お帰りと9月度のTNR


キジ猫ちゃんお帰り!
よく頑張ったね。今日より自分の命を
懸命に生き抜いてね。

元気に飛び出して行きました。

こちらのチビ猫ちゃん、大雨の中
ずぶ濡れで啼いていたを保護

保護家庭を探しても見つからず
結局、またまみだぬきさん宅へ
ほんとにいつも申し訳ないです。

譲渡会までの保護家庭
ボランティア熱烈募集中!
動物好きな高齢者宅など熱烈歓迎!
私達ホローさせていただくのは
申すまでもありません。

報告
キジ猫手術代9,720円
(リボリューションワクチン込)
入院費2日間6480円
チビ猫ちゃんリボリューション1037円

合計17,237円

収支現在残高60,386円
(多少の端数額は合わない大雑把、お許しを)

※なをアルミ缶収益から1万円貯まりましたので
ガソリン代ETC代駐車場代と自己負担ばかりの
マミタヌキさんへやっと渡せました。
いつもその機動力あっての活動に
感謝ばかりです。

9月度のTNR
合計19匹(メス6・オス13)
チケットなしで3匹

「どうぶつ基金」様に心よりの感謝


TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会

手術跡

捕獲した猫たちは手術した
翌日には元いた場所に放します。

昨日運び込んだ
大きなお腹のキジママ猫ちゃん
妊娠末期でしたから
2針で済むも10針もの縫合でした。
それだけ術後は
安静時間を取ってあげたい。

たった一度のこの出会いでしか
君を守ってやれない。

私達は、
アルミ缶収益と募金に頼っています。
来月からのTNRの子たちへの
ワクチンとリボリューション代は?

お仲間と協議の末2日間の入院を
ますだ病院様へお願い致しました。

キジ猫ちゃんは明日お迎えに行きます
その手術&入院費支払い終えましたら、
収支、報告させていただきます

報告
ヨツヤマコト様・ヤマダマミコ様より
寄付金計上
心からの感謝を申し上げます。
現在高 77,623円

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会」

地域猫活動と共存


不幸な猫ちゃんを増やしてはならない
お仲間たちが再三挑戦し続けている
妊娠ネコちゃんの捕獲は
今日もダメかもしれない・・・が
親猫の苦労と仔猫の育つ不幸を思うと
やはりやってみましょう!

近隣商店街の
クリーニング店主ご夫妻の人懐っこい笑顔や
開店準備にお忙しいお店のお兄さん達
手を休め
「ご苦労様」の大声をかけてくださる

こうしてあったかく迎えられますのは
この空き地の猫たちのTNR後も
カリンさん、Ý本さん、Y谷さんが
タッグを組んで、きちんとした餌やりと
清掃活動を続けて下さる
その評価あってのこと

そしてそれは
我が町にも出来上がっています
↑リンク

あの一斉TNR後、
きちんとした管理と清掃を続ける
S田さんとお嬢さんの懸命さ

「動物と共存の社会」
地域猫活動から育っていく
私達の活動の誇りの姿が
ここにありますね。

キジ猫ちゃん、皆の思いが通じたのね
2時間後に捕獲

「やったね」のお兄さん達の
笑顔に送られ
ますだ動物病院へ搬送は
ネオンの灯る夕闇せまる頃でした。

収支報告は、ますだ動物病院様への
支払いが終わりましたら報告させていただきます

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャンタノカイ

あのおばさん

早朝に所要がありバス停へ向かった。
あ、あのおばさん?やっぱり、あの人だ
駅前での捕獲作戦中
猫の餌やりさんへの非難を
まくし立てて去った人、見覚えがある。
↑リンク

今も近隣の方を捕まえて、
餌やりさん非難をまくし立てている

猫に罪はない、
餌やりの仕方に問題があるから
非難されるは
我々は重々承知しています。

しかし言わせてください。

「猫に餌をやるな」の行政の看板
あなた方はそれに虎の威を借りて
その激しい口調で、餌やりさんを責め立てる

あの看板に引け目がある餌やりさんは
片付ける心の余裕も失せ、
その場を「逃げる」しかできない。

沸騰してやまない社会のイジメ問題
そこにあるチクリに罵詈雑言は
大人が見本かも、ですね
これは「イジメ社会」
そのものと思いませんか?

