T:Trap 捕獲する
N:Neuter 不妊手術をする
R:Return 元の場所に戻す
野良猫たちが、1代の命を
地域の中で嫌われないように
共に生きて行けるを願い活動の
TNR作戦は
手術をし元いた場所に放すで
終わりではありません
みな脱兎のごとく走り去るのに
この子は飼猫の迷い子?
しばし、鳴きながら
立ち止まり周囲を見回している
飼猫こそ、手術の徹底をお願いしたい
発情期が終わると出会う新顔
人慣れしているは、野良で生きるは
虐待されかねないと保護し
新しい家族を見つける努力もする
近づくとパッと走って行った。
元気で生きるんだよ〜と
見送りながら、心を一か所に
留まらせるわけには行かない
下準備作業が待っています
捕獲カゴを包んだ
大布を、点検をし汚れや破れの
生地は捨て消毒をしてから
コインランドリーにて洗い上げ
捕獲カゴの洗浄と消毒と
次々に作業が待っている
※コインランドリー、ペットシート・布
啓蒙チラシ、ラミネート代は
アルミ缶を売っての収益で賄っています。
賄えない時は、
皆さまのご寄付を利用させていただき
その折は報告させていただきます
みぃちゃんが早速お手伝い
洗いあがった大布を広げ
ペットシートを敷き
明日からの
TNR活動の準備をしておきます
戦いすんで日が暮れて・・の日々は
エンドレス(´・ω・`)
「にゃん太の会」活動が
ここまで歩めてこれましたのは
「どうぶつ基金」様の手術代援助あっての
お蔭です。その
「公益財団法人どうぶつ基金」から
メールが届きました
一頭でも多くの命を救うために、
あなたにできることがあります。
どうかあなたにあった方法で、
殺処分ゼロのために力をお貸しください。
チャリティー商品を買って支援してください。
可愛い!2018年の寄付つきカレンダー発売中
ご注文はこちらから
http://doubutukikin.thebase.in/
活動を継続させるための寄付は
こちらからお申し込みください。
https://www.kifukara.jp/form/doubutukikin/monthly/
感謝の気持ちを、心ばかりの寄付と
カレンダーを買わせていただきました。
これなんだにゃ〜
可愛い子だにゃ〜と
届いたカレンダーに
またまたみぃちゃんの点検です
「にゃん太の会」ブログ訪問して下さり
応援して下さる皆様のお蔭で
私たちは、野に彷徨う小さな命を
増やさないで見守る活動を
続けられています。
12月5日記帳
ご寄付ご芳名
ヒデトラ様・ハタアキラ様
イシイ様・ミィチャン様
現在通帳高 179,927円
心から感謝を申し上げます
また、保護猫部門
神戸ねこのひかり基金への
ご寄付
ヨツヤマコト様、タマ様
サエキミチヨ様
ありがとうございます
タケチリエ様
子猫達の為にフードと砂を
送って頂きありがとうございました。
弱小団体にゃん太の会は
皆様のご支援で活動できています。
あったかいご支援に感謝いたします。
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から
「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817