ヒデトラ様、
ご寄付をありがとうございます
またTNR活動でタッグを組む
マミタヌキさんカリンさんから
福祉協会補助券入金があったからと
手術代を出した
「にゃんたの会」へ入金してくれました
↑リンク
ただ今、
合計145288円になりました。
2日、長毛の猫ちゃん捕獲後
マミタヌキさん&カリンさんコンビが
運び込んだ動物病院。
ワタクシは路上駐車の為車番人
本来ならすぐに引き返してくるのに
待てど暮らせど帰ってこない
はて?
日々家事ホッタラカシ
(マミタヌキ&カリンさんとて同じことでありますが・・)
ハヨウカエッテコンカイ!
メールするとワラワラと走って帰って来た
迷子猫を警察に届けた人がいた
期限が来た為、管理センターへ収容となるが
それは命の保証がないことを意味する
それを聞いた保護した方が泣き叫び・・となり
(ちとオーバー表現ですが、そんな様相とご想像ください)
譲渡会へ出してやろう、そのための不妊手術をすると
持ち込まれた猫がいて
会話していたとのこと
「たま」という名札を付けているなら
飼い主が探しているはず、
保護した場所は?
・・その周辺を先ず探しましょう
その保護されたというS駅周辺に移動。
猫の居る酒屋に目星をつけ飛び込むと
なんと
「2週間ほど前にこの近辺に現れた
人慣れした猫で、捨てられたのではと
僕たちがその名札をつけてやったのです、
もし譲渡先見つからなければ、
連れて来て下さい」
迷い猫の情報一発でわかりました。
保護したら警察に安易に持ちこむことをせず
その周辺を訪ねて見られたらよいですね
またどうしてこうも迷い猫が多い
人慣れした猫たちは「家庭飼い」だったはず
どうか、猫の為にも室内飼いを
お願いします。
2日に保護猫にと、捕獲活動して
搬入した長毛猫は
グーちゃんという名前が付けられ
餌やリさんに可愛がられていた、
その周辺、
ほっとけない野良猫たちがたくさんいたことが
気がかり
この3か月間
「どうぶつ基金」援助が
如何に大きいかを
思い知る活動であったが
自転車操業ながら今回手持通帳の、
募金額が14万を越している。
不妊去勢手術済のノラ猫すべてに
ノミダニ&ワクチンを施し
リリース出来たのも
皆様の野良猫たちへ寄せてくれる
応援の賜物あらばこそ
出費が大きくなろうと
上記金額を使えば、
K公園の不幸の連鎖を断ち切れる
みんな
野良猫を思ってくれての
募金であることを忘れてはいけない
K公園TNR作戦に向けて
計画が動き出しました。
※結局終日家事ホッタラカシのひと日が
暮れてゆきました。
皆様のお志のお蔭で
私達は活動出来ています。
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
普通預金
にゃん太の会
他金融機関からの振込みは
四三八(よん さん はち)
店番 438
口座番号 9390817
普通預金
にゃん太の会