工事現場か鉄条の張った
危険な場所を潜り抜けるときに、
首をひっかけて皮が剥げた傷?
猫の敏捷な生態を知る者なら
こんなに広範囲に剥げるはずがない。
動物同士の喧嘩?
噛み傷がどこにもない。
痛ましい傷を持った黒猫
発見されたこの地区では
やはり1年ほど前、キジ猫が
それは背中に傷を追っていたという
まったく同じような赤身を出して・・・
町名こそ違え同じT谷地域内のこと
やはりネットで騒がれていたという
(その猫はどうなったのだろうか・・)
考えられる原因をひとつづつ抹消し
独断と偏見であろうと
“虐待”に違いないと結論づけは
虐待男がT谷町にいるということは、
(T谷町だけでなく、我が町椿谷にもいる)
アニマルポリスには
その氏名はすでに通報済のことから
ついつい関連付けしてしまうのは
致し方ないでしょう。
幼い子への虐待、イジメと
弱者に振り下ろす鉄拳は
連日の報道にあっても
学びもなく、とどまることをしらない日々
弱者にウサばらしするは
それは
弱い存在の動物に関しても
同じことが言える
「人に対して、信頼や安心感の欠如や
それを癒す場が家庭にないことなどが挙げられる」と
専門家の分析があるが.
あの人権侵害はなはだしい発言を
繰り返すヤカラも、その類かもしれない。
↑リンク
人慣れした穏やかさがある
根っからのノラ猫ではない黒猫クーちゃん
痛ましい傷を持ったこのクーちゃんが
餌やりさんたちの前に姿を現したのは
1ヶ月半ほど前のことという。
ネットで騒がれ私達が知ることとなり、
無事捕獲治療。、
「神戸猫ネット」副会長宅にて
養生をさせていただくも、
多忙極めるお方にこれ以上
お願いするわけにはいかない。
しかし
傷の治り具合から、まだまだ日数を要する
治療半ばで野に放すには
あまりに無責任、酷すぎるではないか。
長くて2ヶ月ほどか
を目安に、ということで
我が家にやってきたクーちゃん
目をキョロキョロ
クーちゃん、しっかり
治ってから公園に帰ろうね
本日の出費
お礼1万円
アルミ缶売上から
18360円入金
寄付者
タケウチマサコ様
ありがとうございます。
現在通帳残高58,292円
TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
椿谷ニャン太の会