「神戸市人と猫との共生に関する」条例可決は
活動してきた者たちへの
なんと大きな力強い応援メッセージでありましょう
会だ個人だと縛られることなく
ドンドン活動をです。
「推進協議会」に市民から寄せられた情報を元に
それぞれの活動拠点に振り分けられた情報から
私たちが受けっとった地区の
不妊去勢の本日より
作戦がスタートです
先日、事務局から受け取ったチラシを
全戸に配布
「ご苦労様、またやるんですね」と
口コミで早も知っての反応は
私が住む地域ですからですね
これは
雨の日も風の日も
毎週水曜日にはアルミ缶集めをしている
そんな後ろ姿からの応援もあると
確信します。が、
この活動で入る金額もすべてオープンにし
その活動の報告チラシも
お礼を込めて各拠点に貼りだします。
私たちのような名もない仲間団体が
よくぞこんな金額が回せたと
私たち自身が驚いたが、
それだけになにが気に入らないのか
雨に濡れながらの作業をしている傍に立ち
悪態をつきまくる、元会員のご仁の
付きまといに辟易しています
話合いは1対1ではしないほうがよい
話がまったく通じない方ですよの
アドバイスに
今話題沸騰の「〇田、〇〇子」議員を
思い重ね、あの悪態は
同性としてあまりに哀しすぎる
反対もあれば賛同もある世間
意に介さず
野良猫ちゃんの一代を見守る活動を
よきと思って来たのですから
行けるところまで(老体ですから)行くしかない
で、さあ、出動です
本日までの寄金者様
ワカツキ様・コウベティーパティー様
カイズカ様
いつもあったかい応援を
心からの感謝です
ありがとうございます
本日までの通帳
200326円
協議会活動の一環でも
野良猫リリース時には全頭
ワクチン接種をしてやりましょうの
(ノミダニ駆除はついているとのこと)
にゃん太の会方針が決まりました
神戸市の素晴らしい条例を
全国の見本になれるよう、
小さな活動仲間団体なれど
お手伝いしましょうね