仕切り直しでまた出向きます!
から
ええっもう出かけてきたの!と
メールが飛び交い
頑張れ!が飛び交い
現場写真が飛び交い
ええっ3匹捕獲もうしたの!
ルゥさん班の手際のよいこと!
オマケに先日リリースした
この子元気にしていましたよ〜
と、芸術的写真いえ
今ならインスタグラム映えって
表現するのかな(^_-)-☆
何をさせても手際お見事!
病院へ搬入しますの言葉も
置いて
余裕のルゥさん班に拍手!
診療明細は後日発表致します。
4月20日記帳
TNR活動へのご支援ご芳名
ヨシダセイジ様・銀と茶々様
温かい応援に
心からの感謝を申し上げます。
現在活動費170,410円
人の無責任で増えた野良猫たちが増えるのは
自然の摂理であり習性で猫に罪はない。
1代の命を見守ってやる
TNR(捕獲し手術をし元いた場所に返す)
活動で増えません。
にゃん太の会は、皆さまの
ご支援で活動が出来ています。
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350
番93908171
☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ
↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】81374011
チィ太君物語り
近くの小学校付近から
保護された仔猫のチィ太君は
家庭猫訓練のあとご縁があり
東へ10キロほど離れたお宅へと
トライアルに出発、
ところがそのお宅に到着した日に、
2階に駆け上がり開いていた窓から脱走。
ええ、もう大騒ぎでそれからの日々は
写真付きのチラシを配り、貼りして
その後は捜索も兼ねて
そのお宅周辺のTNR活動に
に奔走しましたねぇ
もう何匹TNRしたことやらの
早朝から夕刻までのあの日々が
懐かしく思い浮かびます。
「もう見つからないのかな・・」と
不安な思いの半年が過ぎた日のこと
「ご餌を食べにくる猫に連れられて
写真によく似た猫が来ていますが・・」と
なんと行方不明から1週間もたたない日から
いつもご餌を食べにくる猫と一緒に
来はじめていたという。
猫社会も、
こうして繋がっていくのですねぇ(^_-)-☆
M様、良くぞ張り紙を見て連絡をくださいました。
半年ぶりの再会に、人相いえ猫相も
変化しているも、
あ、チィ太だ!ひと目で判別したまゆさん。
いま、まゆ家では
トライアルに出発した
チィ太君と同時期に保護した
ナナちゃん7キロ、
ココ君6キロ
そしてチィ太君6キロ
みんな
ドスコイトリオに成長しました。
ナナはココに弱く
ココはチィ太に弱く、
チィ太はナナに弱いという
ジャンケンのような関係でも
大きな喧嘩もせず、
仲良く暮らしている
猫たちは
家族に迎えられる
しあわせに勝る幸せはありません
ドスコイトリオに幸あれ〜
八重桜とサクラ猫さん、素敵な写真ですね。
綺麗な猫さんでお外で幸せに暮らしてるのだろうなと思えます。
TNRやレスキューやらと忙しくされてますが、お体気をつけてくださいね。
ショーママさん
コメントありがとう
本当に素敵な絵になる写真ですよね
TNR後こうして逢えるとホッとします
レスキューは大変でしたいつも
餌やリさんの大奮闘
まだまだ現場はいいことずくめではないのが現状
ネットで本音は書けなくとも
みんな見ている、知っているよね