親が親なら子も子

カリンさんから、渡されたのは
愛らしいお名前のあるポチ袋です


せいちゃん・たまきちゃんの
お名前に、
「そうですか、ありがとう」と
通り一遍に、
受け取るわけにはいかない。

「にゃん太の会」の
手元に渡された経緯を
お聞きせずにおれませんでした。

せい君小学校2年生
たまきちゃん小学校4年生
の姉弟は
ノボリバSGという
クライミングジムのスクール生でした

↑リンク

そのジム周辺には、
何度も子どもを産む猫がいたり、
せっかく生まれても交通事故に
遭ったりの不幸が続く

見かねたジム経営者が、
猫活動のS田さんに相談を持ち込み
手術後、地域猫となった猫
その中の一匹クロちゃんは
玄関先で皆を出迎え
せい君たまきちゃんにも
可愛がられて過ごしていた。

そのクロちゃんが亡くなった。
↑リンク

「クロちゃんにお供えをしてあげて」と、
姉弟はお年玉を持ってきたという
野良猫を思って泪を流してくれる
心ねの優しさの育った幼い姉弟

しかし
同じ年齢位でありながら
あの子等は?その未来は?

考えこんだもう十年の月日を刻む
あの日のことがふと思い浮かぶ

近くの椿谷公園に住み付く野良猫を
石を持ち追い回す、まだ低学年の
少年3人に遭遇し注意をしたところ

「うちのお父さんはもっと叩けもっと叩け
猫なんかいなくなればいいと言うよ」
そこには、なんで?の
怪訝な顔が並んでいた。

都会の街中で餌を求め彷徨う、
一途に必死に生きている
この小さな命たちを
排除しょうとする幼子たち
「親が親なら子も子」

命への畏敬の念がまったくないまま
育っていくこの子等の気性の
将来が空恐ろしい

この足元の当たり前の
光景のなかにある
止むことのない学校現場の
イジメの根幹が潜んでいるではないか
ここに育っているではないか
身震いしたあの日が思い出される

しかし、今日は明るい
ひかりを見ました。


大切な大切なお年玉を
クロちゃんにお供えしてあげて・・と
差し出す心ねの優しさに泣けて・・と
そのままを、託して下さった
ノボリバSGオーナー様

クロちゃんと同じ境遇の子に使ってもらおうと
せい君たまきちゃんのお母さまと話し合われ
にゃん太の会に託されたのだ
と、知りました。

そしてまたオーナー様は
ミケコちゃんを案じその保護をと
願っていたお一人
でもあった、と知りました。

あったかい人の輪が、また繋がりました。


2月4日譲渡会
我がにゃん太の会からも
出演多数に交じって
ミケコちゃんも出演いたします。

遠慮深く、優しい性格で
とってもおとなしいミケコちゃん
そっと甘えてくるのがいじらしい。
よいご縁が繋げたらと願っています


カリン保護猫&キャットシッター長

宜しくお願い致します。

みなにゃん、幸せ掴み頑張ろうにゃ〜

保護猫をあったかく応援
赤い糸のご縁を繋いで下さる
保護猫カフェカーロさま
ありがとうございます。

連携プレーと自前の捕獲器を

「さくら猫でないのがいます。
どうしたら?」
と、連絡を戴いたのは、


丁寧な手作りの作品、格安販売で並ぶ

障がい者と共に、地域での事業計画や
啓発活動をしており、事務所は
「あかりや」という名称、
その一角をギャラリーにし
↑リンク
展覧会や朗読会も開き市民と交流の
特定非営利活動法人
「ほっとぽっと」からの連絡でした。

最初の出逢いの対応から
今では
「にゃん太の会」の活動応援に
募金箱を置いてくださっています。

「私たちの活動日に合わせ
皆様で捕獲をしてくださいませんか?
捕獲したら迎えに行きます」
※要するに私達の労力も省けラク(^_-)-☆

快く了承してくださり
自前の捕獲器をお持ちいたしました。
その操作方法を
マミたぬきさんが丁寧に指導、

そして2日後
ますだ病院へ搬入の
予約指定日に合わせ
見事捕獲の連絡を受けました。

「にゃん太の会」用2台の捕獲器と
マミたぬき・カリン・センリ・華の
個人購入の自前捕獲器は
始終貸し出し中のこの頃。


合計6匹(メス3オス3)
ますだ動物病院への
お迎え日に合わせられました!