この辺り一帯は、餌やりさん達協力あって、
ほぼ去勢不妊手術済み、もうノラ猫は増えませんよ

先日、三宮繁華街の空き地
↑リンク
草取りをしてくださいましたのは
お掃除部隊を組んで活動の
カリンさん,ミモザさん、スミレさん

「動物と共存の社会」
非難だけのなかからは決して
生れてこない、この見本の地を
どうぞ見て知ってくださいね
↑リンク

あなたの住むそのマンション自治会と
お話あいの便宜を図ってもらえませんか?

話あい、歩み寄りなくして、
地域に良い風は吹きませんからね。

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会

モモちゃん

モモちゃんは片目がありません。
左前脚第一関節から先折れ曲がっています
でも、上手に階段の上り下りもでき
「モモちゃん」と呼べば、トコトコトコトコ
廊下を走ってやってきます。

夕暮れ散歩中の義妹の足元に
ギャーギャー,潰れた声で
ヨロヨロと寄ってきた小さな塊

「タヌキの子?」と足を止め、拾い上げてみれば
ノミだらけ?とおぼしき汚れまみれ、
しかも片目は傷つき片脚はダラリ

交通事故か虐待か・・
(助けて!の必死の叫びだったのでしょうね
小さな塊は、痛かっただろう脚を引きずって・・・)
すぐさまにタオルに包み獣医に駆け付けた義妹。

あれから7年モモちゃんは、逞しく生きています。

義妹は5年前、
突然の事故死で連れ合いを見送った
混乱の日々がありました。

いつもと違う義妹に何かを感じたのでしょうか。
義妹の傍を片時も離れなかったモモちゃん。
一途に信頼を寄せてくれるモモちゃんの為にも
元気にならなくっちゃ
「励まされ、元気の福をもらいました。」
穏やかな笑みでモモちゃんを見つめる
義妹とモモちゃんに再会の
今夏帰省の一コマでした。

本日の出費
ガソリン代2,000円
※猫問題で孤軍奮闘しているひよどり台の
Yさん宅へまみだぬきさん・カリンさんと
たくさんの地域猫資料を持参しました。
自治会と話し合いの用意をするということです
応援していますよ。

新しく寄金を寄せて下さったお方
タカツギ様・カバタ様・カリン様
現在高57,623円

心からの感謝を申し上げます。

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャンタノカイ

ご苦労様


手術の済んだ6匹の猫
まだ幼い仔たちだった

手術は怖かったね、我慢したね、
さぁ、お前たちの住処にお帰り

人に頼ってしか生き残れない
弱い生き物たちを
追い詰めるばかりのニンゲン界

身勝手なニンゲンが捨てて増えた
お前たちに罪などない

排除、排除、排除一辺倒を
叫ぶニンゲンどものどこに
子供の教育を語る資格がある!

負けずにこちらも叫び返す。

叫び続けてたら、注目してくださったのが
6丁目自治会、エビス会長
回覧板まで回して
アルミ缶収集の応援をし始めて下さった!

神戸サウナ周辺住民も
餌やりさんを受け入れ
「ご苦労様」の声かけまでしてくださる

猫の生きやすい世の中は
人も優しくなれる

コツコツコツコツ
歩けるところまで歩こう!

これ、ゴミではありません
捕獲カゴを包む布です

消耗品ですが、できるだけ再利用して
経費削減に努めてます。

2〜3枚なら自分で洗うのですが
今回は、大量!
とてもじゃない、みなで
手分けして洗いあげ消毒

捕獲カゴの洗浄で
一連の作業を終わります


別団体の応援へ駆け付けました

一代限りの命を見守る
運動隊員、ご苦労様!

