トライアルへ


あら、おしゃれしてどこへ?

はい、今日は譲渡会の日です
3度目の正直
何て言いますね

その場所は

犬猫救済の素晴らしい活動家
河瀬麻花氏の猫バスが
「ネスレ ピュリナ ペットケア」と「ネコリパブリック」の
共同プロジェクトとして誕生した「ネコのバス」
譲渡会にルーンもサリーも出演!
二匹ともトライアル決定!

里親希望者さまは
愛のある方を見抜く
厳しい審査で名の通るカリンさん
その眼鏡に叶ったお方であります。
先ずは第一関門通過!

家庭猫ちゃんに
成れるようがんばるのよ


そして、
人慣れ修行をと我が家からトレードした
カブちゃん今回初出演

スミレご夫妻の愛をたっぷりに
坊ちゃん、ひかりんの両イクメンの愛
今や人にも猫にも慣れ
成長しましたよ〜
しかし、初出演ですもの、
場慣れしていないオドオドビクビク
恐い怖いの恐い〜お顔

過呼吸気味で帰宅しても
ごはんもノドを通らず
そうでした、サリーちゃんもでしたねぇ
場慣れして次回をこうご期待!

ママ〜頑張ったよ、と甘えるサリー
幸せになるんだよ。

あの野良生活を彷徨っていたなら・・と
思うと人の無責任さの犠牲
言葉を持たない小さな命灯たち
野良で生きるを何とか救おうと
今一人ぜひ応援したいお方がいる

野良猫の救済活動に携わって30年
ご自身で獣医師免許を取り
TNR日本動物福祉病院を開設、
飼主のいない 動物にも充実医療と
無料不妊手術もする医師
結 昭子氏
只今病院移設の 資金をと
クラウドファンディングに
参加しています。
そのHPはこちらです

阪神淡路大震災のときに集めた
莫大な募金を、次の震災の時に使うと
言いながらその大震災が起こった
東北大震災に
そのとき、集めた
一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部
東日本大震災7億円義捐金の行方は?

黙り込んだその団体を
結医師はきっちし告発質問状を送って下さった!
(HP上にありますから、読んでくださいね)
ありがとうございます

私もあの団体には寄付をした一人として
それも10万もの大金ですから
怒りのFAXを送りましたが
弱小団体のいうことなんか!でしょう
無視・虫・無視けらか
無回答でした

皆さま
クラウドファンディングにて
結昭子医師を応援お願いいたします
「にゃん太の会」
アルミ缶から志を届けさせていただきました。

                       
ご賛同をいただいた皆様のご厚志の
お蔭で、にゃん太の会は
野良猫たちの不幸の連鎖を断ち切り
一代の命を見守るTNR活動へ
運営出来ています。

引き続いてのご支援をお願いいたします。

10月26日記帳
TRG様・ヤマシタチカコ様
ヨシダセイジ様・ハタアキラ様 

志を野良猫TNR資金に活用させていただきます
ありがとうございます
現在TNR活動費
252342円

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額77,965円
(10/16現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

自慢の息子犬

10月21日
明石カフェカーロにて
譲渡会です

「にゃん太の会」
保護猫家庭から
預かり猫たちの可愛らしさを
めいっぱい知ってもらわなくっちゃ
出演組のラインが
飛び交っています。

その中で保護猫を
幸せにする名人モモさん

只今、慣れない子をトレードで預かり中
その名はボクテ君、

8月後半に
モモさん宅にやって来た当初は
寄るな!触るな!見るな!

空気銃連鎖どころか、時には
猫パンチを繰り出し血染めの刑をお見舞い

まぁよくぞここまで慣らしたねぇ
さすがモモさんの愛ですねぇ

出演はまだ早いと思うけど
場数を踏ませてみるも訓練の一つ
と今回出演させますと
送ってきたモモさんの迷いえ名文

モモさん、あなた「能ある鷹は爪隠す」
素晴らしい!
原文そのまま載せまっせ!


