お盆の足直撃!と日本列島は
超大型台風10号に翻弄されました。
「来るぞ来るぞ」ニュースかまびすしいなか
TNR作戦決行して、9匹捕獲
オス3匹は術後2日目リリース(放す)
雨にあたらずセーフ。残りメス6匹は、
1泊余分に養生させるため、
台風直撃のなかにリリースになるかも?
そんな心配を、
リーベ動物病院長のご厚意で
台風の通り過ぎるまで預かりましょうとなり
さぁ今日は全頭のリリース日です。
みんなよく頑張ったね
出迎えてくださった住民の
見守るなか、さくら猫になった猫たちは
元気に飛び出して行きました。
捕獲決行日に、地域の方に
人と猫との共生の話をし
猫トイレの話をしました。
なんとH川お父さんはトイレ設計図を作成し
メスたちのリリース日には
完成したトイレが4個も並んでいたと
ルゥさんより驚きの報告。
それも
地域の子達を集め合同で
汗だくになりながらトイレを製作をしたとは
なんと素晴らしい地域でしょうか。
生き物をお世話をすることで
命に対する責任を学びあい
寄る辺ない彷徨う野良猫を
見守るは、優しさをたくさん
学んでいくことでしょう。
子ども達の健やかな未来が
見えます。
人と動物が幸せに共生できる地域は
健全な町、健全な大人たちが
見本になってみせていく
理想の地域に出会いました。
また、TNR作戦の配布チラシから
非難するだけでは問題はなにも
解決しないと気づきがあったのでしょう
これまで、お互いを知らずにいた
ご近所さんたちが作戦後には
繋がったという。
これもそれも
野良猫は人間の行動の犠牲、先ず
手を差し伸べる、直ぐに!と
お盆の真っただ中であろうと
即行動の号令をかけたルウさん。
いつものルゥさんの姿勢が
自然に出たところから
素晴らしいS浦地区に
出会うことができました。
今回の出費
地域メンバ―達の
どうぶつ基金券8枚使用で
手術代は無料です。
後1匹の不足分は
キャンペーンチケットを利用
1枚500円券です
オス通常5000円が2500円で
チケット券5枚利用になります。
メス通常7000円が3500円で
チケット券7枚利用となります。
というシステムで「にゃん太の会」は
140枚7万円分をゲットしています
さっそく今回オス1匹分の不足を
チケット5枚で利用できました。
また
全頭にノミダニ駆除、三種混合ワクチンを
施してやれたことも合わせて
皆様の寄金の賜物で活動できました。
今回の診療費用出費
支出合計9450円
※オス1匹2500円分チケットは購入支払い済
8月15日記帳
寄付ご芳名
サカモトリュウタロウ様
スマウラドオリ3ジチカイ様
ご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費438840円
TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心よりの感謝をもうしあげます。
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ
↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011
2018年3月21日にブログにUPの
ノンちゃんが虹の橋を渡りました。
餌もなくやせ細り彷徨っていた猫を
保護してくださったのはルゥさんでしたね
希望を持って生きてと願い
「希」のぞみちゃんと
いつも愛の溢れるルゥちゃんならではの
命名です。」と記されています。
のんちゃんと愛称で呼ばれ
まみタヌキ家の保護部屋で
生きた1年半の月日を
穏やかに生きられた
のんちゃんは幸せでした。
まみタヌキ家の保護部屋からは
7月19日には茶々を見送ったばかり
辛いお別れが続きました。
「にゃん太の会」有志の方々が
旅立ちを見送った日でした。
これで地域まで繋がったら・・・
それがベストですね。
猫の糞尿が臭いから嫌いと言われるので、
トイレの設置は素晴らしいです。
暑いですが、頑張ってくださいね。
まおまおさん
いつも応援をありがとうございます
地域が一体となって・・・本当におっしゃる通りです
パワハラそのものを、餌やリさんに浴びせる
大人がそれを見せている
こういう地区が多くてね
学校問題にイジメがなくならない
地域にその根がある・・とさえ断言します
が、
なんとさわやかな地域か
泪がでる感動の方々、力をもらいました(^^♪
心が温かくなるような気持ちになりますね(^3^)/
地域のみんなが優しい気持ちになって、ノラ猫ちゃんに接してくれるだけでも嬉しいです(^^)
いつも本当にありがとうございます(^-^ゞ
台風が来る中、お疲れ様でした。
トイレや猫ハウスを罵倒されずに置ける地域、子供さんにも良いことですね。
私は沢山の荷物をもって暑い中を一生懸命歩いていたら、知らないおじさんに笑うなだぼはと昨日に言われました。
必死に歩いていて笑う余裕なんてないのに。あのきんちゃんがいた辺りで言われてたのですが、優しくない場所。きんちゃんがいなくなるのも仕方ない気がしました。
のんちゃん、お星さまになったのですね。
のんちゃん、安らかに。
にゃんこ先生
もうやめよう、もうやめようと
日々葛藤していても
こういう地域に出会うと、
こんなに喜んでくださるなら
、ますますよくなるこの地域の為にも
がんばっていきましょう
とついつい思っちゃいます。
いつもあったかい応援をありがとうございます
ショーママさん
本当にひどい!
そんなヤツにであうと、一日が
ますます疲れてしまいますね
こちらにもいますよ
中年のオバさんで猫の餌やリしている。餌やリがボランティアだと
思い込み、自分もボランティアしているから
ボランティア寄金をよこせ、だの
アルミ缶の売上をみな懐に入れているにゃんたの会だの
傍にきて罵詈雑言を浴びせまくっています
餌やリさんはみんな自費、
そんな餌やリならするな!と
他の仲間から注意を受けても聞く耳持たず
いざとなったら
名誉棄損でウソツキおばはんを
訴えようと思う
それほどにヒドイヤツがこちらにもいます
正しい道を歩いている者たち負けるな!です
台風接近の中でのTNRお疲れ様でした。
ご厚意があり、1日延長預りになり良かったですね。
まだまだ暑いので、華さん方やもちろん猫さん達も熱中症にならないことを願います。
おトイレ問題で、猫よけのネットやマットを敷くお宅もありますので、計画されていることが嬉しくなりました。
完成したらば、またアップされつた下さいね。
姫の執事さん
猫のトイレ問題・・・
素晴らしいのが出来上がり設置されています
近々UPしますね
こうして一つでも作ってやれば、お世話する方も安心して
見守って行けますよね
まさしくちいさな1歩を踏み出したこの地区は
本当に素晴らしいです