出費記録
9月10日リボシューション+ワクチン代
    6匹分12,744円
9月12日リボリューション+ワクチン代
    6匹分と
2匹チケットなしの為実費支払い含み
     22,464円
車シェアリング3000円
布クリーニングと新規購入
   もろもろ代3000円    
総合計41,208円
    
   現在高26,623円

今回の活動で5万引き出しました。
上記経費差し引き9000円を入金致します
端数が多少合わないアバウトですが、
大目にみて下さいませ

今回も捕獲猫全頭に
リボリューション+ワクチンをしてのリリース
皆さまのあったかいご支援の賜物です。
ありがとうございます。

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャンタノカイ

うまくいった!

昨日は大成功の捕獲だった
さて
成長を待っていたあのときの仔猫たち
TNRする時期でもある
↑リンク
迷い込んだか取り残していたか
新顔の成猫2匹もいると餌やりさん情報

一網打尽がいつもの目標
手術済の子達のお迎え日に
その子達を捕獲搬入すれば時短にもなる

幸いますだ動物病院様は土日OK


さぁ、こっちにおいで!

餌やりさんとノラ猫の
信頼関係あってこそ成功する捕獲作戦!

餌やりさんの呼びかけで次々に捕獲
確認の写真、写真!とオオワラワ

下校時刻でもあり通りかかり
足を止めた中学生たち
「何処へ連れていくの?」
心配顔が並ぶ

TNRと言ってね
「捕獲して手術して元いた場所へ帰す」
増やさない一代の命を見守る運動なの

ノラちゃんたちは、どこにも餌がないのよ
生きるのにみんな必死よね、

もう増えていかない命なんだから
餌をやりっぱなしにしないようにしてやれば
汚いとかの苦情も出ないのよ
きちんと食べているかを見守ってやってね

安堵の顔が並ぶ学生たちに
捕獲したカゴを、集合場所までの
運搬を手伝ってもらう

合計6匹の捕獲!大成功!

(※午前中に「猫ネット」さんから
西神地区のお方の保護要請
駆け付けて、その子もあっさり捕獲
ええ、餌やりさんとの
信頼関係があったからできたことです
合計7匹を明日搬送します)

なを,収支報告は12匹の
一連の支払いを終えましたら
報告させていただきます。


TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャンタノカイ

予想外のこと

9月に入っての第二弾TNR作戦は
今一度我が駅前を
↑リンク

前夜の降りしきる雨は
晴れ女の私ですもの気合で晴れさせる

ほらね、曇り空も作戦決行時間の
午後に向かって晴れへ

前日に
手分けして、住民たちの啓蒙をかね
お知らせポスティング

まだ3匹ほどいるが・・との情報
なら捕獲カゴは倍の数を用意していきましょう

予想外がみごとに的中は、
6匹捕獲カゴ全部使用!

そして、通りかかった
住民からこちらも予想外の情報

飼い猫に仔猫が生れるごとに
ここに捨てに来る人が、その住宅にいる・・と
指さされた!

なんということ!

愛護動物を遺棄・虐待した場合
100万円以下の罰金
愛護動物を殺傷した場合は
2年以下の懲役又は200万以下の罰金

不幸な命を産みださないために
不妊去勢しましょう
」と
このポスターは 環境省と警察庁
出しているのです。

住民の眼でそんなヤカラを監視して
警察へ突き出してくだされい!

報告
ヒュウガ様・ナカタニ父上様
新たなる寄付金計上を感謝いたします

※なをオカベ様寄付金はチャチャ基金へ
ミドリさんへ託しました。

なを,収支報告は、本日搬入の6匹を
土曜日に迎えに。
その支払いを終えましたら
報告させていただきます。


TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会

神戸三宮中心地に

さぁ元いた場所へお帰り。
元気に生きるんだよ

連日の捕獲作戦も搬入したのが週末
お迎えの日は台風が接近の週明けで
リリースはずぶぬれを覚悟していたが
空の不穏な雲の流れがあったものの
これが、一滴の雨もあたらず
みんなよかったね

TNR済の子たちが
あちこちから「なにかくれましゅか?」と
寄ってくるのは、優しい人達が来ている・・を
ちゃんと見分けるノラちゃんの賢さ

あらぁ、お前たちはちゃんと食べたでしょ
ミモザさんの声かけに
眼を細め「おいしかったでしゅ」

驚いたことに、
猫たちのトイレ場所が
新しくなっている!
台風を心配してか、雨除けまでつけてる

どこのどなたが?