ボクテの長所
エアガン💦
短所🍚お育ちがバレてしまう早食い💦
結がマイペースなので すぐに🍚とられてしまう
ボクテのは、まだ残ってるのに…
だから最近ケージを閉めてあげてます。
結が終わったらケージから出しますがダッシュ💨で
結のお皿に走ります…そして お皿を舐め回す
😅触れるのは🍚を食べている時と
結が側にいる時だけで触ろうとしたら逃げますね
今回の譲渡会はボクテの反応を見たいので
参加を決めました。
どうなる事やら😅
こうご期待!

そして、次は今回は
写真出演のクーちゃんです

ご自宅でトリマー店を営む
その名ハワイ語で愛しいと
いう店名のそのまま
愛の溢れるK野さんの
腕に託された体重220gの
小さな塊りの仔猫

カラスに襲われていたところを
保護したものの、あまりの小ささと
保護家庭はない、思案投げ首の時、
手をさしのべてくださったK野さん
体重600グラム迄に育ててくださいました

多忙なK野さんを助けるのが
アメリカンスタッフォードシャーテリア種の
キアラ君11歳
キアラ君のイクメン振りは過去2匹の
仔猫を育て上げ里親へと
送り出した見事なイクメン体験者いえ

K野さんから「自慢の息子よ」と
絶大の信頼を寄せられている
キアラ君です

知らない人から守ります
見せません!


キアラパパといつも一緒
クーちゃんをどうぞ
よろしくお願いいたします

そして、
我が家預かりのサリーちゃん
いつも控えめ甘えん坊になりました
抱っこをすると、うっとり
サリーちゃん・・にゃ~
呼べば何度もお返事をし
うっとりと目を細めます

ぼくも僕も・・と抱っこに
乱入してくるのは、ナナ君
いえ、ナナ君は譲渡会への出演はまだです
左眼の治療途中、
さすが男の子、
こちらもボクテ君並みの
食い意地です
左目手術までしっかり体力をつけて
・・ですね

絶賛里親募集中!
皆様、カフェカーロ様にて
お待ちいたしております。

                   

どうぶつ基金様ありがとうございます
11月券届き始めました。
大阪までは資金面も大変ですが
1匹でもさくら猫にと願い活動続けます

ご賛同をいただいた皆様のご厚志の
お蔭で、にゃん太の会は
野良猫たちの不幸の連鎖を断ち切り
一代の命を見守るTNR活動へ
諸経費はアルミ缶収集売却の自助努力で
捻出し、会費なしで運営出来ています。

引き続いてのご支援をお願いいたします。

10月14日記帳
トモ様 
ご寄付をありがとうございます

現在TNR活動費
231,342円

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額77,965円
(10/16現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

鶏が教える夫婦愛  最終章

その昔、転勤先の
社宅に住んでいた頃
そこは裏庭が広大な広さ、と言えば
聞こえが良いが、ただっぴろいだけの
石ころだらけの裏庭があった。

そこで自由にのびのびと育てたのは
子供たちが祭りで買ってきた一羽のヒヨコ、
それが無事に育ったものの
手の付けられない凶暴なオスに
育ち手を焼いた思い出がある。
あの時の鶏は、1匹だけで育て
幼いころから愛を知る
チャンスを与えなかった為
狂暴に育ったのでは?と思うと
「ごめんなさい」と詫びる思いが
胸をかすめたものだ.
(この鶏は飼主の私共も驚く幸運へ
それをまとめたエッセーは
こうべ市民文芸入選の幸運を得た
忘れがたい鶏でもある)

文豪志賀直哉と内藤国雄九段の
実体験の実話からの一節は、
鶏の賢さと健気な夫婦愛が胸を打つ

ことほど左様に
犬や猫たちもしかり
この小さな命の輝きを人間の傲慢さで
左右するその残酷さを改めて
気づかせてくれている。
終わり


誰も見向きもしてくれない地に
餌を求め彷徨いしていたを
偶然から救出のノンちゃん

当初は心を閉ざし引きこもり攻撃的も、
日々優しく接してくれる
人との出会いから
ニンゲンを信頼することを学び
こんなに穏やかになりました。
今少し慣れたら、絶賛里親募集へ

こちらサリーちゃん
兄妹を離しての家猫訓練が
功を奏してこんなに
デレデレの大甘ちゃんになれました

そして離されたカブちゃんは
ひかりん&坊ちゃんの
とりわけ坊ちゃんのイクメン振りは
まさに鶏の夫婦愛なみ

坊ちゃんはいつもカブちゃんを・・
カブちゃんはいつも坊ちゃんを慕い
スミレママの報告は泣かせます

もう、離してはなりません
2人いえ
2匹一緒にの里親募集を
願っています

              

