第2弾 TNR作戦の続編

昨日手術へと向かっている
27匹の猫たちが留守の間に
更なる活動です

あらぁこんな小さな仔猫が!
「母親は昨日捕獲.手術へ向かっています」と
実に個体管理しっかりの餌やリさん

「この子のお母さんは大変子煩悩なので
帰ってきたら探すでしょうね」
「しばらくは啼き探すを辛抱して下さい
こちらで育てて譲渡会へ参加させますから」
「ほっとけない」
安請け合いが先に動いてしまう。

ピンボケをお許し

すでに昨日
捕獲器に親子で入った仔猫を
「この位の成長なら慣れてくれます
よき里親さんを見つけてあげられる」

ナナちゃんがご縁を戴いた、わが家の
その空きに保護しようと引き受け
先ず病院へと送り出した昨日だった。

夕暮れ迫る頃、
10匹で此れにて撤収
合計38匹?になるかな
ひゃ何たる「にゃん太の会」の
メンバーたちの凄まじき情熱よ

あと獣医院の支払いは?
そのとき
「あ、君たちありがとうね」
通りがかりの好紳士から
高額の差入れには思わずに
泪、全員で頭を下げ拍手でした。

一連の作業が終了まで
小さな仔猫は車の中
(もちろんカイロであたためて注意を払っています)
1月7日保護したからニーナちゃんと
見事な命名までもらい候(^^♪

まだまだミルクが必要よ
ミルク瓶もっているの?ミルクは?
あれこれと皆の知恵が飛び交う
あ、クーちゃんを育ててくれたKさんだ!
Kさんにお知恵を拝借しょう!

即電話の素早さ!あらぁなんと
ニーナを預かりますの返答に
またも拍手が飛び交う
いえ半分は
あーたが押し付けたのでは?
すみません、だってベテランですもの
ニーナ元気に育てと
てんやわんやの
今日も猫まみれ、

K野ママにぬくぬくしてもらって
ニーナ先ずは元気に育て!

さて明日は、手術スミのオスが
帰ってくる、そのお迎えは誰が?
ラインが飛び交い、ヤレヤレ段取りも
終わったと思って明けた朝

まだまだ
問題児が捕獲出来ていない!
リリースを遅らせるべき!
ならやりましょう!の
ラインが飛び交っているではないか

そうです
このチャンスは逃がしてはなりませんね
「やりましょう」の本日3日目の
TNRが始まります。

後日にすべての精算を
発表させていただきます
ご寄付のお名前だけ
先にご報告
ハシモトカズヒロ様・
ミモザ様

心寄りの感謝を申し上げます。
「人と猫との共生」できるよう
負の連鎖をなくすのはTNRしかありません。
T(トラップ捕獲)
 N(ニューター不妊手術)
 R(リターン元に戻す)
不妊去勢手術をして
元の場所に返すことを
頭文字から
TNR運動といいます。
にゃん太の会は、皆さまの
ご支援のお蔭で活動が出来ています。
              
「ゆうちょ銀行」へのお振込みの場合
【名義】にゃん太の会
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

              
傷病猫・譲渡会へのご支援は
カリンさんのブログ

名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。