今、「にゃん太の会」が使用する
捕獲器は大半が神戸猫ネットよりの
借り物である為会員でなければ
500円の賃料は当然として
それ以上に紛失の危険が伴う

今少し自前の捕獲器を、が、
常からの願いです。
しかし高額であるため躊躇
そんな中からも
皆様からの寄金のお陰で
2台用意

リンク

自前捕獲器を揃えておけば
連携プレーで、餌やリさんに貸出し
不幸の連鎖が止められるは
お互いの労力も省けます

協議の結果、さらに今回
2台購入することを決断しました。

これでメンバー個人もちを
合わせ15台を越します
※西宮市明石市のように
 行政が揃えて下ったらなぁ



今回の出費合計

手術等、診療費合計17,885円
※眼病泪の
猫にお薬も処方してもらいました。

交通費3,000円
(3回分の搬入搬出キャンペーン中で安い)

捕獲器2台30,600円
総出費合計48,485円

1月28日記帳
寄金ご芳名
ハタ・アキラ様
あったかい応援に心からの感謝を
申しあげます。

現在活動通帳高170,736円

みなさま
カリン保護猫&キャットシッター長より

下記の譲渡会開催お知らせです。

我がにゃん太の会からも
出演多数です。
みなにゃん、幸せ掴み頑張ろうにゃ〜

保護猫をあったかく応援
赤い糸のご縁を繋いで下さる
保護猫カフェカーロさま
ありがとうございます。


にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

ほっこりとドキュメント番組の怒りと

寒空に捨てられ
さ迷っていた仔猫を「保護猫」として
託されたモモさんちから
家族会議の結果、名前が決まりました!
とメールが来ました

思わず(・m・ )クスット笑ってしまう
ホッコリ容姿から、
NHK朝ドラの「わろてんか」から
「テン君」と決まりました


あったかい毛布に包まれ
愛情があふれるその写真に
よかったね、テンちゃん
幸せ掴もうね


こちらも幸せ掴みたいでしゅの
保護猫は、
クララちゃんに楓ちゃんにクーちゃん
(クーちゃんはトライアルが決まっています)

相変わらず、
ボクはネコは嫌いでしゅの
クーちゃんでありますが
マミたぬき家の保護猫部屋いえ
猫教室での学びが功を奏しているようで

まだまだ唯我独尊ではありますが、
チョッピリ大人になって、
我慢したり、チョビッと遠慮したりも覚え
トライアル日まで
カリンキャットシッター長の
我がまま直しましょうの
訓練中であります。

ところで
昨夜のNHKドキュメント
クロースアップ現代「動物愛護団体崩壊」
犬猫殺処分ゼロの裏側・・
その映像はショックの連続でした。

中でも生後1ヶ月もならないのでは?
小さな子犬を検査しオークションにかける
その売買方法には驚いた。
検査の段階から撥ねられると
処分箱(なんという恐ろしい言葉)

怒りはそれだけでなかった

日本における動物福祉第一人者という
山?なんとかいうお方様

あなたは発言力や実権をおもちであるのでしょう
この現実の悲惨さを少しでも脱するよう
その力の発言で、先ず
ブリーダーの規制をかけて下さい
そして
何よりも
飼い主責任を厳しく問いかけて下さい

家族として生涯を見守る責任の欠如が
生かそうと懸命の保護団体の崩壊に
拍車をかけているのがおわかりですか?

キャスターが、不幸を増やさない
TNR運動の推進の発言し
あなたに振っているのに
このお方は
真に現場の深刻さを知ってるの?
通り一遍の発言でやり過ごしましたね
真に現場を見ていますか!

生まれてきた命を守り
不幸の連鎖を止めるのには
TNR活動しかないと
地を這うように、活動している者たちを
机上に居るだけの者には、
なんら現場は見えない!

せっかくのメディア出演、しかも
全国放送NHKさんです

言葉なき動物たちの
弱い命の代弁をどうかどうかと
願うばかりでした。

本日の記帳
ヨツヤマコト様
温かい応援に心からの感謝を
申しあげます。

現在高221221円
お寄せいただいた寄金・寸志も
すべて野良猫救援に
使用させていただきます。

 
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

みんな頑張ったね


関東は4年ぶりの大雪で
大都会の混乱報道ですね

こちら関西、昨日までの
小春日和から打って変わり
曇り空が昼過ぎから
夜には雪になるかもの
みぞれ交じりの雨が降り始めた

マミたぬき隊長の予定に合わせ
小ぶり雨のなか、
残り4匹最後のリリースへ
(手術後、元いた場所へ放す)
搬出を手伝って下さる
ますだ動物病院さまと現地で合流

すでに
晴天の昨日(20日)
14匹はリリース済み

餌やりさんとの綿密な話し合い
14匹が留守の間にを逃してはなりませぬ
未手術猫たち捕獲作戦続行
そして一網打尽の大成功!