どうぶつ基金様ありがとうございます
11月券届き始めました。
大阪までは資金面も大変ですが
1匹でもさくら猫にと願い活動続けます

ご賛同をいただいた皆様のご厚志の
お蔭で、にゃん太の会は
野良猫たちの不幸の連鎖を断ち切り
一代の命を見守るTNR活動へ
諸経費はアルミ缶収集売却の自助努力で
捻出し、会費なしで運営出来ています。

引き続いてのご支援をお願いいたします。

10月12日記帳
現在TNR活動費
229,342円

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額57,965円
(10/13現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401


鶏が教える夫婦愛  その2

内藤九段の自叙伝の一節
「飼っていた鶏」は、
少年時代にオス、メス二羽の
ヒナを育てた記録だった。

いつも相手を蹴って
餌を独り占めにしていたオスが、
朝の時を告げるようになった途端、
メスに優しくなり、
餌を食べ終えるまで待つようになる。
内藤少年の観察は実に細やかで、
その描写に私は引き込まれていった。

メスが不機嫌な声を出すのは
タマゴを産む直前で下腹が張ったとき。
するとオスは必死に土を掘り、
虫を見つけると甘い声でメスを呼ぶ。
犬や猫が迷い込んでメスに近づこうものなら
物凄い勢いで飛びかかり、
蹴りつけて追い払う。内藤少年は
その姿にほれぼれすると観察。

また、ある日、部屋で寝転んで
本を読んでいた内藤少年の元に
メスがけたたましい声を上げて
駆けあがって来た。
走って庭に下りると、
熊のように大きな犬と
オスが闘っていたのだ。
すぐに竹ぼうきを振り回して
犬を追い払った。

メスが慌てふためき助けを呼んだのは
勝てる相手でないと思ったからだろう。
「かしこかったねぇ」と
メスの小さな頭を撫でてやった。
そんな夫婦鶏の姿を見ながら
育てていた内藤少年は、将来は
養鶏場の親父さんになりたいとまで思った。

しかし、
悲しい別れは突然にやってきた。
ある寒い日の深夜、
鶏が危険を知らせる声を上げた。
急ぎ小屋の戸を開けるとオスが飛び出してきた。
その体が怒りに震えていた。

懐中電灯をつけ中に入ると、
もうメスは冷たい地面に横たわっていた。
イタチに襲われたのである。
何もできなかったオスの気持ちを思うと、
夜は見えない鶏の目が哀れでならなかった。

翌日からオスは餌を与えるたびに
自分は食べずに、メスを呼び続けた。
鶏との別れは辛くて
ここから先は書けない、と後年の
内藤氏であるが筆を置いている。

次回へ
                     

我が家預かりの保護猫たち
みんな幸せ掴める譲渡会を待っています。

10月12日記帳
皆様からの寄金
現在TNR活動費
229,342円

野良猫たちの不幸の連鎖を断ち切り
一代の命を見守るTNR活動費に
すべて活用させていただきます。

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ます。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額57,965円
(10/9現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

鶏が教える夫婦愛  その1

沖縄で未だに行われている「闘鶏」
人間の身勝手な道楽で、命を快楽の対象にされ
目を覆うばかりの残酷なまでに
傷ついた鶏達の末路の哀れさ
これを文化と位置付けしているを反対し
傷ついた鶏たちを保護する運動をしている方を知った

親しい友人たちに2か月に一度配布している
個人的エッセー集に「鶏」という生き物
その健気なまでの小さな命の輝きを
「鶏が教える夫婦愛」として
掲載したところ反響の大きさがあり、
犬も猫も同様、人の無責任さから
彷徨うに追いやられている
1代を増やさない共に生きる活動をしている
一人として、訪問してくださる皆様に、
ぜひに知ってもらったら、という声に
背中を押され同文を数回に
分けて掲載します。
しばらくお付き合いを
                    

鶏を飼う家庭は田舎でさえもまれになってきた時代、
鶏はケージの中で一生を過ごすだけの生き物と
無感情に思っている方が大半ではないだろうか。
鶏が教えてくれた夫婦愛を二つ、紹介します。

