繁華街でTNR活動へ


草陰に2匹います

神戸の中心地は三宮(さんのみや
その繁華街、路地に阪神淡路大震災の
倒壊家屋の跡地か小さな空き地
そこに、捨て猫たちが住む
年々増えていると心配する声が寄せられた。

順番に順番にTNRをと、いつも
手持ち資金と「どうぶつ基金」様を
↑リンク
あてにしての算段


無邪気に風に転がるゴミと遊ぶ子

いよいよ5月中旬に決行しましょう!と
今日は周辺の商店街へポスティングへ

餌やりさんを非難する大きな張り紙もありました。
非難だけでは問題は解決しない
むしろ険悪な風しか起こらないことは
私達は体験から学んできたのです。

この活動を知ってほしくって
その大きな張り紙の下にも
お知らせポスティングを
張らせていただきました。

そんななか
大変に協力的なクリーニング店主様

チラシを受け取ってくださった
ちょっとコワモテお兄さんは
「ありがとう!ごくろうさま」と
あたたかい声まで掛けてくださった。

こんなお方たちに出会い、
その眼差し、感謝の言葉を戴ける
それだけで
次の一歩へと踏み出せる力も湧くのです。

地域猫になって、せめて一代の命を
共に地域のなかで生ききってほしいと願い
ポスティングを終了し次なる日へと
向かいます!

TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
椿谷ニャン太の会
(つばきだに)

「繁華街でTNR活動へ」への2件のフィードバック

  1. 外の暮らしは、私達が想像するよりも過酷なんだと思います。
    TNRにより 病気治療してもらえた黒猫さん、最後は人の優しさ温もりのある生活をおくれて、きっと幸せだったでしょう。
    虹の橋を渡り 皆と元気に遊んでいますよ。
    TNRは色んな意味で大切な活動ですね。

  2. 姫の執事さんへ
    栄養状態も悪いノラちゃんは病気になると
     ひとたまりもありませんね

    今回の黒ちゃん、内臓の黄疸がひどく獣医師も
    この子はしんどかっただろうと、ねぎらってくれました。

    薬と栄養食であったかい看護をしてもらえた黒ちゃん
    >・・・皆と元気に遊んでいますよ
    ありがとうござます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。