みんなさくら猫になって
幸せに生きてほしいと願いのリリースです。

人も猫も、よく頑張ったね。
これから一代の命を
見守り隊員の元で
人と共生、元気に生きるのよ〜

お世話係さんの安堵の顔が
印象的でした。

この捕獲作戦に合わせて
運よく保護出来た仔猫がいる

S台地区に車で来て
3匹捨てて行った人を目撃したという。
捨て猫をするは虐待であり罰金刑が
あるを知らぬのか!

捨てられた仔猫を
見捨てることが出来ず、
餌を運んでいたが、その仔猫
やがて2匹が不明になり今
1匹になっていく悲惨さに
たまりかねてその方は、その1匹を
何度か捕獲しようとしたが失敗続きという。
そりャね、
ニンゲンに裏切られ
仲間はいなくなりの不安がいっぱい
ちいちゃくとも、ニンゲンは
コワイ、コワイの不信感いっぱいだもの。

そこで、頼みは捕獲名人
マザーセンリ嬢に依頼し、その登場は
こちらのTNR作戦日に合わせるの
難題も、
その腕で見事に保護成功!
やっぱりね

さて、その仔猫の行く先は?
譲渡に向けての活動は
カリンさんのその腕にすがるとして


ボク・トトちゃんです↑

仔猫トトちゃんを育てあげ
譲渡成立し里親様より、トトちゃんの
幸せ便りが届く、モモさんち?
その空ゲージに早速、
保護猫・第2弾打診であります。


ワタシが新顔の子でしゅ
モモさんちで、いっぱい可愛がってもらい
ニンゲン信用する訓練致しましゅ
宜しくお願い致しましゅ

新顔ちゃんには
次回から譲渡会へ出演を控える
ミケコちゃん、楓ちゃんの
保護猫たちを同行させて
血液検査、ノミダニ&感染症予防ワクチンを。
(譲渡会への必須条件検査)

新顔ちゃんは治療後
OKの出たモモさんちへ直行いたしました。

こうして、マミたぬき隊長の元
カリン&華の、そして脇を固めて下さった
センリ&梅子&モモさんたちの
4日間のTNR作戦終了

経費報告いたします。


オス10匹メス10匹
合計20匹
※開腹すると病気も見つかります
治療していただくは必須のお願い済で
1匹臍ヘルニアの手術治療も加わり
診療合計95,558円
交通費 4,500円
総合計100,058円 
※今回2か所とも餌やりさん自己負担を
 申し出て下さいました。

1月22日記帳
寄付ご芳名
タニモトチヨミ様・ワタナベマサコ様
エビヌママナミ様・ヤマモト様
現在通帳高 211,221円
 
温かい応援に心からの感謝を
申しあげます。

お寄せいただいた寄金・寸志も
すべて野良猫救援に
使用させていただきます。

 
にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
※お振込みの場合
「にゃん太の会」と確認して
お振込みお願い致します(-“-)

体力の温存をして出動!

「S屋地区2か所、同日に作戦決行します
合計18台の捕獲カゴが出動
吾輩の車には乗り切れません
運搬、お手伝い出来る方は?」

「仔猫捕獲手伝いで行けません」
「私は終日大阪です」
「午後3時半過ぎから、しかし
 夕刻6時まで帰宅できるならOK」

「では梅子さんお願いしますね」
マミたぬき隊長のラインが飛び始めました

的確なその指示で
瞬く間に計画書が出来上がりました。

ハイテク機器(と、老体には呼ばせてくださいな)
駆使すれば、なんと便利な
世の中になったでありましょう。

現場で即行動できる体制を
計算しながら
布にペットシートを敷いてっと
下準備をしていると、
フクちゃんが検分に来ます

ミケコちゃんは大分警戒心を解き始め
昨夜からゲージを開けっ放しにしておくも


周囲を下調べをしては、
即刻ゲージに避難(?)の繰り返し(*^^*)
まだまだ警戒心MAXのミケコちゃん

さてさてと
病院予約の時間を決め
メールを送っていると

マミたぬき隊長から
送迎は自分がします
お金大事に使って!と返信があり

マミたぬき隊長!何をおっしゃいますかっ!

