ほっとけない

ある日突然に
ジョギングで通る公園に現れた
長毛の猫がいる・・
その猫を保護したいので
捕獲してほしいと依頼がありました。

怖いお顔で睨んでいる
と思いましょうが
とっても人懐こくって
トコトコトコトコと
ジョギングする依頼者さんに
付いてくるのだそうです

ひと休みすればお膝に抱かれ
抱っこが大好き・・
性格の優しさは、餌の縄張りからも
締め出されていたのか
医者にて体重測定は
見た目よりずっと痩せていた・とのこと

こんな子をほっておけない・・は
虐待も受けやすいを
依頼者さんは知っていた、のでしょうね


無事捕獲、一緒に幸せになろうね

血液検査もし譲渡会への準備を
依頼者さんがしてくださいます

が、この公園には
ほっとけない、未手術の猫がたくさんいる
・・という現実を目にしてしまいました。
↑リンク

今回の依頼者様は
たまたまこの公園を通るという方

これから、この地の餌やりさんと
繋がり、不幸な猫をこれ以上増やさない為の
TNR活動をしていきます

地域の猫トラブルを解消していくのは
不妊手術を実施していくことで
今やっと、私の住む地域一帯は、
仔猫を見なくなった、野良猫が
減ってきたの声が後押しになってき始めた

が、今問題は
餌やりマナーが問われている
そのための警告ビラを貼り出しました。

野良猫と平和に共生するために
餌やりさんも、どうかマナーを守ってね

それには、餌やりさんに
一方的な罵詈雑言を浴びせてきた
お方、あなたも気配りをお願いいたします。
↑リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。