自治会にお金をもっていくが
スジだと怒鳴っているあの人はなんなの?」

収集場所には、半年ごとに
感謝を込めてTNRの報告を貼りだす

ノミダニ駆除、ワクチンを施した費用
傷病猫の治療費等の伴う出費は、
トータルを出し、改めてメンバーで
驚愕、感嘆の声をあげたのは

「これだけの金額を貧乏所帯にゃん太の会が
よくぞ回してこれたねぇ」

小さな活動の名もない「にゃん太の会」
お寄せいただく募金のお力あってこそ
できる、できた活動なのです。
しかしそれが、すべて
アルミ缶売上であるとカンチガイしてる
つまりは「オカネガホシイ」でしょうかねぇ。
無視して行動あるのみです。キッパリ


2日夜、ご近所でTNR作戦
そこで3匹保護の猫のうち一匹は、
またアライグマに嚙み切られたか
尻尾を断尾治療が必要は、もうこれで3例目

「あまりのガリガリに痩せ、しかも歯もない
老猫でリスクが高い」を覚悟してくださいね、の
獣医の連絡だった

無事手術を終えたたものの
野良生活の厳しさにリリースするは
余りに切ない、キズが癒えるまではと
またまたメンバーの慈悲心の掌がさしのべられた

マザーセンリからは
保護仔猫の目の状態がよくない
専門医に診せたいが・・の連絡

ええ、私たちに出会ったは
みんな元気にしてあげましょう
募金はその為のお金であり、お心ですから
募金者さまに成り代わっての治療を!


おまけ報告

2日夜(PM8時〜PM11時近くまで)
捕獲作業していた折
「遅くまでの活動に頭が下がります」と
住民のお方から
氷水を入れてのミネラルウォ―ターの差し入れ
疲れがいっぺんに吹き飛びました
ありがとうございます

収支報告

上記病院支払い
※眼治療含む25,851円
交通費4000円
※ますだどうぶつ病院様が
送迎して下さるようになり助かっています。

今後の目の治療費前渡しに1万円
支出総計39,771円

本日までの記帳
※日本動物福祉協会さまよりの
援助金23000円
募金者さまご芳名
タマコ様・ヒデトラ様・モリオカチヨ様
ナカタニヒサエ様・ニシカワ様
匿名希望者2名様

心からの感謝を申しあげます。

現在通帳残高18万5446円

下記にて
保護猫カフェカーロ様にて
8月6日(日曜日)
譲渡会です。

そして、にゃんたの会より
沢山出演します。

運命の赤い糸
掴んで帰ってくるのよ〜

保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
090-2350-2828
営業時間:13時〜20時30分
定休日:月・木曜日

にゃん太の会は皆様のご支援で活動できています。
よろしくお願いします!

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171

2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

Clickラブラブ
↓↓↓
アマゾン欲しい物リスト

※アマゾンよりの支援物資を
ありがとうございます
↑カリンさんのブログ
メンバーに随時配布させていただいております
心よりの感謝を申し上げます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。