数年前、東京の日枝神社に参拝したとき、
大きなクスノキの下に「天然記念物」の
表示のあるケージがあり、
上段には品格のある鶏冠雄雄しい
真っ白な鶏一羽が
止まり木から遠くを見やっていた。
時折、思い出したように首を精いっぱい
伸ばしながらの雄叫びが、
大都会をほんわかとさせてくれて、
おや、鶏さんがいると
そのケージに近寄ってみた。

下段には金茶色の綺麗な羽毛に
覆われた小型の鶏二羽が寄り添っていた。
しばらくして、オスがメスから離れ、
餌をついばみ始めた。メスはすぐに追いつき、
オスにピッタリと寄り添って餌をのぞきこむ。
すると、「食べなさい」とでも言うように
オスは食べるのをやめ、
メスが食べ終わるまでじっと待つ。

メスが食べ終わるとオスは再びついばみ始める。
これを繰り返す二羽のなんとも微笑ましいこと。
やがて、お腹もいっぱいになったのか
メスは目をつぶり、ピタッとオスに寄り添った。
この二羽を見ていて、
文豪志賀直哉の「濠端の住まい」を思い出し、
その一節とが瞬時に交差し思い出されたのです。

志賀直哉がひと夏を過ごしたその家は、
隣とのあいだに垣根はなく、
そこに飼われていた
鶏一家が自由に出入りしていた。

氏が縁側で食事をする時、必ずオスが
五、六羽のメスを引き連れきて前をうろつく。
パン切れを投げてやると、
オスはメスを呼んで食べさせる。
合間にオスは一切れを飲み込む。
そのおかしさの描写に、
男たるものこうでなくっちゃねえと、
うなずきながら文字を追った。

母鶏らしきメスが足で地をかき、
一歩下っては餌を拾うと、ヒナたちは
真似をしながら餌をついばむ。
母が砂を浴びだせば揃って
その周りで砂を浴びる。

ある日、天敵の鳶(トビ)が現れると、
あわてふためき木や草陰に隠れる母鶏。
見習ってヒナたちもつき従うが、
独り傲然と大股で歩きまわるのはオス。

文豪の筆の細やかさに惹きつけられ、
おかしくって、いとおしくって、
なんて愛おしい命の交差と感動した一文に、
内藤九段の自叙伝の一節
「飼っていた鶏」が思い出されたのです。
次回へ続きます

                      
10月11日記帳
寄金ご芳名
オオシバノリコ様

TNR活動費に活用させていただきます
お心に感謝!

現在TNR活動費
229,342円

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ます。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額72,005円
(9/30現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

応援あらばこそ

激戦の譲渡会から
サリーちゃんおかえりなさい

たくさんの知らない人に
取り囲まれて
ビクビクドキドキ、疲れたでしょ

運命の方とは出会いがなかった
サリーちゃんでしたが、
にゃん太の会から
シャミーちゃんがトライアル決定
それだけでもよかったね!

サリーちゃん
次回があるさ〜で
ナナちゃんと仲良くなって
毎日を楽しくすごそうね(^^♪

こちら
天空の町で捕獲され
無事さくら猫になって
帰ってきました。

でも白黒の猫には
左の卵胞部分と右の子宮体部に
水腫が2箇所もあり
摘出物を見せてもらいました

開腹して初めてわかる
病気の発見、よかったねぇ

過去にも、
子宮蓄膿症の症例が
2件ありました

随分苦しんで過ごしていたのではと
思うと、本当に良かった!

