子どもの応援歌

大昔の勉学の1ページに
「民族大移動」は古代を終わらせ
中世が始まったと、そんな単語を思い出す
「民族大移動」のお盆の
帰省ラッシュにTNR作戦決行

今回この時期でも外せないになったのは
ルゥ隊長始め手伝いに馳せ参じる
メンバー達の仕事との折り合いが
あるからであります。
(この情熱に拍手です)


あ、この路地です、
まみタヌキ女史と
小さな路地に入れば、すでに
ルゥ隊長を先頭に
ウリ、モモ、ヒロミさんたちが
捕獲準備開始中、

それを見守るは周辺の住民たちも出揃っていました。

「この度はありがとうございます。
私達本当に悩んでいました。
こんな活動の団体があるなんて
知らなかったです。
ルゥさんと出会ったことで
思わぬ展開に心からの感謝を申し上げます」

「そうでしたか、さくら猫になれば、
地域猫活動であったかく見守っ下さいね」
「もちろんです、トイレ場所も作ります
あ、自治会長を紹介します」
願ってもない展開になってきました。


住民の方々とお話する間にも指示でどんどん捕獲器を設置

奮闘する「にゃん太の会」の主なる目的
この地域を市の「人と猫との共生推進協議会」に
団体登録をすべく、それが
出来るか否かの地域かを
永年の活動の感で
私たち見極めてもいます

団体登録するには、なんといっても
自治会長の承諾がいるからなのです

「後日書類をお持ちいたします」
役所にお出しするときお手伝いをいたします」
と伝え
「今回のこの手術は
この地域に住む各メンバーたちの
どうぶつ基金券利用で無料ですが
団体登録をして置けば、
今後新顔の未手術猫は、
市への連絡で、無料券がもらえます
皆様の手術代の負担はなくなりますよ。」と
説明したことは言うまでもありません

皆様からの寄金は、
さくら猫にする猫たち全頭に
感染症予防ワクチンとノミダニ駆除をし
傷や疾患のある猫には
出来る治療をしてのリリース(放す)を
旨としての資金にしています。
今回も費用の心配はいりませんよ。

「でも、今回の頭数はどうぶつ基金券では
足りないとお聞きしましたが?」

「ええ、ちゃんと手を打っています。
先日、ペットの会議室が協賛企業を募り
りーべ動物病院でのTNR 手術を
半額にするというキャンペーンがあり、
それに応募し、7万円分のチケットを手配済です。

TNR 手術の際、基金券が不足の時は
その格安チケットを使用していきます
こんなことが出来ますのも、
皆さまからの寄金のお陰で
1人ではなんにも出来ないが
「にゃん太の会」メンバーの結束力
あらばこそなのです。」

そんな話をしていると、
小学校5年生のお嬢ちゃんから、
ご自分のお小遣いから寄付が手渡されました。

金額の大小ではありません

なんと貴重な寄金でしょうか。
無言の彷徨う命たちへの応援歌であり
育っていく明日の子どもたちの優しい心
その希望の光の見えたS浦通り地区
ここにもまちがいなく
「猫と人との共生」の
素晴らしいコミュニティ地域を確信の
今回の活動でした。
活動診療費用は次回
ブログにて発表いたします。

チケット代金70000円
先に計上させていただきます。
8月13日出費
70000円
領収証は次回に発表します

8月13日記帳
寄付ご芳名
ハセガワヒロキ・ミノリ様
マルハシルネ様ハシモト様
ご寄付に心よりの
感謝を申し上げます。
現在活動費443560円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
                  
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011


公園であの人この人と後追いしていたと
聞くはその人慣れは
きっと飼育放棄されたのでしょうね
見かねてまみタヌキ家で保護され
るいくんと名前をもらいました。
るいくん、いっしょに幸せになろうね

「子どもの応援歌」への4件のフィードバック

  1. 台風が近づいてるからかちょっとじめじめしたような暑さですね。
    熱中症になりやすい時にお疲れ様です。
    そしてありがとうございます。
    子供さんがこんな活動を見て募金をしてくれるのはほんとに嬉しいことですね。
    子猫ちゃん、夏にも産まれるので出会ってしまいますね。

  2. 暑いし、台風が来る前・・・
    ご苦労様ですー
    子供ちゃんのご寄付、ありがたいですね。
    るいくん、里親さんを見つけて幸せになろうね。

  3. ショーママさん
    ありがとうございます

    大変に素晴らしい地域にであいました
    こんな自治会の地域に出会うとホッと
    します。

    子ども達も明るく、地域が見守って育てていると
    いう感が伝わってくる地域でした。

    団体登録もすぐして下さると確信
    こんな地域がふえてくれると嬉しいのですけどねぇ

  4. まおまおさん

    いつもありがとうございます

    超大型の台風が来る・・で、
    TNRもその前に
    出来てよかったかもですよね

    子どもさんからの寄付は
    本当に嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。