殺処分ゼロをめざす
TNR(捕獲して不妊去勢手術をして元いた場所に放す運動の
どうぶつ基金さまには
リンクあり↑
ただただ感謝申し上げるのみです。
私たちの住む地域での
小さな輪TNRの活動をし始めて
早くも30年近くになりました。
でも、これまでは
野良猫に手を差し伸べるは、
こんなに大声で叫べなかった背景の日々でした。
「たった一つの命」「命を大切に」
教育界は、子供に教えているのに
なのに、なのに、
飼い主の無責任から野良になった猫たちの
殺処分はまかり通り、
ガリガリに痩せこけ、餌を探すに石のつぶて
見かねて隠れ餌やり慈悲心の方には
責任転嫁の恫喝ばかり
痩せこけても仔猫を産むは
動物の習性、ノラ猫は増えるばかり。
何とかしたい
それはTNR運動で、必ずにノラ猫は減る。
赤字続き自己犠牲の連続でも、
その信念で、仲間と励まし合って
ここまで歩んでこれた今
「どうぶつ基金」という運動があることを知り
そのポリシーに先ず私達は
すっごく救われました。
今までの、これからの
行動に大きな大きな自信も戴きました。
↑缶集めの場所に貼りだす私たちの活動報告です
「どうぶつ基金」さんのお力添えをいただき
6月度には、一気に7匹のTNRが出来ました
そんなこんなの、お礼の気持ちを
さくら猫カレンダー購入で協
力させていただきました
↑リンクできます
TNR運動にご寄付を
ゆうちょ銀行
記号 14350
番 号 93908171
椿谷ニャン太の会