こうした手術の時ついでに
出来る治療をしてもらうを
モットーにしておりますのは
野良生活の厳しさを生きる
命との出会いは、もう
リリースすれば治療もままならない
せめて出会った時にできる治療を
施してやりたい。

ノミダニ駆除やワクチンも
「にゃんたの会」活動当初は
してやりたくとも出来なかった
よくぞここまで歩めたものだと
感慨深く振り返る時がある

それもこれも
皆さまの温かい寄金の
応援のお蔭あらばこそです

ありがとうございます。

メス2匹
診療明細書17280円
交通費4000円
合計21,280円

現在TNR活動費
224,342円

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額72,005円
(9/30現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401


文殊の知恵で

多額の費用がかかる不妊去勢も
どうぶつ基金券のお蔭で
こちらにあちらにと、
悲鳴の声を聴くところは
すぐに行動できましたね。

資金力のない弱小団体にゃ
その基金券の使えるは
その病院しかなく
遠いなぁであっても、
随分お世話になりました。
助けていただきました。
看護師さんいろいろとありがとうございました。

さてはて、その
協力病院が閉院となっては
どうしましょ

こちらも、ヤーメタ・・と簡単に言える
無報酬ボランティアの身軽さであっても、
無責任極まりない放棄など
口で言えてもできるはずもないでしょ
まして、忘れてはなりません

多くの皆様に寄金をいただく支援の
お気持ちを反故することなどできません

なんとか知恵を絞りだして・・・

まさに三人寄れは文殊の知恵
その知恵者たちを取りかこむ
良きメンバーたちの良き案の
助け舟が次々に港に集結

さぁこの応援を乗せて
出航していきましょうぞ!

自費で活動します、という
ご夫妻のU地区の要請には
〇〇さんを紹介し喜ばれ

まぁ、カリンさん
時計を見れば夜中の11時をとうに
廻っています。
とうとうやりましたね


発情期を迎えていた
不幸の連鎖を断ち切るは
なんとしてもTNRの活動しかありませんものね
よかったねぇ

と思う間もなく

カラスに襲われています
保護しましたが
どうすればよいでしょうか

早速に生まれた命灯の彷徨う
揺らぐ灯の一報が入りました

こちら保護家庭は手一杯です
先ず保護家庭をみつけて
くださいませんか?其の後は
「にゃん太の会」応援しますから

保護されたk島さんの思案の
困り顔見えます、わかりますよ
が、
丸投げするのではなく
懸命の知人の輪を伝い
見つけてくださったのです


たった一晩で、こんなに元気になった
220グラムの小さな命の灯

「次の譲渡会迄お預かりします」
抱き留めて下さったk野さん
ありがとうございます

懸命のk島さんの絞った知恵から
繋がった新たなk野さんとのご縁です

そしてこちら我が家


久しぶりです
ナナちゃんです。お預かりのk田家の
事情から、ちょっとの間
里帰りしてきました。


あんた誰よ!
さっき、ママに抱っこしていたでしょ!
許さないからね

バシバシバシの攻撃の
サリーちゃん


フクちゃんと一緒に抱っこして
私の場所を捕るもの許しませんにゃ
フクちゃんに同意を求める
サリーちゃんは,もうもうの
キライ攻撃です


明日は
10月7日
カフェカーロさんの譲渡会に
出演します

どうか、ネコナデ声いえ良い子で
良き里親さまとのご縁を掴んでね、と
願って送りだします

甘えん坊の色白べっぴんしゃんの
とっても可愛らしい子です

皆さま、どうか
よろしくお願いいたします。

※後日診療報告をさせていただきます

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額85,005円
(10/2現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