昨夜は脱走したトライアル中楓ちゃんの

その再捕獲にトライアル自宅へと
駆けつけしての往復

なんと午前3時帰宅したというは
つまり今朝がたでしょうが!
ちゃんと耳にはいっていまっす!

にも係わらず、お昼過ぎには
アルミ缶売買にも走ってくれましたよね
1200円の売上でしたが、
様々な経費出費がちゃんと
ここから出来てます

全国の皆様からの寄金は
TNR活動に、と私たちが守れるのは
あなたを始め
小回りの運搬者が脇を固めてくれている
この結束力あってこそ!

まして今日は
隊長が体力温存第一でしょうが
それを忘れんといてね!

激が飛び交いながら
天気上々!
さてさて、フクちゃんミケコちゃん
お仲間の幸せに生きるに向かって
3日間TNR作戦今年
初出動します

1月16日記帳
寄金ご芳名
コウベティーパーティー様

お寄せいただいた寄金は
すべて野良猫たちの為の救援に
大切に使用させていただきます

現在通帳高194,279円

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

ミケコちゃん

その三毛猫が、突然に現れたのは
昨年の8月頃という。
ガリガリにやせ細り
餌を与えるもオドオドと
怯え近づかないのは、
虐待体験があり
そうさせるのかもと言う

ニンゲンは優しい者もいる
急がず慌てずじっくりと慣らしていく
やがて
お世話をしてくれる者だけに
心を許し始め、その方がいる傍で
餌を食べるようになり、体力も付いて来た。
その頃合いを見てTNRの実行を手伝った。

そして
リリース(放す)時、大概の猫たちは
脱兎のごとく走り去るのに
このミケコちゃんは
足元を離れなかったことから
お世話係さん達が不憫がり
譲渡会出演を
させてもらえないだろうか


溝に溜まる枯葉がネグラ
お世話をする方々は、毎夜の
厳しい寒風に
落葉の下にカイロを敷いてやリ・・と
通われてのお世話
しかし
捕獲となるとままならず

悪戦苦闘の様子に
やはり、
我がにゃん太の会メンバーから、
応援隊員出動!
その名は、マザーセンリ嬢、

あれほどの悪戦苦闘もひょいと
1時間もせずに捕獲とは
さすがですねぇ

写真映りは大きく見えますがとても小柄なミケコちゃんです

我が家のゲージで暮らし始めた
ミケコちゃん今日で4日目、

初日は、怯え餌も食べないは当然
2日、3日、愛情は必ずに通じ
心をほぐし始めました。

抱っこもなでなでもされます

狭いゲージを開けておくも
出ようとしないのは、
フクちゃんが気になるのかな


ワタシ、フーシャーしないです
怖くないですにゃと
フクちゃんが呼びかけますが
シランカオ

この頃はフクちゃんもシランカオ

ミケコちゃんは
なでなで、抱っこのすきな
豊かな愛情表現
おとなしくとても
穏やかな性格ですねぇ

2月譲渡会に向け、運命の赤い糸を
手繰り寄せてあげる準備をして行きたいと
思っています

本日の記帳
ツダマリコ様
ご寄付を感謝します

現在通帳高189,579円

お寄せいただいた寄金は
すべて野良猫たちの為の救援に
大切に使用させていただきます

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817

ボクたちどうなるの?


お外から羨ましそうに
お家を覗いていたあの日の猫


ボクどうなるの?
なんて哀しい表情でしよう
この2枚はおんなじ猫ちゃんです

捕獲され車に乗せられ手術をされ
さぞかし怖かったことでしょう
帰って来たときの表情が
コトバを語っています

こんな表情を見るとき
胸がキュンとしますのは
ちゃんとコトバを発している
コトバを持っているこの彷徨う小さな命たち

「よく我慢したね、もう大丈夫ですよ」
蓋を開けると、キジオ君は
自分の隠れ家に向かって
脱兎のごとく去っていきました。

さてさて


本日は、野良猫たちの譲渡会です

プロフィルの書き込みは
性格や注意点などお世話してきた
保護主たちが、
精一杯のアピールを書き込みます。

にゃん太の会から6匹が出演、どの子も
カリンさんが、
心を込めて書き込んでくれました

クーちゃんも華宅から
マミたぬき家へ移動し
クーちゃんが一番幸せになる道を、と
猫仲間たちの中で性格を見極めてもらい
結論をだしての
今日の出演になりました(^^♪


ボクどうなるの?

