目配り・気配り・心配り&地域猫活動


同じ須磨区内の町
その町内での活動は初めてです

昼間に町内一帯へ
啓発を兼ねたポスティングして
餌やりさんの仕事が終わる
午後七時を待って作戦開始

情報収集によると
勤め先近くの駐車場に3匹の猫たち、
餌をやっていたが、ある日親猫が
仔猫を連れてきた時点で7匹に。

危機感を持った餌やりさん、悩みました。
いざとなると
誰も相手にしてくれない無責任さ
どこに相談してよいものか・・・と、
みんな辿る道、あきらめる道。
でも
あきらめなかったあなたは偉いね

不幸の連鎖を断ち切るお手伝いに
出動いたしました。

そして、そして
ふとしたご縁から繋がった
三宮の山手にお住いのスミレご夫妻から
御近所に親子猫4匹がいる
捕獲は自分たちでできるかもしれない・・と
手配した捕獲カゴをお届けしたら
なんと
早速に活動し、手伝いに駆け付ける前に
親猫子猫計4匹の一家を
捕獲なさったとは!

手術から帰宅したら3匹の仔猫たちは
里親募集をしてやりたいと
優しいお気持ちにただただ感謝です。

知り合って、学び合って
ノラ猫たちを増やさない
目配り・気配り・心配り
地域猫活動の輪が始まる

人の手に頼ってしか生きられない
弱い生き物です。

地域で守ってやれる輪が
拡がっていく繋がっていく
心から嬉しく思った一日

報告
総勢11匹の猫ちゃん達
諸費用は、リリースが終了しましたら
報告させていただきます。


TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。