2匹の保護猫は
掌に乗るサイズです
・・とのことでしたが(笑)
体重1,7キロ越していますよ〜
猫ちゃんの片手なら掌に
乗せられましたね(^^♪
ということで
手術、諸々の検査を済ませ
保護猫2通証明書を貰い
Yさんちへお連れしました。
次の譲渡会開催日まで
愛情をたっぷり注いで
ニンゲンは怖くないよを
教えておいて下さいね
こちら
気の弱そうなお顔(手術前)
ある日フラリと現れ、飼猫かしら?
でも耳カットがないし・・と懸念しながら
無事さくら猫ちゃんになり
地域猫民になることが出来ました。
飼猫?ノラ猫?その識別は、
丸々と太っていても
毛並みの艶の具合と
肉球を見て即判定できるは
ノラ生活の厳しさが体のあちこちに
肉球は
ヒビ割れ固くザラザラに荒れている
家庭ネコとの歴然の差
獣医の目はごまかせない
そんな、厳しいノラ生活から保護され
カリンさんの努力で
正式譲渡へと幸せ掴んだノラ猫は多々
只今トライアル中の
ミケコちゃんもその一匹です
どうか家庭の子になえますように
そして
老年まで外生活しか知らなったフクちゃんも
我が家に保護されてからのその変化は驚く
怯え、撫でるもビクビクし通しが
やがて
自分はここにいていいんだを覚え
抱っこされることを覚え
話しかけると、にゃにゃと、
眼を細めて嬉しそうに声を出すフクちゃん
帰宅を待ちわびたように
飛び出して迎えてくれるフクちゃん
こんな変化を見ていると
ノラ生活から1匹でも救い出し
家庭の子にご縁を繋いでやりたいノラ猫たち
現実は遠い遠い夢でしかない
せめて一代の命を
穏やかに生きさせてやれるように
T:Trap 捕獲する
N:Neuter 不妊手術をする
R:Return 元の場所に戻す
TNR運動、不幸の連鎖を
防ぐ努力に奔走するのみ
2月19日記帳
本日のご寄付
神戸ティ―パーティ様
ご寄付を
心から感謝を申し上げます
寄金はすべてノラ猫たちの
不妊手術時に
ノミダニ駆除剤と感染症予防ワクチンを
施し、病気ケガの治療費にと
利用させていただいています。
今回保護の3匹猫
上記診療明細合計33480円
交通費 3,000円
出費合計 36,480円
現在活動残高162,032円
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171
※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817