隣の芝生は青い

自分のより、他人のもののほうが
良く見える、というを意味する
「隣の芝生は青い」

猫とてよその方が良いものを
食べてる・・とでも思うのかしら

マミたぬき家の保護猫部屋での
食事風景を見ていると
「隣の芝生は青い」その感情が
まっすぐで、可笑しくって
いつも笑いをもらいます。

お食事時間になると
さっと自分のケージに入って
待つシャミィ賢いね
でもね

ちょいちょいちょいと
マミたぬきママをせかします。

ノンちゃんも待ちきれません
すみっこから出てきます

ひと通り行き渡りましたら
先ずは仔猫のルーン&シャミイが
そそくさと食べ、いいえもう
半分ほど残して置きながら
他家への見回りが始まります。


ケージの外から手を
伸ばし、2匹が協力しあって
このありさまです。

「もう開けてあげてください。
しょうがない子たちです」
マミたぬきママのお許しがでました。

はーちゃんも待っていたようで
こちらも他家のケージへいそいそと

茶々とて負けてません
こちらが美味しそうですにゃ
侵入開始です

みんなおう揚に出入りを
許していますが、ノンちゃんは
違います。猫パンチです
彷徨い食べるに必死だった
厳しい野良生活の体験者だから
でしょうね。


引きこもり続行中の
影丸子ちゃんと
新しく加わったサビーヌが

「よその芝生は青い」
のお仲間に入れるように
なれたらいいね

我が家での保護猫
フクちゃんとサリーちゃんです

カブちゃんちょっと待っててね
次は君だからね。

サリーちゃんが1匹になって
フクちゃんがよく面倒見てくれます。

抱っこが大好きです
雪ちゃんと呼べば「にゃ〜」
サリーちゃんと呼べば「にゃ〜」
ゴロゴロとのどを鳴らしながら
目を見つめながら
応えてくれます。

雪のように色白さんですから
つい雪ちゃんと呼んでしまいます
遊ぶときは
鼻がピンク色になり、とても綺麗な
お嬢さんですよ。

10月7日
カフェカーロさんの譲渡会に
出演します

この個性豊かな小さな命たち
あなたの傍で、共に生かさせて
あげてください
笑いをいっぱいもらってください。
どうか
新しい家族に出会えますように。

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額72,005円
(9/30現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401

猫神様だ!

どうぶつ基金券の
申込が始まりましたよ
いつも月初めには
メンバーからの指令が飛び交います
しかし
10月がスタートしたというのに
……シーン……

「どうぶつ基金」の神戸市内の
協力指定病院が無くなった為です

なら、以前のように大阪の
協力指定病院へ申し込んだら?
となるのでしょうが
何といっても往復80キロ
神戸とは違う大都会を走るのは
疲労困ぱい、それでなくとも
自己犠牲ボランティア
ここまでの協力を惜しまないで
走ってくれたのです

2017年12月31日のTNR活動報告で
さくら猫になった数は
私たちも驚く数字でした。

今年度は
1月〜9月迄で
オス81匹メス96匹計177匹

「にゃん太の会」を立ち上げてから
総計さくら猫は600匹を超えます。

弱小団体「にゃん太の会」が
ここまでこれましたのは
さっと動ける背を押してくださる
「どうぶつ基金券」のお陰です
さらに
全頭にノミ・ダニ駆除、感染症予防ワクチンを
施し元気に生きるんだよ〜
リリースが出来ましたのは
応援してくださる皆様の寄金のお陰です

今回「どうぶつ基金券」での
9月度最後、3匹のさくら猫を
リリースをいたしました。

どうぶつ基金券の援助が
無くなれば「にゃん太の会」を
華は引退できるチャンスが来た!
と秘かに考えていました。

ところが、
思いがけないことが展開し始めました
「動物たちに真摯に向き合ってきた姿勢見ています
知っています。惜しいではないですか。応援しますよ」

尊敬する方や地域活動を
なさっていられる方から言われました。
胸にズンと響きました。

人生後半になって
こんなにあったかい人の和が繋がり
大きな力が背中を押してくれるなんて
猫神様が降りてきたとしか思えません

野良猫たちの不幸の連鎖を防ぎ
適正管理で、地域と共存、共生をめざす
ニュー「にゃん太の会」誕生に、
その力は向かおうとしています

彷徨う野良猫たちを
1匹でもさくら猫にして
1代の命を生かしたい。
今は粛々と、活動を続け
希望の幕開けを皆さまに
報告できる日を
楽しみたいと思います。

その時こそ、
晴れて「華」を飾る花道に、
と考えています。
どうかよろしく応援を
お願い致します。

9月28日記帳
寄金ご芳名
アナダコーヒー様・ハタアキラ様
カワバタケイコ様・モリフジジュンコ様
ヒデトラ様・シラカワダイ有志一同様

皆さまありがとうございます。

オス2メス1計3匹
※2匹のノミダニ駆除ワクチンは
個人がお支払いしてくれました

診療明細書2160円
交通費4000円
合計6,160円

現在TNR活動費
245,622円

「にゃん太の会」は皆様の応援で
TNR活動が出来ています。
心からの感謝を申し上げます。
                  
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
☆記号 :14350 番93908171

☆他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

                 
傷病の猫の為、
一口1000円からのご支援をお願いします


カリンさんのブログ
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
残額72,005円
(9/30現在)

☆ゆうちょ銀行

1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011

2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
【口座番号】8137401