知らない人が
取り換えひっかえ覗く
覗かれるの怖いです、嫌です
早く見物人を何とかしてください!
こんなとこボク嫌です!

クーちゃんはこの前のように
隠れっぱなし

何としてもクーちゃんの
かわいらしさを知ってもらい、
幸せを掴ませてあげたい!
売り込み隊長華も駆けつけ
言霊を発信し続けました。

ボク、猫ですが、猫さんは嫌いなのです
マミたぬき家で、みんなをイジメました
だから
ボクだけを家族に迎えて下さい!
ニンゲン大好きでストーカーしますから
ボクを理解して丸ごとうけいれてほしいでしゅ

見事人気者!
あらぁ可愛い・と足を止めて下さったお方と
隠れっぱなしから顔を覗かせたクーちゃんと
なんと鼻(*´ε`*)チュッチュ

ええっ!運命の方?
いえいえ、先ずはトライアルを!

無理をしないで下さいね。
お互いが幸せを感じられたら、
そのお答えを貰うことにいたしましょう

トライヤルに進みました
ところが、あのお方がもしも
お気に召さないようなことがありましたら
ご連絡下さいますか?
クーちゃんにはそんなお方まで
現れたのです。

クーちゃん先ずまっすぐに
ありのままで進みなさい
君と相性の合うお方と
出逢うまで、応援し続けますから(*^^*)

ワンちゃんのママ
モミジちゃんのパパ&ママ
ひかりんパパ&ママと
応援エールがいっぱいこっぱい
トライアルを喜んでくださいましたね

また、
クララ&楓の離れたくない
仲良しコンビも、離したら可哀想ですねと
一緒にトライアル決定!
本日の譲渡会朗報でした。



遅くなりました。
1月8日UPの
「野良で生きる哀しさ」の
キジオ君(上記)TNR手術費2180円
交通費         3000円
ビッコのパンダ猫治療費
            9000円
総合計14180円

お寄せいただいた寄金から支払い
させていただいています。

現在通帳残高184,559円

人もいろいろ

正月気分も抜けた今日は
初アルミ缶収集日

頬を刺す風の冷たさに
吐く息の白さ
今朝はとりわけの冷たい朝

もう寒いし本日はやめとく?
とはいきませぬ

野良猫を殺処分せずに
自然に減らす地域猫活動をしている
「にゃん太の会」の応援を、と


回覧板を回し
分別回収までして下さっている
この地域、

かたや、アルミ缶売上を、
自分の住む地域以外に
使うのもオカシイと
相変わらず激しい口撃あのオバサンの
住む地域、無視を通していたが

なんと自治会に乗りこみ口撃開始
筋を通しても話しの解らぬ者は分からぬで
一生を終わるものですわ

たまりかねた自治会も、なら言う通りにと
賛否の決を採りました。
結果は、
圧倒的「にゃん太の会」への賛同者
しかし
「にゃん太の会」はその地域は
回避と決めました

住民皆さまに、煩わしい思いを
させたくない、私たちもしたくない!からです。

いろんなことを
乗り越えながら

「にゃん太の会」活動の
原点になっている
アルミ缶回収し売却資金は
(神戸市は資源回収許可が必要、許可ない者は不正)

洗濯代、チラシ配布用紙代、
ラミネート代、布代、ビニール袋など
TNR活動に伴い発生する細々とした
出費に活用ができています。

寄金は、
すべて野良猫たちの
診療医療費として活用させて
戴けています。
心からの感謝を申し上げます。

話しが横道にそれました。

運搬しやすいように
大きな網袋に入れる作業をする為
2か所×2か所と
回収地域は離れている為
ワタクシは自転車で回収現場へと
向かいます。

サクラさんとアンアンさんが
早朝の手が悴むのをいとわず
回収作業


また
忘れてならないのが
御近所の皆様や
マミたぬきさん始めにゃん太の会メンバー
その友人たちの輪が
亭主が飲んだもので少ないが・・と
チリも積もれば山です。

その山となったアルミ缶は
本日は
いつもの倍でした。
飲み助さんたちの
お正月の成果(?)
ありがとうございます(*^^*)