近隣の商店主ご婦人が足を止め
「あ、多分このお店のお方よ」

なんという素晴らしい関係が出来ているのでしょう

御近所に受け入れられたのは
TNRをして、きちんとした餌やり片付け
お掃除に通うカリンさん、ミモザさん、スミレ夫人を
ちゃんと見ているご近所さんたち
合えば「ご苦労さん!」
時々どこから声が?と思ったら
二階からの声かけだったりするのですよ・・
とカリンさん。

まさしく
「人と動物が共存する社会」
神戸の中心地、三宮繁華街に

こんな良い関係の輪が出来上がっています

動物たちの生きやすい世は
ニンゲンも生きやすい優しい世でもあります

1〜4日迄の出費
TNR後のリボリューション
7匹×1000=7000
混合ワクチン
7匹×1000=7000
合計15120(税込み)
ますだ病院様へ支払い
送迎費用5000円
総合計20120の出費でした。

また、今回の通帳に
エビヌマ様・シギ様・ヒメノシツジ様の
ご寄付に心よりの感謝

現在残高64623円
 

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会

気運を逃すな

2月に大々的にTNRを行った地区
↑リンク
新たなる未耳カットの猫が3匹いる、と
連絡を受けていた。

作戦計画に入れていたから
チケット順番を待ち
「よしよしお待ちなされ」で
その日が来た。

適正な管理に餌やりと
本当に成長してきた餌やりさん。
いいえそれは私達も共に
成長させていただいているのです。

成長しないのは相変わらずに
ノラ猫反対、反対の地区の自治会なり

それで街がよくなるのなら
どうぞ反対のお題目唱えておきなされ!
こちとら、
器量の小さいヤカラに構っちゃおれない

機動力発揮の3日間のチャンスが到来の今
「気運を逃すな」
大昔、抜群の指導力を持った
あの上司ならそう言うだろう。

あの阪神大震災時
真っ先に見舞金を送ってきてくれた人物
↑リンク
ちと横道にそれやした、で軌道修正してっと

3匹捕獲し病院搬入、
なんとそのなかの1匹は
すでにオペ済の子ですよと
連絡を戴く

どこぞの飼い猫?捨てられた子?
2月捕獲作戦時の取り残し
オスだから、次に機会があるときにと
マークだけしていた子だった
耳カットとワクチンリボリューションを
お願いして
さて、3匹をリリース(元いた場所に放す)した後
まさしくとんぼがえりのごとく

その夜に、あの繁華街へ
作戦出動しようとなったのは
とても気になる子たちがいる・・
日頃からそのお人柄の良さを
注目しているお仲間の声を
無視することが出来ましょうか。

「気運を逃すな!」のまさしく
「その時」が、今ではないの?

週末の夜8時、
解放された勤め人たちの晴れやかな顔、顔
その行きかうなか
“お久しぶりです”“ご苦労様”の
泪の出るあったかい声をかけられ
TNRの取り残されたいえ
取り残した子達の捕獲作戦へ

なんとなんと
ふとしたご縁から繋がった
Y夫人が駆け付けて下さった!
↑リンク
お優しいその性格は
カリンさんとの連携プレーがピッタリ
次々に4匹捕獲すっごい!

私ですか?何をしていたのですかって?
あの〜皆さまに
労わりのお言葉を掛けていただきながら
ボーと立っていえ監視していました、と
言わせてくだされい

明日また搬入とその次の日はお迎えと
慌ただしくも、気運を逃さない
限られた日の行動ですゆえ
一段落してから、
収支は報告させていただきます。

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
ツバキダニ ニャン太の会