先に診療報告を

野良猫とらちゃんは検査の結果、
乳癌の診断でした。その話あいを
Tさんとさせていただきました

その病変は大きく、更に近くに
もう一つ小さな病変がある為
取りきることは難しい。
手術して病巣を小さくしても、
すぐに大きくなることは否めない

手術を見送り、看取り迄
痛み止を処方を続けていきたい
その看病の保護は
Tさんと共に野良猫たちの
お世話を助けあっているTさんの
友人宅が保護の手を差し伸べて下さり
トラちゃんを託すになりました。
この方々なら間違いはない。

看取り迄の痛み止め薬の
投与続行があります。
この度の検査代は
「にゃん太の会」に
お寄せいただいた皆さまの寄金から
出させていただくことに致しました。

また、多頭崩壊に今
心を痛めておりますが
ここまでのTNR支出報告を
させていただきます。

この間の様々な出来事の
あれやこれやの記録

それでなくとも忘れやすくなった
不安な脳内は整理がつきかね
ご支援者様に
迷惑をかけてしまいます

坂道、又坂道の山の上だった
N山地区でのTNR作戦決行は
あれは3月でしたか
にゃんたの会協力しあいの
大変な場所でしたねぇ
その後その地区は
自治会長が
「この地区の猫はさくら猫になりました」と
回覧板を回して
下さっていたのですねぇ
それを見ましたと
「母猫が2匹連れてくる中猫がいます
さくら猫になっていません」と
きっちりした性格とお見受けする
電話応対でした。
こんな方なら
この地区の見守り隊員に・・と
算段しながら(^^♪
マユさんまみタヌキ女史と共に出動

一斉にTNRした時に
出産直後と見受る母猫がいる、と
獣医師が言っていました。
その仔猫ではないかな
成長していたのですね

中猫が2匹
同時捕獲できました。
※普段見かけないという成猫も1匹も捕獲

捕獲したその日の夜
この2匹を探す母猫の
悲痛な鳴き声で
寝られなかったというNさん
幸い2匹共オスだった為
翌日夕刻にリリースへ向かった。

到着すると気配を察してか
なんと母猫が迎えに来て
周辺をウロウロと・・・。
小さな生き物たちの感情に
胸が熱くなりました。

その3匹の診療明細に
ルゥさんのコツコツコツコツの
活動もあり、その診療明細、に
多頭崩壊地区の保護した猫たちの
ワクチン・血液検査・ノミダニ駆除
みんな合計が下記診療明細です

総合計58100円

6月14日記帳
ご支援ご芳名
クルミムツキ様
ありがとうございます。

現在活動費410,584円

TNR活動を応援して下さる
皆様の寄金のお陰で
次への活動に備えることが
出来ております。
心からの感謝を申し上げます。
                  
にゃん太の会は、皆さまの
ご支援で活動が出来ています。
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
 番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 

傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011
                              

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。