それらを次は
マミたぬきさんカリンさんコンビが
売却へと走ってくださる。

こうして、毎月毎月
毎週毎週の
「にゃん太の会」活動の
すっごい連携プレーの
スタートです。

TNRも早速
活動報告といろんなことの
ドラマが相次いでいるにゃん太の会で
あります。
順次書けるところまで
駆けていえ書き
報告させていただきます。

にゃん太の会
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号:9390817

野良で生きる哀しさ

にゃん太の会メンバーは
常に活動しています

1月度のどうぶつ基金チケットを
無駄なく使用させていただく為に
各地域の見守り隊員と情報収集の今です

耳カットなしの猫がお家を覗いています
この前のカオデカ雷蔵君によく似た子ですね
またルゥちゃんから「うちの子(顔でか違います)
と抗議されるわよん(*^^*)

と笑いながら、さっそく第一候補ね、と
挙げているそんなとき

ミモザさんスミレさんが
お世話してくれている地区から
あったかくその活動を見守って下さる
クリーニング店様からの速報が入った!と
ラインが飛び込む
その写真に息を呑む


虐待ではないの!なんてひどいことをする!
怒りの声が飛び交う。
餌を求めてさ迷うだけの小さな命
野良で生きる厳しさ、哀しさ
人慣れしていると
真っ先に虐待にあう

先ず彷徨う命を増やさない!
今を生きる猫たちは、
できるだけの保護をし
譲渡会で里親様に出会わせてあげようと
譲渡部門のカリンさんの
奔走してくださるのに頭が下がる

ミモザ、スミレさんが
K須磨病院へ運び込み
マミたぬき&カリンさんも駆け付けました!

鼻の辺りが
腫れ怪我があるだけで
レントゲン、血液検査と
異常なしとのこと
当面はミモザさんが保護してくださる
との連絡にホッ
メンバーの熱い心ねに感謝ばかり。


そして、こちら公園住まいの
ビッコを曳いているという猫
お世話下さっているS山オジサンと
連絡を取りながら
善処の道を探ることにする

1月7日記帳
ヒデトラ様
あったかいご寄付を
感謝いたします
なつめちゃん様
ワクチン血液検査譲渡費用立替分を
受け取りました。
家族に迎えて下さり心よりの
感謝を申し上げます。

現在通帳高198739円

お寄せいただいた寄金は
すべて野良猫たちの為の救援に
大切に使用させていただきます

後日精算発表させていただきます。

にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。

【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
※記号 :14350 番93908171

※他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合

店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 93908171

軌跡は奇跡から決意

にゃん太の会はいま、
多くのファンの皆様の支持を受けている
だからこそ、交代の時期なのです。
引き継いでいくとき、
フラフラでは困りますでしょ。

ただひとつフラフラは
高齢者の華本人ですよ
だれもこんな老人になるときが来ます

年寄りは若者たちの活動を
見守っていく分別が
大事な時に来ています。
それでなくとも、素晴らしい人材の揃う
にゃん太の会ですから。

老兵は引きます故、お願いします
と何度も小出しにしてきたが、
だれも本気にしてくれない故
ブログに発信、本気度の揺さぶりをかけました。
その後
便利なラインで激論が
行交い・・でした

結論は、
「にゃん太の会」が
ここまで来れた軌跡は、まさしく
奇跡の足跡でもあるということに
私自身がメンバーの意見から
気がつかされることになりました

※野に彷徨う野良猫を増やさない
一代を見守る活動の発表に
なんと多くの寄金者様、その誠意を
メンバーから突き付けられると、うーん
吾輩が考えを改めるしかないのか

では、未来を見つめ
一年先を見定めて活動をお引き受けします。
が、正直には
若者たちに申し訳ない限りですよ
それは何よりも、みんな
素晴らしい力を秘めているからです。

冷静沈着なマミたぬき隊長の
権力におもねない姿勢
猫愛から、譲渡はお任せのカリンさん
その見事な腕裁き
やはりまた
本日も先ほどまで話し合っていました

ねぇ、この若者たちがいるのよ!
又叫びました!怒鳴りましたが
負けましたよ

メンバーは、清く正しく美しく
(だれっ宝塚みたいというてるのは)
まっすぐに、引き継げる方々ばかりというのに!

わかりました!引き受けます。

にゃん太の会の応援を
踏み出した一年を宜しくお願いします。

1月5日記帳、寄金ご芳名
ミイチャン様・ヨシダセイジ様
現在預金通帳高
191,739円
※「ひかりん基金」保護猫、傷病猫部門
補い合っての活動をしてまいります。

思慮考慮が長引きました。
改めて、にゃん太の会の
応援をよろしくお願い致します。