昨日の活動は
明石海峡大橋の淡路島側
インターチェンジで見かけたノラ猫たち、
この子等をほっておけば不幸の連鎖、
旅の途中から引返し、たった一人で
捕獲作戦展開のMさん
「連れて帰れ!」「ここに住み着いたら困る」
公団側の罵倒に苦慮していると
Mさんのメールが届いた。
3人組が揃うと
ほったらかしにできるはずがない
話あいに乗り込んだは言うまでもありません。
後日、置いて来た名刺にお返事を下さるそうです。
世界一の明石海峡大橋
人の英知のすごさに
心を通わせれば、花の島
淡路島は国が推奨している
「人と動物の共生」の島として
もっともっと栄えるでしょうと
3人組は語り合っての帰途でした。
そんなこんなの昨日につづき
本日は
先日、動物管理センターを見学した折
↑リンク
もう最後の日数が近いゲージに
一匹の保護猫が・・・
その大人猫(メス)は、落し物扱いで
T水区警察署で保護
しかし、落とし主が現れなく
管理センターに回ってきたという
保護期間を過ぎると「最後」のゲージ。
愛らしい顔で、私たちを見て
「にゃ〜にゃ〜」と呼びかける
「こんな活動していると、きりがないよ」と
薄情に言い放つ華&トントンが
マミタヌキさんを呼び止めた。
管理センター見学解散時には
「引き取り」窓口に手続きへと
走っていたマミタヌキさん
あの日から
数々の審査手続きを
無事に通過して、本日あの子を
マメタヌキさんと管理センターに
お迎えに行って来ました。
お迎え準備にオオワラワ
愛らしいあの子は、今日まで
数々の試練を潜り抜けてきました。
お疲れのモミジちゃん(仮の名)
隠れちゃってますから意思を尊重?
そっとお休みさせていただき
後日写真upさせていただきます。
新設のトイレ容器購入を
皆様からのお心添えた募金から
ねん出させていただきました。
出費報告
3,556円
※4,000円で処理残金444円は餌代に
通帳残高59,436円
ありがとうございます。
TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会
きりがないのかもしれませんが、気持ちが動き身体を止められなかったのですね。
こうして巡り会い、ご縁だったのですね。
モミジちゃんはそれを察してくれていると思います。
これから里親さんを探すのでしょうか。
良縁に恵まれますようにと願っています。
姫の執事さんへ
そうですね、これもご縁
モミジちゃん手術や血液検査を済ませてから
譲渡会へデビューします
どうか良いご縁に恵まれますように
お忙しいのにメッセージありがとうございました。