応援団

市営住宅幹事長よりの電話
「理事会で缶収集の許可が得られました
指定場所での収集をお願いします」

嬉しい電話でした。
そこは
私の住まう足元の収集場所から
道を挟んでお隣の場所です。

「公園の野良猫が減ってきた、
アルミ缶を収集しそれを売って
不妊去勢の資金にしている
「にゃん太の会」を応援しよう]と
回覧板を回しての応援を
して下さったのも市営住宅の皆様

そこは、徒歩15分はかかるちょっと遠い場所
地域応援の第一号だった。

こうして指定場所に、分別収集をして下さっている

指定袋からは分別されていない缶は
抜きだして分別も応援して下さる
↑リンク

そして、一回の収集でこの山となるを
駆けつけてくれるマミダヌキさんと
押してもダメなら引いていえ蹴り込んでみな
せっせと売却に走るのであります。

売却益は小さくても
協力あっての賜物でTNR活動の
必需品消耗品ペットシーツ・布
保護部屋のゲージと補助金を
出すことしかできないが取り揃えるが出来ました

今朝も水曜日(19日)の回収日です
サクラちゃんと二人指定場所へ出向き作業

老体二人
ヨタヨタと一か所に集めるべく
大きな網袋を運んでいると
50後半?かな、それも通勤途上の
ダンディなスマートな男性が

「何処まで?僕運んであげますよ」と
後ろから声を掛けられた。

「猫の手術費に使うの?」と
「えっなんで知ってますの?」
「その服に書いていますやんか」と

嬉しかったな、
わかっていて応援をしてくださるが
ここにも一人ふえた!

神戸市が、資源ゴミを収集場所での
「第三者のゴミ漁り、抜き取り、散らかし」
を規制する」を趣旨とした
ゴミ条例を平成26年10月に施行された

地域猫活動として活動資金にするを
目的に活動している「にゃん太の会」
ゴミ漁りとは明確に違うはずでも
ここまでの道のりは恥ずかしさが
先に立ちましたよ

でも、資金がない、同志に負担掛けたくない
その目的を見つめたら
「割り切って行こう」レッツゴーだった

回収した缶の「仕切り書」を行政に提出し
その補助金半年に一回受け取ります
↑リンク
その額、今回は
3月29日 「1905円」

※桁を間違ってはいませんからね
 それもここまで増えたのですよん

ボランティア不足は、行政に
ボランティアを育てる意識の欠如
・・いつだったか新聞紙上に掲載の
一文が思い出されるなぁ
※あの新聞切り抜いているはず
また出て来たら整理の悪さいえいえ
デカデカっと暴露掲載いたします。
 
サクラちゃんとの作業をしながらの
いつもよもやま話が
ストレス解消の毎水曜日ともなるのであります

皆様のご支援で
TNR活動を続けることができています

ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
普通預金
にゃん太の会

他金融機関からの振込みは
四三八(よん さん はち)
店番   438
口座番号 9390817

「応援団」への2件のフィードバック

  1. 猫ちゃんのTNRのために色々大変ですね。
    空きカンを集めるのには抵抗があっただろうと思います。
    こちらにもにゃん太の会さんを知っておられる方もいるようになり、あちこちで活動されてるのがわかります。コメントだけで実際に行動ができなくて申し訳ないです。
    TNRして落ち着いた公園もしてない地域から新顔かなと思う猫さんを見かけたりするので、注意して見たり、写真が撮れたら、餌やりさんに見てもらったりしようと思ってます。

  2. SSKショーさん

    ハイ、本当にたいへんです
    自分でいっちゃオシマイよ
    それに
    大変とおもっちゃ前に進めません(^^♪

    無心で生きるに懸命の猫ちゃんへの愛しさと
    それを思う仲間がいるから
    力を貰え、頑張って行こうとなりますし
    SSKショーさん始め
    励ました頂けるのも大きな力が湧きます

    いつもありがとうね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。