友人と道でバッタリ
「あらあ、お久しぶり」
しばし近況を伝えあい、
「じゃ元気で、また会いましょう」
別れ際、彼女から
「よいお年を」と。
ああ、そうか、年末、
それももう目の前に新しい暦
身辺をゆっくり省みる間もない
日々が続いている
猫嫌い派か、虐待犯か
公共の啓蒙チラシは夜中にナイフで切り刻まれる
17日
その白いノラ猫は食べ物を食べられない状態
捕獲して治療をしてやりたいという依頼、
マミタヌキさん、カリンさんと現地下見へ
何度も出産しているものの
顔もゆがむほどの虐待を受けたりで
仔猫は大半が育っていないと・・・
18日
マミタヌキさんとカリンさんは
午前5時半に捕獲作戦に向かった
そして捕獲成功!
その白猫は全身が薄汚れ
櫛も通らぬ毛玉になり、ノラ猫たちの
厳しい外生活を物語るこの姿
この汚れを気にも留めず
「治療をして保護をする」という申し出のお方
「慈悲ある心」のこれぞ人間、その
爪の垢煎じて虐待するヤカラに飲ませたいものよ
※2匹の保護猫も同乗させ病院へ搬入
環境省。警察庁の啓蒙広告もナイフで切られ
犯人は町中に善人の顔をして潛んでいる
19日
白猫を不妊手術を施して、お口の中が
酷くただれていた治療薬を貰い
保護して下さるY井さん宅へお届けする
白猫ちゃん
晩年を幸せに穏やかに生きられますように
21日
数年で間違いなく多頭崩壊では?
その懸念のお宅と連絡が取れた。
キャリーケースをかき集め、捕獲した8匹
手術を終わり、リリースに向かう
生き暮れて悩むものの
何処にどう連絡してよいものか
日々を悩んでいられただけに、
一代の命を見守ってあげるだけになった
その喜びが伝わってきた日だった。
TNR活動に始まりTNR活動に終わろうとしての
一年が暮れようとしている
12月度のTNR頭数
メス21・オス11
合計33匹
28年度「にゃんたの会」プロジェクトチームは
総計200匹近くのノラ猫のTNRに係わりました。
マミタヌキさん、カリンさん本当によく頑張りましたよね
あなたたちのお蔭で歩めてこれました。
また、係わったノラ猫たちの
そのすべてにワクチン・ノミダニ駆除を施して
リリースしてあげられましたのは、一重に
募金をお寄せいただいた皆様と
どうぶつ基金様の援助、
地域でのアルミ缶収集をお手伝い下さいました
6丁目1自治会の皆々さまのお心の賜物です
心よりの感謝を申し上げます
ニンゲン世界でそっと生きる一代の弱い命を
どうかあったかく見守ってくださいませ。
17〜21日までの出費
混合ワクチン&ノミ駆除剤×11匹分
薬代756円
合計25,812円
車シェア代・ETC代
用紙、クロ猫薬代など
諸々雑費6,000円
本日の募金者
ヨシダ様
ありがとうございます
現在通帳53,532円
TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
にゃん太の会