Kさんの住む地区は、
わが家から
曲がりくねりの地形を考慮しても
2キロも離れてはいません。
その地区に住むKさんから
「ありがとうございました。」
お礼の電話を受けました。
その地区のTNR活動が始まることを
知っていましたので、
終わったことを察知し
「いいえ、今回私は何一つお手伝いしていませんよ」
「ここまでこれたのはあなたが動いてくれたからです」
そんな感謝のコトバを私にいただき
嬉しくなりました。
たくさんのネコの餌やリをしているを知り
すぐに、TNRに動きましょう、と
神戸市協議会に申請を出す
手続きの後押しをしたのは
何か月前になるでしょうか。
いろんなことがありましたね
許可が下り8日〜
決行するという日を聞いていました。
「それで、何匹の捕獲になりましたか?」
「72匹です」
「な、なんですって、72匹」
その頭数に驚愕しました。
我が足元地区にこんなにいたとは!
「大変だったですね、でもこれで安心ですね」
そんなこんながあって
にゃんたの会メンバーから
たいへ〜ん、耳カットなしの子が
ウロウロしているを発見、普段
見かけない子故、
捕獲は長期戦になりそうですが
頑張ります。
またまた、別地区からも
こちら仔猫2匹保護しました!
譲渡会まで、こちらで面倒みます
・・ホッ
彷徨うノラ猫たち
捕獲から保護から救助から
活動に休みはありません
活動はエンドレス・・・ですねぇ。
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171
※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
まだまだ、手術してない子がいるんですねー
本当に驚愕の数字です・・・
少しでも早く間に合ってほしいって
願っております。
まおまおさんへ
本当にすっごい数!
ノラ猫たちは、人知れず彷徨って
こうして生きているのですねぇ
一代を嫌われないように
人と共生できますように、です。
Kさんまだまだと頑張っています